虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

私の一年目の出来事TOP10-part2-

2010-12-28 20:12:18 | ひとりごと
私が独断と偏見で決める、
『私の一年目のできごとTOP10』。

第2回は、第6位~第4位です。

第6位 南アの公務員ストライキで約一ヶ月間活動できず

7月から8月にかけて続いた公務員ストライキが第6位。

約1ヶ月も学校などを休校にしながら、
教員たちの賃金アップおよび住宅手当を求めたストライキですが、

政府の妥協案に対して
教員たちの足並みが乱れたり、
引くに引けなくなった組合側がごねたりと、
ぐだぐだな感じでストライキを休止する決着。

結論は、いまだに不透明。

結果として、
子どもたちは学校で学ぶ機会をそがれ、
私の活動も大幅に制限されました。

まあ南アはいまだに途上国なんだなと感じさせる一ヶ月でした。

第5位 日本の小学校とのインターネット授業開催

こちらは11月に行われた、
日本とのインターネット授業が第5位。

これは、私が南アに来る前に勤務していた学校の
子どもたちの何人かと約束していたことでもありましたので、
とくに感慨深いものがありました。

インターネット授業のようすはこちら

第4位 岡田外務大臣(当時)と緒方貞子JICA理事長と懇談

5月初めの懇談が第4位。

岡田克也外務大臣(当時)と緒方貞子JICA理事長と
南アの首都プレトリアの会議室で懇談できたのは、
協力隊員としての私の人生にとって大きな一日でした。

とくに岡田外務大臣から
私のような小学校教諭隊員が
今後、日本に帰ってから教師になることが
国益にもつながるとの旨の発言をいただいたことが
いまでも忘れられません。

そのときの記事

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村

年末年始はポロクワネへ

2010-12-28 14:32:09 | ひとりごと
今日から1月上旬にかけて、
リンポポ州のポロクワネにお世話になろうと思います。

ポロクワネは、今回で3回目。

カムシュシュワから約8時間の
コンビタクシーの旅。

そういえばカムシュシュワから向かうのは、
初めてだったような。

まあ行き方は覚えているので、問題ないか。

というわけで、年末年始は、
ポロクワネで過ごします。

パソコン持って行くので、
次の更新は、着いてから書きます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

私の一年目の出来事TOP10-part1-

2010-12-27 20:51:07 | ひとりごと
今回から3回に分けて、
私が独断と偏見で決める、
『私の一年目のできごとTOP10』をご紹介します。

これは、私がこの一年間、
青年海外協力隊員として、
南アで活動してきたことを振り返るコーナーで、
あくまで私の私による私のためのランキングです。

せっかくですので、お付き合いください。

なお、このランキングをただ紹介するのも面白くないので、
今回は、私の過去のブログ記事を振り返りながら、紹介します。

第1回は、第10位~第7位です。

第10位 クルーガーでビッグファイブを探すも、最難関は依然見つからず

私の任地の近くにある、有名な観光スポットと言えば、
クルーガーナショナルパーク。

そのクルーガーにいる
ビッグファイブと呼ばれる動物(※お札の絵柄になっている)がいます。

それは、
「サイ」、「象」、「ライオン」、「バッファロー」、「ヒョウ」です。

いままでに数回トライしましたが、
ビッグファイブのうち、4頭は、もうすでに発見済み。

しかし、最後の難関、
最も希少価値の高い「ヒョウ」だけは、
いまだに見つかっていません。

他の隊員でも見つけた人は、ごくわずか。

私が帰るまでに見つけることができるのでしょうか。

そのときの記事はこちら。

クルーガーの記事①

クルーガーの記事②

クルーガーの記事③



第9位 MASAジャーナル発行

私の活動および日本紹介の一環としてはじめた
MASAジャーナル発行が第9位。

これまで第3号まで発行してきました。

思いのほか好評なので、
来年も機会を見つけて発行したいと思います。

MASAジャーナルの記事はこちら



第8位 南ア最大の観光都市ケープタウンを満喫

これはつい最近、12月にあったことなので、
覚えておられる方も多いかと思います。

ケープタウンは、南ア最大の観光都市。

テーブルマウンテンや喜望峰、
ボルダーズビーチやロベン島など、
観光名所がたくさんありました。

南アに派遣された隊員として
一度は見ておきたかった都市ですので、
いろいろ考えさせられることがありました。

ケープタウン旅行の記事-まとめ-



第7位 任地の小学校で折り紙ワークショップ開催

日本で子どもたちが慣れ親しんでいる「折り紙」は、
ここ南アでも「ORIGAMI」として知られています。

書店に行けば、まず間違いなく2~3冊の折り紙の本が並べられています。

しかし、それらの本は、あまりに専門的すぎるため、
一般の子どもたちが見にすることはありません。

そこで、私は、任地内の小学校で
折り紙教室を始めました。

折り紙は、正方形の紙を正確におることで、
初めてきれいなものが完成します。

その正確さを学ぶためにも、
これも来年以降も続けていきたいと思います。

折り紙ワークショップ-第1回-

折り紙ワークショップ-第2回-

折り紙ワークショップ-第3回-


にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村

日本食レストラン「港(Minato)」

2010-12-26 17:32:44 | 南ア-旅行記-
ケープタウンでよく見かけた
「SUSHI」の看板。

中華料理やタイ料理、アジアンフードのレストランにも
とりあえず掲げられているのが、「SUSHI」。

もしやブームになっているのか?
と勝手に妄想してしまいましたが、

海に近いケープタウンでは、
いろんなお店で新鮮な魚介類を食べることができます。

そのなかで、今回寄ったお店は、
日本食レストラン「港」。



概観から想像するに、
隠れ家的な魅力を出そうとしているのではないでしょうか。

入り口の格子戸は鍵がかかっていましたが、
ブザーを押すとあけてくれました。

なかは、日本の着物や大漁旗などがかけられ、
いかにも日本風。

店員さんがスレンダーな白人美女のおねえさんだったことに
いささか抵抗がありましたが、それはご愛嬌。

しかも店内のBGMがちょっと中国風(?)。
せっかくだから、鳥羽一郎とか北島三郎くらい流してくれたらと
提案したくなりました。

とりあえず日本のビールで一杯。



やっぱ南アのビールなんかよりうまい。
日本のビール最高。

次は、「SUSHIスペシャル」。
巻物が多い寿司メニューのなかに
ひときわ目立つこのメニュー。
頼まないわけにはいかないと頼みました。



価格は、R95(約1200円)。
値段相応に充実した味でした。

店内は、ほぼ満席で、
予約をしていなかった私たちは、空いている席を探すのにも一苦労。

とりあえず大盛況の日本料理店に、
海外生活の長い南アの協力隊員は、満足したひとときでした。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村

南アの国内線航空会社

2010-12-25 16:11:52 | 南ア-情報-
南アの国土面積は、日本の約3倍もあるため、
アフリカではありますが、いくつか国内線を持っています。

今回のケープタウン旅行でも
ORタンボ(ヨハネスブルグ国際空港)から
ケープタウン国際空港まで利用しました。

南アにある国内線は、以下のとおりです。
(私の知る限りです、もし他にあったら教えてください。)

まず大手から。

SouthAfricanAirlines(南アフリカ航空)

BritishAirways(ブリティッシュ航空)

次に格安のところ。

Flymango(フライマンゴー航空)

1time(ワンタイム航空)

Kulula(クルーラ航空)

です。

価格は、大手と格安でかなり開きがあり、
また時期によっても大幅に変動するため、
正確に挙げられませんが、
日本から旅行でこられた方が利用されるのは、
ほぼ間違いなく一番上の南アフリカ航空ではないかと思います。

あと、大手は、飲み物が無料ですが、
格安は、機内の飲み物にはお金がかかるくらいでしょうか。

今回も余談になっちゃいました。

ちなみに私が今回のケープタウン行きに乗ったのは、

行きがFlymangoで、



帰りが1timeでした。



参考までに。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へにほんブログ村