goo blog サービス終了のお知らせ 

染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

ゆるキャラグランプリ

2011年12月06日 | 店主の一日

キャラクターものって今ひとつ、興味のわかない対象だったりします。長野オリンピックがあった際も、なんだか似た様な色違いのキャラクターがいて、「????」な感じでした。

十日町にももちろんいますよ。キャラクター!

雪まつりでも方々で活躍している「ネージュ」くんです。

中に入っているのは僕と同じ年のN君。

さて、先ほど行われていた「ゆるキャラグランプリ」ですが、随分な人気みたいでしたね。まあ、観光地に一人や二人は必ずいるようなので、348位まで多彩なご当地キャラクターが並びます。

http://www.yurugp.jp/index.php?uk=

栄えある第一は熊本代表の「くまもん」

まあ、キャラクターは鳥だったり熊だったりしますが、なんとなく雰囲気が似ています。なんとなくどれもぽわーんとしてかわいげな感じ。強面のイメージキャラクターなんかいても困りますもんね。w

でも、その中で一人強面がいました。新潟代表の「レルヒさん」

日本にスキーを伝えたオーストリアの軍人「テオドール・エードラー・フォン・レルヒ」少佐がモデルです。なんか、目が怖いです。越後湯沢の駅にも大きなポスターが貼ってあって、インパクト十分で、ちょっと怖い感じです。YOU-TUBEなんかで、レルヒさんを見て泣いたりしている子供の動画とかありますもんね。

去年はこんな風にスキーをしている映像も結構流れていました。

ゆるキャラグランプリでは堂々の10位!!

十日町代表のネージュ君は残念ながら35位にとどまった感じ。でも、新潟県内のキャラクターでは二位でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする