虹の国へ-日々を楽しんだり嘆いたりしちゃったりして-

平成21年度3次隊青年海外協力隊として
南アフリカ共和国での活動記録

ケープタウン満喫の旅⑤市内名所観光

2010-12-14 23:19:10 | 南ア-旅行記-
ケープタウン満喫の旅、4日目。

ケープタウン市内のいろんな美術館を回りました。

まずはじめに、『Castle of good hope』。

これは、南アフリカ最古といわれる建物で、
城壁が五角形になっており、それぞれの角に入口がありました。

なかでは、写真のように陸海軍の方が、
訓練のデモンストレーションを見せてくれました。



お勧め度:☆

理由:歴史があるのはわかったが、わざわざ来るまでもないかも。

次に、『Slave Logde』。

いわゆる奴隷博物館。
南アに強制的に連行された
東南アジアおよびアフリカの人について、
映像などを用いてわかりやすく解説してくれます。

博物館内撮影禁止のため、概観のみ。
写真の右側です。



お勧め度:☆☆

理由:へぇー、ふぅーんと初めて知ったこともたくさんありました。

そして、『南アフリカ博物館』。

これは、南ア生物の剥製などたくさん置いてあるのに、
入場料がR15(約200円)なのが、すごい。





南ア生物に興味がある方は、ぜひ一度お立ち寄りください。

余談ですが、当日何かの撮影が行われていたようです。



お勧め度:☆☆☆☆

理由:南アの生物だけでなく、歴史も学べるベストスポット。
街中にあるので、ぜひお立ち寄りください。

最後に、『ゴールド美術館』。

外観は結構よさげですが、



一番の売りが、金でできたこの人面犬(?)



がっかり。

なぞがなぞをよぶ美術館。

入場料は、R30(約360円)。
さっきの南アフリカ博物館のあとだっただけに、
残念な気持ちがいっぱい。

お勧め度:☆

理由:お勧めしません。私ももう来ないでしょう。
怖いもの見たさならぜひ。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

日本からの質問に答えます-その5-

2010-12-14 22:59:54 | 南ア-その他-
日本の子どもたちからの質問に答えるコーナー。

今日は、第5回。

今回の質問は、
『南アの小学校には、どんな教科がありますか?』
です。

回答;

学年によって違います。

1年生~3年生は、3教科あります。
「LIfe Skill(生活科)」「Numeracy(算数)」「SiSwati(現地語)」です。

4年生~7年生は、10教科あります。
「Home language:SiSwati(現地語)」
「1st additional language:English(英語)」
「2nd additional language:Afrikaans(アフリカーンス語)」
「Mathematics(数学)」
「Economic and Management Science(日本でいえば家庭科と算数の合科)」
「NaturalScience(理科)」
「SocialScience(社会)」
「LifeOrientation(生活科)」
「Art&Culture(日本の図工と社会科のなかの地域の文化紹介を合わせた教科)」
「Technology(技術科に近い)」

またこれとは別に、
毎週水曜日にSportsDayがあり、
授業後の放課後に、スポーツをする時間が与えられます。

それが体育の代わりになっています。

3カ国語を学ばなくてはいけないのが、特徴です。

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村