私が離婚を決めた理由

離婚するまでの経緯のつもりでしたが、考えているうちに、AC、共依存などにぶつかっています。

カウンセリング56

2006-12-04 17:06:41 | カウンセリング
昨夜までとても身体が重く、辛かったことを話していきました。
それと昨夕、ゴミを棄てにマンションの前に行った際、車に乗った旦那を見たこと、慌てて走って帰ったこと、でも、パニックは起こらなかったことを話しました。
今朝は、身体が軽く、朝から冷蔵庫の掃除、ソファーカバーの洗濯、ソファーを移動させてソファーの下の掃除、そしてスウィートポテトを焼いたことを話しました。
薬の副作用が原因だと考えられること、何も出来ない状態がとても不安で、それがきっかけで、精神的に堕ちてしまったと思うと話しました。

常に何かに対して一生懸命頑張っていなければ、自分の価値を見出せないのかもしれないこと、それが出来なくなったことに対して、自己価値が下がってしまったこと。
消えてしまいたい。自分はいないほうがいい。そういう感情が噴出してしまって、いくら自分で言い聞かせてもだめなこと。
自分だけを見つめてくれる誰かに抱きしめられたいと思ってしまうこと。

普段の私とは違う、もう一人の私がいて、そうなってしまった時には、自分の感情では操れなくなってしまうこと、ボーダー(境界性人格障害)の症状とまったく同じ状態だと思うことを伝えました。
これまでは、普段の私と、もう一人の私とは、そこまで差がなくて、感じることがなかったけれど、普段の私が回復すればするほど、その差は大きくなってしまって、まったく違う人格が私の中に存在するような気がすると話しました。

そうなっている間中、とにかく寂しくて、泣いてばかりいたこと。
子ども達と過ごしている時はいいけれど、一人になると涙が止まらなくなったこと、トイレの中でも泣いていたことを話すと、
「つらかったねぇ」のカウンセラーの声に思わず涙がこぼれてしまいました。

たぶん、今までは、この寂しさをなんらかで紛らわしていたというか、寂しさがあるのに、何かのせいで寂しいと思えるような状況下を作ってきたような気がします。
寂しさは、元々私の内側で起こっていたのに、何かのせいにしていた。
そうすることでしか生きて来れなかったんだなと思います。

先生「寂しい自分、埋めても埋めても埋まらない自分を、二本の足で立って、きちんと受け止められたじゃない。すごいじゃん。」

私「この寂しさって、だんだんなくなっていく?
  回復したら、なくなる?」

先生「なくならない。」

私「それってひどい。すごい冷たい言い方じゃないの?」

先生「だって、本当になくならないもの。」

私「じゃあ、先生は、どうしてるの?」

先生「ミーティングに行くとか、誰かと話したり、ぼーっと映画見ながら寝ちゃったり・・・」

私「自分だけを見てくれる誰かに抱きしめられたら、楽になれるような気がするんだけど・・・」

先生「そんな人いないよ。」

私「どうして、そんな冷たいこと言うん(笑)」

妄想なのかなぁ・・・
堕ちている時だけでいいんだけどなぁ・・・
眠りにつくまで、抱きしめて頭撫でながら、傍にいてくれるだけで、他の時はいなくてもいいんだけどなぁ・・・
でも、それは結局、アルコール依存症者がアルコールを飲むのと同じで、過去と同じように、堕ちている時とそうでない時の境界がなくなって、ズルズルと生活してしまうことになるのでしょう。
アルコール依存症者は、完全にアルコールを断ち切ってしまうそうですが、恋愛を断ち切ってしまわないと、ズルズルになってしまうのかなぁ・・・

「ちょっと前までは、バスの中から旦那の車を見ただけで、1週間くらい『ひゃあ、ひゃあ』言っていたり、Kさんに対してどっぷりと共依存していた時に比べたら、変わったよねぇ・・・」と言われました。
自分では、変わっていない点について焦点を当ててしまいがちになるので、そういう風に言っていただけると嬉しかったです。

パキシルを続けて飲むことによって、アップダウンが緩やかになって、ダウンした時が楽になるかもしれないと言われました。
カウンセリングと同時に薬物療法も少し頼ってみようかなと思います。


アメリカの「アミティ」という団体の活動を話していただきました。
アメリカの5から6箇所くらいの刑務所の中で、死刑囚がプログラムをして回復し、施設内で死刑囚達が、他の囚人に対してプログラムを実施したりしていて、何もしていない場合の再犯率が77%なのに比べ、プログラムをした場合、20%になるそうです。
東アメリカでは、認知行動療法が主流なのに対し、西アメリカでは、このような受容共感をベースにしたプログラムが主流であること、日本では、認知行動療法が主流で、なかなかこういうプログラムが受け入れられていないんだそうです。

私にとっては、認知行動療法的なカウンセリングを学び、ピンと来なくて、現在のカウンセリングを選んだのですが、子どもの頃の共感や受容の経験がないがために嗜癖が起こるという考え方は、自分にぴったりと当てはまることもあり、受容と共感の必要性を感じています。

現在、育児本においても、今までのような認知行動療法のような本ではなくて、受容と共感において自己肯定感を育てようというようなものが増えているので、これからは少しずつ変わっていくのかなと思います。


追記
カウンセリングを始めたばかりの時にカウンセラーに、将来、フェミニズム系の活動をしそうな気がすると言われました。
その時は、話をしなかったのですが、元々、女性参画などに興味があり、仕事でそういう会社と付き合いがあったりします。
今、自分が、他の人よりも、女性として色んな経験をしてきたことは、もしかしたら、自分には、何か役割を与えられているのではないかと思うこと、そう思うことで、自分自身が救われていることを話しました。
他の友達は、『子ども』に焦点を当てるのに、私はどうしても『母親』なんだとも・・・
カウンセラーに、
「母親ねこは、まだまだ癒されていないんだよ。
 癒されたいから、そう思っちゃうんじゃないかなぁ~」
そんな風に言われちゃいました。

もっと、もっとミーティングに参加して癒されたほうがいいってことでした。
何を言っても(もちろん他人を傷つけることはだめだけど・・・)受け入れてもらえ、言葉はなくとも、うなずいたり、一緒に涙を流してくれる仲間の存在は偉大です。
回復は、当事者活動が一番なのかな?
もし、私のカウンセラーが、回復者でなく、同じ痛みを持たない別の人(たぶん、援助職につこうと思う人は、なんらかの傷を持っているのでしょうが)であれば、私は、これほどまでに信じてついて行こうなんて思わなかったかもしれないと思うのでした。
そして、カウンセラーが私の前で(性格には電話だけど)回復した姿でいてくれることが、私にとって大きなしるべになっているような気がします。




ポチッと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ メンタルヘルスジャンル   人気blogランキングへ 恋愛・結婚(離婚)ジャンル



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (かえる)
2006-12-04 17:26:19
復活されて何よりです!

カウンセラーとの一連のやり取り、微笑ましく見させて頂きました。というのは、私も2週間前のカウンセリングで、カウンセラーに同じような事を問い、同じように言われて、同じように淋しい気持ちになったからです。
彼女(カウンセラーです)は、ずっと私の味方だと思っていたのに?最初に私のお母さんになってくれるって言ってたのに?どうして、急にこんなに突き放した言い方をするの?って。
その時に口に出して言えなかった所が、私もまだまだというか、彼女に思いっきり依存していますよね。

同時期に、母にも同じような事を言われたんです。
母曰く「今後は母は母の、私は私の道を歩きましょう」と。その時、自分の全てが拒絶されたような感覚に襲われて、生きていくのが虚しくなりました。

自分も不完全な人間、相手も同じ。
だから気持ちも不完全で当然だと思えるようになるには、まだまだ時間がかかりそうです。

もうよくなったと周囲に思われて、一人前に扱われる事が、私の深層心理で一番恐れてる事だったりして??
返信する
ねこ (かえるさんへ)
2006-12-04 17:45:52
ありがとうございます。
昨夜のmixiでのやり取り、心強かったんですよ。
一人で寂しく感じていた時だったんで・・・

かえるさんも同じようなやり取りをカウンセラーとなさったのですか・・・
私の場合は、過去に何度もしているんですよ。
もう3度目くらいかも(笑
でも、何度も聞いてしまいます。
もしかしたらって思いがあるんです。
軽減するとか・・・
自分というものが判れば判るほど、はっきりと寂しさが見えてくるから辛かったりね。

私も、めちゃくちゃカウンセラーに依存していますよ。
堕ちている時には、ストーカーになりそうなくらい(笑
自分に軸がある時には、対等に話が出来るんですが、そうでない時には、カウンセラーがなんとかしてくれるんじゃないかと常に思ってしまいます。
すがり付いても、冷たいんですけどね(^^ゞ
でも、私が依存していることも含めて、まるごと受け止めてくれるという安心感はあります。

依存してもいいくらい、結構いい男さんなんで、それも問題だったりしてね(爆
でも、同じ年の生まれだし、同じ時代を生きてきたこともあって、良き理解者として助けられています。

>もうよくなったと周囲に思われて、一人前に扱われる事が、私の深層心理で一番恐れてる事だったりして??

判る気がします。
良くなったら、カウンセラーとの関係も終わりなんだと思うことが一番寂しかったりして・・・
返信する
流れにまかせて(^^) (ちゅら)
2006-12-05 00:45:37
体調悪かったんですね。おつらかったですね。でも、少しずつ元気になられてるようでよかった~。
私も、落ち込みと開き直りと、対人回避と良い子ぶりっこの繰り返しの日々ですが、最近は、くらげのように流れにまかせたらいいのかなあ・・・と少し思うようになって、肩の力がちょっとだけ抜けてきたような気がしています。(これも開き直りかな(^^;)
自分へのクリスマスプレゼントに極上アロママッサージにいきたい~今日このごろです。

返信する
こんばんは (たかゆき)
2006-12-05 01:23:22
少しは元気になったみたいで良かった(^-^)。ねこさん自身が思う程に上手く出来なくても、ねこさんの評価が下がるとか、ねこさんが必要ないとか何て思いませんよ。人は自分で考えて行動し成功だけでなく失敗もして学んでいくと思います。他人に言われたままに行動しているだけの他人とねこさんは全然違いますよ。自分の事だけでなく母親や周りの人達の事も考え行動している ねこさんは、それだけでスゴイ!本当にマジメだなぁ。俺には真似出来ませんよ。失敗しても良いんですからね。長い人生の中の1年や2年なんて、ほんの僅かですよ。大丈夫っ!ねこさんなら上手くやれますよ。気にしない気にしない。でも体調には、くれぐれも気を付けて下さいね。頑張れ!同い年!
返信する
ねこ (ちゅらさんへ)
2006-12-05 20:31:39
ありがとうございます。
元気になりました(*^_^*)

くらげですか。
実は、大好きです。
水族館で、ボーッと眺めるのが好きです。

私はねこのようになりたいと思っています。
好きな時に甘え、好きな時に寝て、
時に、欲望をむき出しにして・・・
でも、あるがままの姿でいられることうらやましいです。

アロママッサージいいですねぇ・・・
先日、美容院で、ヘッドマッサージを受けてきました。
すっきりでしたよ。
返信する
ねこ (たかゆきさんへ)
2006-12-05 20:35:18
たぶん、自分を隠して生活することに疲れたんでしょうね。
いつも、すべてを出すことは出来ないけれど、少なくとも仲間の前では、素直でいたいというか・・・
そして、過去を隠すと言うことは、現在の自分自身も否定してしまうことにつながるから。

カウンセラーに、どうして自己開示してるの?って聞いたことがあるんですが、隠しては生きていけないからという答えでした。
自分の経験が、誰かの役に立つ時、初めて私は癒されるのかなと思ったりします。
返信する