
29日。
29日は餅を突かない。 苦持ちに繋がるから。 餅を突かなくても今日は大忙し。 そんな時こ...

買い物。
まるの餌を買いに行ったはずなのに色々買ってしまった。 まずは水抜き。 糠床の水抜き。 ...

弐号機の迎え。
盛岡駅まで弐号機を迎えに。 帰りが遅くなるので「ひっつみ庵」。 簡単な宴会。 そして...

御年越の準備..というか正月休みモード突入。
まずは床屋だね。 時間を見つけ床屋で至福の時間を過ごし。 幣束を作る。 長年見つけること...

すりこぎ。
産直で見つけた「すりこぎ」。 まえは確か1000円 売れないためか今回は800円。 先が割れて...

陸前高田で仕事納め。
折角なので昼飯は高田で食べよう。 そう思い食堂を探す。 なかなか見つからない。 やっと...

牡蠣のバターソテー♪オイスターソースを作ってみた。
畠辰で加熱用の牡蠣を買った。 シャブシャブしてポン酢と思っていたがクックパッドから「牡...

御年越の準備完了。
神棚の幣束交換と祈祷に神官さんに来ていただいた。 今回の神棚。 仕上がりがいつもとちょ...

お土産。
カイロマンとケンボが上京してきたようだ。 「高尾山」のワンカップ。 有難うございます。 ...

今日は弁当の出ない会議。
今日は絶対弁当が出ない上に正午を過ぎまでの会議。 そんな訳で弁当を作ってもらいました。...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)