
土曜日の昼飯はベトナム料理。
吹雪いている道を我慢しながら映画館通りを目指して歩く。目的地はベトナムレストラン ROB P...

餡掛けラーメンが食べたくなって作った。
サンマーメンをイメージして作りました。醤油ダレは薄めに仕上げ。中華麺の茹で時間葉1分。餡...

蕎麦を打ちました。
今日は夕方に自由な時間があるので蕎麦を打つ。いつもの二八。粉200グラムで水95グラム。ちょ...

昼飯はイタリアンじゃ!
相方が誰かのブログで紹介されたお店が氣になるらしい。南大通りにあるイタリアン。早速調べ...

今年最後の新年会。
隣町の新亀屋で今年最後の新年会。到着が遅れたので最後に残っている席につく。短めの挨拶に...

沢庵三種類作りました。
白いのが普通の沢庵。ターメリックが少なかったのか黄色が出ませんでしたが美味しい。茶色は...

お誕生会。
たん....たん....誕生日~♬誰かさんの.....誰かさんの誕生日♪.🎵今日1月31日は数字の読...

日曜日の晩御飯。
蕎麦粉が新蕎麦粉に変わったので二八で打った。ちょっと水が少なかった?でもどうにか蕎麦に...

打ち粉を買いに。
北山にあるお蕎麦屋さんに打ち粉を買いに行く。ついでに昼ご飯。メニューは二つ、温かいお蕎...

金華山という無尽に参加。
1月の金華山です。畠辰さん頑張ってくれました。有難うございます。これだけのごっつおにビ...
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)