
いつもと違う日曜日。
相方と弐号機と三人でホテルに向かう。 そこで「ひとみちゃん」と会うのだ。 気恥ずかしい...

宴。
弐号機が帰省したので宴をひらくぞ。 十八番の焼きそばを作った。 すると弐号機「その中華...

弐号機帰省。
弐号機と弐号機´が帰省。 盛岡駅で待ち合わせ昼食を済ませる。 そして帰省の目的を果たすべ...

土曜日休み。
土曜日は部屋の掃除から始まる。 ソファーに山にした衣類を畳むだけですが。 衣類が片付く...

お茶の時間。
癒しの音楽を聴きながらお茶。 夜は番茶ということになっている。 おやつはパンにリコッタ...

新年会。
たぶん最後になるであろう新年会に参加。 いつものように早く挨拶が終わるようにテレパシー...

治ったかも?
自己判断ではウイルス性胃腸炎だった。 今晩梅湯流しでウイルスとおさらば作戦を考えていた...
大雪の災害。
いまだに解決されていない山梨地域。 なぜ国は対策を取らないのか。 天麩羅食ってる場合じ...

八木巻神楽後援会。
夕方訪問者があった。 八木巻神楽の後援会の勧誘だった。 日頃から伝統文化の継承には思う...
いやーー寝た寝た。
午後7時ごろ仮眠のつもりが朝の6時まで寝た。 途中目が覚めたが動けずにまた寝てしまうを繰...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)