なかなか日記  アラ古希

なかなかいい関係!なかなか仲良し!
なかなかファミリーの日常を綴ります 
毎日更新中のなかなか日記も17年目に…。

大きな安心

2008-12-16 23:20:20 | 続・日常
12月も中旬を迎え、いよいよあと半月。



今日は、リアタイヤ2本を取り替えることにした。
タイヤは、まだ溝が残っているが、
表面のひび割れがひどいので
高速などを走行しているとバーストの恐れがあり
大変に危険だといわれていた。

昼休みに車を預け、仕事帰りに引き取りすることにした。

明日、久しぶりに有給休暇をとり、茨城の伯母の面会に
でかけるので、東関東自動車道を走行する。
ちょうど、良いタイミングだったかも知れない。



確かにゴムの劣化によるひび割れは、かなりの重症。



後輪2本は、3年が経過していた。
前輪は1年半程前に交換、
前回は、前後のローテーションを行った。


これでもう安心!



ミニバン専用タイヤ
『BRIDGESTONE PlayzRV』215/60R16

今回も前輪を後輪へと前後のローテーションを
行ってもらった。
併せてガソリンを久しぶりに満タンにした。
レギュラーリッターあたり会員価格で104円。

今日は、タイヤ交換という大きな安心を買った。

今日は、300
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初霜 | トップ | 寄りに選って »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もと)
2008-12-16 23:40:05
もったいなくても安全は大切ですよね。
ガソリンもいつのまにか値下がりしましたね。
税金も気にならない値段になってよかったと思います。
返信する
もと先生へ (なかパパ)
2008-12-17 07:51:20
おはようございます。
いつも先生のブログも拝見させていただいていますよ。

タイヤ交換、確かに大きな出費でした。
まだ、溝はしっかりしているのですが、点検で指摘されるとやはり、交換せざるを得ません。
一般道だけ走るなら、もう少しいいかなぁ。
なんて思ってはいたのですが……

ガソリン安くなってきましたね。愛車を久しぶりに満腹にしてあげました(笑)

返信する
タイヤ (かわた)
2008-12-17 23:01:02
『タイヤは命を乗せている』てキャッチコピーありましたね。
タイヤは安全運転には欠かせない重要部分ですサイズからすると7人乗り位のステーションワゴン車ですか?

タイヤメーカー所長から聞いた話ですが扁平の低いタイヤは空気圧は3㎏入れた方が燃費が良いし片減りしないと言ってました。

返信する
かわたさんへ (なかパパ)
2008-12-18 07:58:52
昨日は、雨でも、快適に走行できました。
そうです。愛車は、7人乗りのMAZDA MPVです。
『タイヤは命を乗せている』確か、ブリヂストンタイヤでしたよね。
ブリヂストンタイヤといえば、
小林亜星が作詞、作曲を担当した『どこまでも行こう』
「♪どこまでも行こう 道はきびしくとも
 口笛を吹きながら 走って行こう♪」

懐かしい!なんか、応援歌のような気がしてなりません。
返信する

コメントを投稿

続・日常」カテゴリの最新記事