
板橋散歩
板橋の駅前が再開発されるらしい。なんか寂しいね。もしかしてあの煙のすごいホルモン屋も亡...

いつもの儀式。
相方と上京する。新幹線の旅。久々の新幹線は楽しいな。新花巻からの乗車なのだが売店が9時開...

いつものスナックで無尽。
今晩もママさんが奮発して料理を準備してくれた。マグロのカマ焼き。刺し盛。山菜。豚肉の煮...

ゴールデンウイーク....三日目
まずは、朝ごはん。山椒味噌の焼きおにぎり、南瓜の煮もの、スクランブルエッグ沢庵、梅干し...

ゴールデンウィークっぽいことをしたくてドライブ。
出かけるが人込みは嫌いなので空いていそうな西和賀までドライブ。湯田についたが目的地の利...

ゴールデンウイーク一日目。
いつも通り朝一にコインランドリーへ。約1時間後に回収。そして朝ごはんじゃ。目玉焼き丼。知...

クラフトビール。
今回はラガー。砂糖はグラニュー糖きらしていたので氷砂糖で仕込みました。瓶詰めから2週間。...

田舎っていいね!
山葵が無くなったので隣町までドライブ。宮守町達曽部は山葵の里じゃ。こんなに大きい山葵。...

立派なタラボを頂いた!
立派です。スーパーの価格で3000円は、するであろう採れたての山菜です。こりゃあ天ぷらです...

オオハサマ ミステリーサミット 第2回目。
一回目は去年の夏?部屋の中が蒸し暑かった。今回は少し涼しいくらいなので140人の熱気で...
最近の記事
カテゴリー
- ハラハラ....(5)
- ワクワク。(2472)
- 頂きます。(697)
- 健康オタク(1)
- 暁天座禅会(125)
- 居酒屋「相方」(116)
- 畑の話。(223)
- とんでも話。(28)
- 今日の失敗は明日の糧(16)
- 仕込みです。(515)
- いただきまーす。(1683)
- とりあえずやってみる。(87)
- ワクワクワク。(796)
- 美味しいか?(140)
- いろいろ。(406)
- まあ..いろいろあるさ。(118)
- 美味くもないが不味くもない。(11)
- ふ.....と思うこと。(151)
- 実験君!(116)
- 567(3)
- 自分のためのレシピメモ。(97)
- 備忘録。(9)
- クラッシックバイク(8)
- ジイジ頑張る!(17)
- レストアしてみる。(8)
- ぽん子。(200)
- お盆です。(19)
- サタニ君(1)
- スピーカー作り。(15)
- Weblog(5617)
- 習わしじゃ!(30)
- 変化.....?(4)
- ミドとファド。(6)
- 教え。(8)
- さんぽ。(146)
- 大黒様。(4)
- 鉄鍋入門。(6)
- 呑み会(7)
- 「かみさまとのやくそく」(4)
- 蓮の花を咲かせるぞ。(6)
- 神様カード(6)
- 秋刀魚は下の火で焼くのが美味い。(5)
- まる。(72)
- 鉄瓶入門。(23)
- 平成30年だね。(5)
- 帰省対応等(16)
- ん。(26)
- 土壌菌。(2)
- 南部鉄器タミさんのパン焼き器(7)
- 一歩下がってニュースを見ると。(4)
- 孫式(2)
バックナンバー
人気記事