旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

新年一回目の手作りパンは二種類!

2009-01-12 23:44:54 | 手作りパン


新年初のパン作りは冷蔵庫の中身の整理もかねて
残りもののクーベルチュールチョコレートをつかったココショコラ(ABCリッシュレシピ)とレーズンとスライスアーモンド、残り物のナッツ類を刻んでまぜた
オリジナル木の実パン(?)

ココショコラって作ったの久しぶり。
っていうか何年ぶり?
本当は粉砂糖をまぶして完成なんだけど、今回このまま食べても
軽くて、甘くていい仕上がりだったのでカロリー制限もかねて
あえてこのままで完成としておきました。
前はあまり好きじゃないかな~?って思ったけど久しぶりに食べると
おいしい!

木の実パンはもう、残り物一掃レシピ。
副材料の箱(懸賞で当てたワインの木箱にいろいろ保存してあるんです)
をがさごそやって、封を切ってあるものを全部入れました!
材料を無駄にしないためにもたまにはこういうものを作らなきゃね。

つやだしに玉子を用意するのももったいなかったので
牛乳でつやだししました。
最近はもっぱら牛乳ですが、充分つやつやです。

なんだか最近、残り物利用の節約パンが多くなってきたな~

東京大神宮で初詣

2009-01-11 19:16:12 | ちょっとお出かけ
昨日、お友達を4人で今、話題の東京大神宮へ初詣に行ってきました。

初詣・・・といいつつ4回目?なのですがね

東京大神宮は縁結びの神様と有名でたくさんいるんだろうなあと
覚悟していきましたが、道まで並んでいてびっくり。
私、お寺や神社にお参りするのに道まで並んだのは初めてです・・・

参拝ののち、お守りを人からもらうとよい!そうで
友達同士お守りを買い交換し、おみくじを引いて帰ってきました。

ここでのおみくじは中吉

今年はおみくじ三回目ですが、どれもわりといいことが書いてあって
いい年になりそうです。

参拝後、近くにある青森物産館で以前ブログにも紹介した
アップルクーヘンを購入!
気になるりんごはデパートの物産展とか出てるのですが、こっちはなかなかお目にかかれないので、うれしかったな~。
ちなみにアップルクーヘンの評判は以前書いておりますので
気になるかたは「おいしいもの♪」のカテゴリーをご覧ください。

そろそろお腹も減ってきたということで神楽坂を散歩しつつ
友達の調べてきたお店へ!
ですが、評判のお店は予約でいっぱい。
さすが、おいしいものの町神楽坂です。

やっと入ったお店では、クレープのランチをいただきました。

    
「ごはん」のガレットと「デザート」のクレープ。私は塩キャラメルをチョイス。ほろ苦くて大人の味でした。

寒くなるので早めに解散し、帰りはラストバーゲンで半額になったニットをマフラーを購入。(ふたつで4000円!)
旅行用のキャリーが壊れていたのでこれまためっちゃ安く購入し帰宅いたしました。
久々に楽しい友達との一日でした。
東京大神宮のご利益かな?(笑)

珠玉の輿~江戸東京博物館特別展~

2009-01-10 19:05:56 | ちょっとお出かけ
早起きして江戸東京博物館で開催されている
特別展「珠玉の輿」を見に行ってきました。
昨年の大河ドラマ篤姫の実物の輿がスミソニアン博物館から里帰りして
展示されています。
こんなことはめったにないので、絶対見に行こう!と思っていたので
混雑をさけて午前中に出かけたのです。
9時半開館時間に行きたかったのですが、ちょっと無理で
ついたのは10時。
それでもすでにいっぱいで、展示物の書物などは下に展示されているので
見難い状態でしたが、輿はゆっくり見ることができました。

篤姫の輿のほかにも、大名家に保存されている女性の輿や
殿様の輿。
貴重なものは徳川家康の輿がみれたこと。
実際に戦で使ったものと伝えられているそうです。

篤姫の輿は外側も絢爛豪華ですが、中も源氏物語が描かれていて
本当に豪華
となりに展示されていた本寿院は将軍生母とはいうものの
側室だったため、外側は篤姫並みの豪華さでしたが、中はちょっと質素でした。

篤姫の雛道具、和宮の道具なども飾られて
江戸の道具好きな私はとても楽しめました!

さて、江戸東京博物館はミュージアムショップも結構たのしい。
ぽち袋やちりめん細工、てぬぐいなどもたくさん売られていますが
売店に江戸の銘菓が売っているのもうれしいです。

今回は妹のリクエストで長命寺の桜餅を購入。
有名ですよね~。
でも、ほかのお団子にも目移りしちゃった・・・。
次は草団子買おうっと。


今年の目標その2(?)

2009-01-06 23:48:02 | つれづれ日記


500円玉貯金、つづけるぞ~~~!

こちらは昨年の韓国旅行で買った豚の貯金箱。
韓国の貯金箱といえば豚が定番だそうで、2007年に行ったときは
600年に一度の金の豚年ということで町中金豚ちゃんであふれていました。
が、昨年は気をつけていても全然みつからなくて
唯一インサドンの露天で3個3000Wで売っていたもの。

一つは会社でいつもL25を持ってきてくれる方にお礼で差し上げて
二つはこうして飾っています。

韓国の貯金箱はふたがなくて、満杯になって開腹手術を施すしか
お金を取り出す道はありません!!

と、いうわけで雰囲気をだすために「宮」のDVDボックスの上に飾ってみました。

ちなみに今はまだ残高500円です。。。

浅草歌舞伎

2009-01-06 00:10:19 | 観劇


今年も新春恒例浅草歌舞伎に行ってきました。
(1月4日昼の部)
まずは観劇前に浅草寺にお参り。
去年は凶だったおみくじも今年は大吉と滑り出しは上々。
天気もいいし、昨年は2日のお正月真っ只中で歩けないほどの人手だったけど
4日ということもあり混んでいても歩けないほどではないので
来年の浅草歌舞伎もお正月三が日をはずすといいねなんて話しながら
浅草公会堂へ向かいました。



今年の昼の部は「一条大蔵卿ものがたり」と「土蜘蛛」
一条大蔵卿は源義経の母常盤御前の三度目の嫁ぎ先一条大蔵卿はうつけ者と
言われているが実は源氏再興を望む立派な人物だったというお話で
人物相関図を理解するために何年か前にタッキーがやった義経を
思い出しながら「ああ、あの人の役はこれだな」と考えながら見ていました。
亀治郎さんの大蔵卿は立派な人物になった後がかっこよかったです。
七之助くんの常盤御前も登場のときはため息がでるほど綺麗でした。

「土蜘蛛」は勘太郎くんが土蜘蛛になって大暴れ。
踊りの足さばきはいつもながらうっとりするほどの切れのよさでした。
それにしてもあの土蜘蛛、果たしていくつ蜘蛛の糸を持っていたのか・・・
気になる・・・。

今年は獅童さん、愛之助さんがいなくて
かわりに松也さんが参加。
たしか去年NHKの単発ドラマに出ていた役者さんですよね。
あのときはぱっとしない歌舞伎役者の役でしたが、お公家さんの姿は
とても素敵でしたしパンフレットの写真も男前でした。

そうそう、浅草歌舞伎といえばお年玉の役者さんのご挨拶ですが
私の見た日は私のご贔屓勘太郎くんでこれも新年早々ラッキーでした。
ご本人は苦手と言っていましたが時々笑いも出て楽しかったです。

今回は二階席の後ろではじっこの席だったので
席を取ってくれた友達が「あんまりよくないんだ~」と言っていましたが
浅草公会堂は全体的に見やすくて、ちょうど花道もちゃんと見える位置で
私はすごく見やすくていい席でした。
ロビーにも近かったしね。

今年もいいお天気のなか、浅草歌舞伎でいいお正月を締めくくれました。
来年もまたこれるといいな。

2009年お正月

2009-01-04 18:43:59 | つれづれ日記
新年のご挨拶以来初更新です。
お正月休み終わっちゃいますね。
今年はいい天気に恵まれて、年が明けてから関東地方はとても穏やかで暖かなお正月でした。
今年のお正月はいつも遊びに行っている妹も仕事が休みで
家族でぐうたら過ごしました。

そして、何年かぶりに着物をきました!

小さい頃は妹とおそろいの着物を着せてもらいましたが
大人なのでもちろんおそろいではありません(笑)

秋に神楽坂着物フリマで買った着物をきてみました。
2日には歩いて30分の神社に姉妹で着物でお参りしてきました。
(本当は湯島天神に行くはずが妥協・・・っていうか挫折?)

さて、着てみてどんなふうになったかというと

  
左が私。帯も神楽坂フリマで買ったものです。右は妹のコーディネート

実は今日4日にも浅草歌舞伎に着ていったのですが
今日は着付がなんかうまくいかなくて帰って羽織を脱いだらすっかり着崩れていました。
着付といいながら、自分じゃ着られなくて母にやってもらったんですけどねえ(苦笑)

10年くらい前にちょっと着付を習ったことがあるのですが
すっかり忘れてしまって、これはちょっと着てみたほうがいいかも。
この着物でたまには練習!も2009年の目標にしておきます!