私が離婚を決めた理由

離婚するまでの経緯のつもりでしたが、考えているうちに、AC、共依存などにぶつかっています。

終止符2

2006-08-30 23:34:47 | 日々つれづれ
自分から終止符を打ったとたん、自分の反省すべき点が浮かび上がってくる。
それと同時に、見捨てられ感ではなくて、相手の良い面ばかりが浮かび上がってくる。
私の行動は、発作的で、そしていつでも後から色んな思いが浮かび上がってくるのだ。
でも、自分から終止符を打ったことに対して後悔していないけど。

パターンとして、
1 最初は燃え上がるように恋に堕ちる。
  たぶん、この人こそが、私を救ってくれる人なのだと思う。

2 相手と時間を共有しているはずなのに、付き合わせているという気持ちになる。
  もし嫌なら、相手は時間を共有しない。
  なのに、私のために時間を使っていると思い込んでしまう。

3 少し関係が出来てくると見捨てられ不安が生まれてくる。
  電話を切る。
  メッセを落とす。
  その行為でさえ、捨てられる気持ちになり、すがり付いてしまう。

4 相手の負担が大きくなる。
  必要以上に寂しがったり、不安を打ち出してしまう。
  または、相手と対等な関係が持てなくなる。
  相手の支配下に置かれてしまう。
  相手に必要以上に合わせてしまう。

1は、結構知り合ったときに共通性を見出してしまうことが多い。
チャットで知り合った人も、今回の人も離婚して半年くらい。
お互いに寂しいから惹き付けられてしまうのかもしれない。
そもそも寂しいからネット上を彷徨っているわけで、もしかしたら思っているほど偶然でもなかったりして・・・
ただ今回の相手は、職場で出逢っていた可能性大だったり、運命的なものも感じてしまっていた。

2は、過去の恋愛を見直したときに、相手が一緒にいてくれるのは、一緒にいたいからだったと思ったはずなのに、実際に同じ場面になってみると同じ気持ちが湧き上がってきている。
そして、それを自分自身で否定できていない。
「付き合せてしまってゴメンね」「負担じゃない?」とやたら口にしていた。
相手からは「負担って??」という回答が。

3の見捨てられ不安についても、正しくない感情なのだと知りながら、湧き上がってくるその気持ちを持て余してしまった。
何度も、不安に感じることを口にしたり、わざと話を伸ばしてメッセを長引かせたりしていた。
相手にとっては、自分の時間が持てなくなり、束縛感を感じさせていたかも。

4の相手の支配下に置かれることについても、支配されていることを感じても、それを自分からその場で、口に出すことが出来ない。
相手の会話に必要以上に合わせてしまい、自分から話題を提供することさえ難しくなる。
すべてが相手のペースで進んでいく。

今回、自分自身を分析するとこんなところかなぁ。
相手の話で、参考になったのは調停の話。
調停は、調停にかけた方が不利な立場になるということ。
離婚したい方が、離婚したくない方に、条件を合わせていかなければならないということ。
例えば、慰謝料や養育費は、要求する額より減額される可能性が強いということ。
減額すれば、離婚するとか・・・そういう話になるらしい。
また、相手が子どもの養育権を求めた場合の問題もある。
出来れば、相手から言い出すのを待つほうが懸命だと言われた。

旦那からのメールに嫌気がさした私は、深夜、相手に調停についての質問をメールで送った。
私の悩んでいる様子に気がつき、すぐに電話をくれるという優しいところがあった。
眠れなかったら可哀想だからって。

でも、Kさんから感じたような温かい気持ちが湧いてこなかった。
まぁ、会っていないし、信頼関係も築けていないんだから仕方ないのだけど。
それでも、私はKさんから受け取った温かいものを信じていたかった。
せっかく教えてもらった大切な気持ちを信じてみたかった。
過去の体験を生かすことはあまり出来なかったけれど、自分を傷付け、相手を傷つけるような恋を繰り返してきた私は、これ以上踏み込む勇気がなかったのも本当かもしれない。

まだまだだなぁ・・・
私の生育歴の恋愛話は、高校の時でストップしたまま。
これはちゃんと語って、見つめなおしなさいということでもあるんだろうなぁ。
来週から、また語り始めようかなぁ・・・
今回のことがあって、忘れていた感情をたくさん思い出したから、語ることもまた辛いかもしれないけれど・・・

今日の西岡和美先生のアファメーション
「心の穴に入って探求する」
心に空いてしまった穴を、何かで生めることはせずに、今回はしっかりと見つめてみようかなぁ~


ポチッと押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ メンタルヘルスジャンル   人気blogランキングへ 恋愛・結婚(離婚)ジャンル


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
調停について (あい)
2006-08-31 02:43:30
大変お節介なコメントになってしまうと思います。どうかお許しください。

一つの考えとして、気楽に読んでいただければありがたいです。

調停の件ですが『相手から言い出すのを待つほうが懸命』というのは、少々疑問を感じてしまいました。

専門家でない私が、言うべきではないと思いますが、金銭的には、子の年齢や人数、暴力行為、婚姻後の財産などである程度決まってくるのではないかと思われます。

また、相手は別れる意思がないわけですから、ねこさんの離婚の意思が固まっているならば、待つ事でねこさん自身の心の問題もありますよね?

大事な親権についてですが、基準は設けられてはいないですが、概ね一年半以上別居状態が続くと、原状維持が優先される傾向にあるようです。

離婚は様々な要因が重なってきますので、離婚の意思が決まったところで一度弁護士さんにご相談される事をお勧めします。

私の二度目の離婚では、なかなか別れてくれなくて時間がかかりました。けれど、夫は世間体を重んじる傾向が強く、会社や住居の周りで「調停にまで持ち込まれた」と噂が立つのがいやだったようでした。







今日のブログですが、冷静に、客観的に自分を見つめて、自分の心に問いかけ、心の整理をしている。素晴らしいと思いました。

カウンセリングの効果が、ねこさんの心にとって良い方向へと導かれているからでしょう。

どんどん素敵な女性になっていきますね。

返信する
あいさんへ (ねこ)
2006-08-31 10:09:09
話をだいぶ、はしょったので誤解させちゃったかも・・・

私の場合、これから通信制の大学へ進学予定なので、その間の収入はかなり不安定になるんです。

今は、きちんと旦那から生活費を貰っているので、

きっちりと離婚して養育費となると今より減額になります。

そして、私の収入の不安定さから、養育権を与えてもらえない可能性もあるのではないかということです。

なので、今すぐではなくて、卒業の半年くらい前から、調停を始めるのがベストなやり方じゃないかと、もしくは、相手が言い出すのを待つほうが懸命という話でした。



私としては、ずるずると今の状態を引きずっているのは、お互いのために良くないと思うのと、お金のことで調停にかけないのはずるいかなぁと思っていたのですが、今まで辛い想いをさせられたんだから、ずるくないよって言って貰って、救われた気持ちになりました。



>夫は世間体を重んじる傾向が強く、会社や住居の周りで「調停にまで持ち込まれた」と噂が立つのがいやだったようでした。



うちの旦那も同じです。

別居のことも誰にも話していないみたいで・・・

調停だと仕事も休まないといけなくなるし。



まだ、私自身も、顔を合わせないとはいえ、同じ空間に居合わすこと、旦那の考えを聞くのが嫌なんだろうなと思います。





私にとって、カウンセリングを受けたことはいい選択だったなと思います。

どうしても、自己肯定感の低い私は、自分でいくらこうだと思っても、陰の声に引き戻されてしまうんです。

私の考えを、肯定して踏みしめてくださることで、前に進めているのだと思っています。

もちろん、このブログでコメントを頂くことも、私が前に進める理由の一つです。

ありがとうございます。
返信する