
台所に立つ。
昆布や煮干しを入れて水で出汁をとる。 鍋かみそ汁の時に使う予定。 歯ごたえの悪くな...

昼飯は....うどん。
初めての店。 讃岐うどん風です。 券を自動販売機で買う。 色々のっている。 で....値...

ぬか床。
オリーブ果実のぬか床というものを仕込んでみた。 昆布と山椒もいてれ水入れて。 本家...

泡菜をつくる。
大根と人参を短冊に切り半日干す。 醗酵仮面でもある小泉武夫大先生のレシピでつくる。 ...

日曜日。
二日連休は心に余裕が出来ていろいろやりたくなるものだ。 まず、包丁を研ぐ。 修正砥石...

コロナ対策です。
海藻に含まれるフコイダンがいいらしい。 まあ....噂ですが海藻好きなんで磯ラーメンでパ...

醗酵トマト。
刻んだトマトに塩をいれる。 暫くすると塩が入っていってこの容器に収まる予定。 蜂蜜も...

マイブームはカセットテープを聞くこと。
沢山カセットテープを押し入れで見つけた。 これを聴くのがマイブーム。 それにCDプレー...

今日は忙しいぞ。
9時に会社から出発。 どんどん早池峰山に向かって登っていく。 10時早池峰神社。 蘇民祭...

餡バター。
コメダ特製小倉あん 粒あんです。 これにバターを合わせる。 トースト焼いて。 至福~...
- ハラハラ....(3)
- ワクワク。(2469)
- 頂きます。(693)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(124)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(222)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(512)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(115)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(7)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(7)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(13)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(29)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)