写真日記

日々の出来事や昆虫などの生き物や 植物 風景などの写真と、感じたことなどを綴っています

霧の季節

2011-10-31 21:20:07 | Weblog

今朝は晴れていて、雨上がりのせいもあり、霧が流れていた。



明日から11月、これからはこういう朝が増えてくるのだろう。



今日は雲の少ない空が多くて、雲を撮ったのはこれだけだった。



夜になり、窓の外に変わった蛾が止まっていると思って撮ってみたら、アカタテハ(蝶)だった。

阿修羅掲示板より 引用
TPPは、少数でad hocな非公開の交渉を済ませたら、
あとは締約国がそれぞれ国内法を制定する「だけでいい」
(国際公約を裏切れないので「国内法」には誰も反対できない)。
TPPはまさにこのACTAの交渉手法を採用している。
つまり、玄葉外相が言うような交渉の場で初めて明かされるような内容は
当然秘密である。即ち、締結されるまで自国民にすら明かされない。

また、秘密をそこまで明かされて交渉を降りることは許されない。
従って、前原政調会長のような「ご都合」は通る筈がない。

ACTAの中身を理解する人からは容易に知的財産権がTPPの本丸だとわかる筈だ。
モノを作らなくなった国にとって特許権・著作権の果実を最大限刈り取る政策が
唯一の雇用対策。刈り取る手段は訴訟。送り込むは弁護士。仕事にあぶれた
弁護士は山ほど米国にはいる。
日本は訴訟ビジネスの未開拓地。

米国はもてる知的財産権の最大価値化をTPPで目論んでいる。
事実、ペルー・リマで開かれている第9回TPP交渉で医薬品の薬価と保険償還制度に
ついて透明性を求める(価格の統一化を図る)米国の要求があった旨の情報が
昨日リークされた。

とにかく、「細部に悪魔が宿る」のがTPP。細部がいかなるものかも
わからない秘密交渉では、交渉に参加しても自国民に対しては秘密なのだ。
中身はどこからかリークされる情報と交渉の裏側で様々に働きかけを行う
業界団体の内部文書から憶測するしかない。

リスクのみ大きく、明確なメリットはほとんど確認できないTPPに前のめりになる理由がわからない。

特に「TPPを結ばないと米国になにをされるかわからない」という理由とも言えない理由が跋扈している状況は正に「日本が米国の脅しに屈従している日本植民地論」の正当性を証明しているようなものである。
TPPは日本を米国の植民地として固定化するための壮大な仕掛けにすぎない。↓


野菊

2011-10-30 22:16:38 | Weblog

今日は朝から大阪市へ行っていて、何も撮らなかったので、昨日撮っていた野菊。



野菊という呼び名は大雑把なもので、ノコンギクとかヨメナなど幾つかの種類があるそうだ。



今日の三枚は皆 ヨメナかなと思っている、根拠はない、何となく だ。

現在の政治状況(原発災害など)を作ったのは自民党だと認めているのに、原発推進派の論陣は、反対者を左翼だと決め付けるしか手は無いらしい、自民党をはびこらせたのは、本当のことを伝えなかったマスコミの罪が一番大きいと言えない マスコミ出身者 はつらいね~

首相が国民に黙して語ろうとしなかった復興増税やTPP、普天間「移設」を求めているのは、財界・大企業とアメリカです。
復興増税によって財界は、15年間で12兆円もの法人税減税を手にし、TPP参加によって大もうけをあげることができます。


龍が飛ぶ

2011-10-29 20:35:23 | Weblog

今日は朝から晴れて、気持ちの良い1日だった。
地区の祭りが近いので、午前中うちへ来る道路端の草刈と落ち葉掃除をした。



スカイフィッシュみたいな雲を見つけてから、空を気にしながら作業をしたので、面白そうなのはだいたい撮れたと思う、とにかくこういう筋になって飛ぶ雲は、撮らずにはおれない。



萱の穂も美しい季節だが、この空には勝てない。



これには始祖鳥の化石みたいなのが写っている。



今日の夕焼けを期待したが夕方には普通の雲になってしまった。

今、TPP問題から目を離せない!

前原氏がTPP反対派に対して
「GDPの1.5%にすぎない農畜産業を護るために98.5%を犠牲にするのか?」
農業と貿易黒字は、対GDP比が同じだったのか、 じゃあ、農業を取るよな。

「GDPの2%に過ぎない輸出関連産業の利益のために98.%を犠牲にするのか?」と。

アメリカの保険会社は国民健康保険があると

アメリカの保険会社が参入できないので、自由診療になる。

民間の保険に入ってないと、実費で治療しないといけなくなる。

信じられないけど、これは事実です。★阿修羅♪ >掲示板より


理由

2011-10-28 20:13:40 | Weblog

今朝は冷え込まなかったが、急に寒くなってきているので、午前中はストーブ用の薪作りをやった。

ちょうど一年前に切り倒していた ハゼの木の解体を始めた、画像は作業をしているそばの耕作放棄地、防風林といて植えられていた木の上に、アケビ蔓とくず蔓が覆い被さって、何の木か解らなくなっている。



蔓が繁殖すると、イノシシがやってきて掘り返すので、段々畑に大事な石垣を壊してしまい、もう畑の姿は見えず山になってしまっているように見える。



午後に出掛け、車で走っている途中、青空にすっきりした雲が出ていたので、市ノ瀬の橋の上で車を止めて撮った。



富田川左岸道路を白浜町まで来ると、先ほどの雲が斜めになってしまった、まっすぐ上向きな雲に見えていたのに全然違っていた、目の錯覚だった。

日本はアメリカの言いなりでいいのか↓

アメリカの恫喝に負けた?韓国

たかはら 高い

2011-10-27 21:20:17 | Weblog

今日も昨日と同じくらい涼しかったと思うが、体は少し慣れてきたか。

昼過ぎに高原へ行く、これは途中の滝尻土砂ダム、カメラ任せで撮ったので、山側の土のうがいっぱい写って、面白い雰囲気になった。

左奥に見える山の上が高原。



今日は、霧の郷よりずーっと高いところまで行ってみた、霧の郷は小さくしか写ってないので解りにくい、一番高く見える山は槇山。



これは↑の画像より北西向きに撮ったものだが、光線の具合で、青空がきれいに写る。



郵便局に用があったので、いつもと違うルートで降りた、ここの川岸もかなり傷んでいる。

爆心地からの距離ではなく、放射能汚染レベルで区別されるのが普通だと思うが、日本国の政府は、なにゆえ国民に冷たいのさ、北朝鮮と比較できるレベルではないか。

黄色い

2011-10-26 21:56:55 | Weblog

今朝は肌寒かったし、昼間もあまり暖かくなかった。
そのせいではないが、今日は何も撮らなかったので、画像は23日に撮っていたキイジョウロホトトギスのツボミ。



こちらは、ほぼ満開状態、何の花でもそうだが、雨上がりは瑞々しくて美しい。



これも23日に撮っていたもの、左側のバイクに乗っている方のヘルメット頭頂部に付けているのが何なのか、気になった、ライブカメラかな。

何のための訓練かも解らずにやっていた訓練だったということか

岡川

2011-10-25 19:27:23 | Weblog


今日も少し蒸し暑さがあったが、陽射しが強くなかったので過ごしやすい方だった。

午後に先日の大雨で谷がきれいになっていると聞いていた岡川の上流部へ行ってくる。



ここは岡川八幡神社、和歌山県指定文化財と書いてある。



境内は神社の森という雰囲気そのものだった。



ここはもっと上流部、これは橋の上から撮っているが、この橋を渡ったところに、来ないほうが良い という物が置いてあったので、Uターンしてきた。

なんとかなるだろうと思っている日本人が 何時 目覚めるのか、今、試されている。


出会いと出来事

2011-10-24 20:35:21 | Weblog


今日は、集いがあるので田辺市芳養町へ出掛けた、途中 上の山の交差点でパトカーを止めて、片側通行規制をしていた、事故があったのかなと思ってしまった。



5時過ぎに夕焼け色に染まった雲が見えたので、近くの漁港近くへ行った、もっと高いところへ行けば、光る水面も入れて撮れたのにな と今頃思っている。



この岸壁は釣り人が集まるところのようだ。



私が写真を撮っている時は、大きい魚は釣れていなかった。

魂の発見

内なるエネルギーの解放

これまでの延長線上には未来は見えず
確かな希望のシナリオを描くこともできない

しかし一人ひとりの内には
計り知れないエネルギー
未開拓の資源が眠っている

現代人が喪失してしまった「魂」の発見。
ここに、人間再生、日本再生の道がある。

大災害にみまわれた日本に希望の道を開いてくれる 高橋佳子氏の講演会が10月30日に大阪城ホールで行われます、お問い合わせは ↓

空はアーティスト

2011-10-23 21:09:14 | Weblog

今日は、昨日とは打って変わって、気持ちの良い青空になった、朝は霧も出ていた。



材料置き場の道路側の草刈をしていたら、2時頃に面白い雲が出てきた、これは何に見えるとか表現できない、面白い雲というしかない。



15分後、↑の雲の北側が牛の顔になってきた、二頭居る、こんなにうまく目が入るのは珍しい。

この顔になっていたのは一分あまりの時間しかなかった、空のアートは、瞬間でしか見られないので、飽きることが無い。



3時頃から ぶんぶん(うちの猫)の元飼い主に、猫の元気の出る酵素入りのエサ(ニャンケンポン)を届けてくる。

これは帰る途中、市ノ瀬で撮ったもの。



これは市ノ瀬のコスモス畑近くの道路沿いで撮った、この辺りは流木が見えないので、豪雨の痕が目立たない。

秋は、空が晴れていれば、何所へ行ってもきれいな被写体に出会えるのがうれしい。

メルトダウンや水素爆発を避ける手立てはあったのに、それをしていなかった罪は大きい!
こんなに危険なものを、こんなに雑に扱う人たちに任せていてはいけないだろう。


なびく

2011-10-22 22:01:37 | Weblog

今日も一日雨模様だったが、雨量が多くなくて、R311の滝尻仮設道路が通行止めにならずに済んで良かった。

画像は、20日に高原で撮っていたもの、萱の穂と空がきれいだった。



これは16日にご近所で撮っていたもの、青空が濃く見える日だったら、もっときれいに見えたかな。



これも16日の夕方近くに撮ったもの。



萱の穂は少しの風でもなびく。

3.14以後、原発が水素爆発を起こして、放射能がいっぱいぶちまけられたのに、ろくに測定もしていないうちから、ただちに影響はありません という報道ばかり聞かされたおかげで、政府発表やTV 大手マスコミは信用できないところだという事がよく分かった。

紀南に降った放射能は少しだという情報はあったが、測定はされていないようなので、本当のところは分からない。

海の魚も、静岡県沖辺りまでは放射能で汚染された海水が流れてきているようだが、和歌山県沿岸や沖を測定したという情報を探せていないので、分からない。

マスコミに踊らされ、右往左往しないように、できるだけ事実に近い情報を得て、変な方向になびかせられないようにしたいものだと思っている。

関東 東北の被災者の方が、身の回りの自然を見て、季節を味わえる心の余裕の訪れる日が早く来てほしいと祈らずにはおれない。

「渡利地区には年間20ミリシーベルトを超えるような地点はない。このまま渡利にお住まいいただいてもかまわない。子供さんもそうです。皆さんのお怒りはわかるが、国の制度ではそうなっています」(現地対策本部・佐藤暁氏)