そういえば...移動の季節だった。
毎週水曜日のお昼ごろ会社に来る営業マンがいる。 私より年上。 支店長という肩書だ。 私...
救急車に乗る。
119番通報。 その後、付き添いで救急車に乗る。 乗ってはじめてわかることが多かった。 い...
納棺。
自宅から告別式の会場へ移動するために納棺することになった。 納棺のさい姪たちが怖がりも...
御通夜。
午後5時から御通夜。 いつもバアチャン任せにしていたので何もわからない。 そこて葬儀屋さ...
告別式からお斎まで。
10時から告別式。 小さくしてほしいとの個人の希望により会社関係には知らせていない。 こ...
今日は役所にいったりと忙しい。
バアチャンの保険とかいろいろあり除籍されている証が必要なのだと知った。 そこで役所に行...
今日も弔問に来てくれる人たちが多い。
葬儀屋さんからお悔やみ返し500セットは必要ですと言われた。 そりゃ....何が何でも多すぎる...

少し...仕事もする。
役員会に出る。 あまり気乗りしないが役員の改選のこともあるかもしれないから参加した。 ...
初七日。
お墓に行ったら奇麗な花があった。 きっと浄子さんだ。 お墓の掃除も忘れるほど皆が疲れ切...

初七日の晩御飯。
神奈川の姉がしばらくいてくれる。 助かります。 晩御飯のテーブルに母がいない空間を埋め...
- ハラハラ....(4)
- ワクワク。(2469)
- 頂きます。(695)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(124)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(222)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(512)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- いろいろ。(406)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- 美味しいか?(140)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 備忘録。(9)
- 567(3)
- 実験君!(115)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- ジイジ頑張る!(17)
- クラッシックバイク(7)
- レストアしてみる。(7)
- お盆です。(13)
- ぽん子。(200)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- 鉄鍋入門。(6)
- 大黒様。(4)
- さんぽ。(146)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- 神様カード(6)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- まる。(72)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)