
無心になって割る。
銀杏をプライやで挟み金づちでたたく。 中身が潰れないように殻だけ割る感じ。 微妙なつ...

ぽん子と散歩。
訳あって午後お休みした。 ぽん子にも付き合ってもらって北上まで来た。 しばらく車で待...

白菜の塩漬け。
3%の塩でつける。 キムチにも使えるなとおもったら相方から「キムチは冷蔵庫にあるからい...

日曜日の昼ご飯。
殻味噌野菜味噌ラーメン。 11時のオープンとともに店内へ。 イオンって人が多いからマス...

三日目の夜。
いつもの場所、畠辰の奥座敷。 午後6時からなのだが30分前についた。 すると二人は呑み始...

土曜日休み。
寒い。 寒が戻ってきたというか当たり前なのか今朝はマイナス8度。 隙間だらけで換気が優れ...

二日目の夜。
今晩は信金の親睦団体の新年会。 講演会はパスして宴会場で皆が来るのを待つ。 同じ考えの...
今晩から3連荘。
今晩は、「お食事処よしの」で無尽。 今回の担当はシゲオチャン。 いつも通り浜千鳥を持参...

サラサラした雪だったので。
今年初、除雪機出動! 気温が高いとベタベタした雪となり排出口が詰まるのです。 気温が低...

床屋。
一月に行けなかった床屋に行く。 寝癖がつく長さになっていたので早く床屋したかった。 バ...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)