めざせ軽トラキャンパーへの道

お金の無い中年おやじの手持ちの資材 工具でどこまで軽トラキャンパーが作れるか チャレンジをブログで綴ります!

三河湾 タイラバ釣り記!

2016-09-27 22:52:04 | 魚釣り
秋の気配が感じられる今日 この頃! なんだか花粉症の症状も出てきています(くしゃみ 鼻つまり) じんましんも出るので お薬は欠かせません 中年親父なので 病気自慢気味です! さて まったくもって 今年の9月は雨 雨 台風と すっきりしないですね! でも本日 9月27日 ヤフーの天気予報では 風1~3m/S 波1m ウネリありとなっていて 今日を逃すと 明日からまた天気が崩れそうです とにかく現地へ行ってみようと準備をすましたおきました タイラバのネクタイや針など 4つを少ない小遣いから 出費して買いました 針はとにかく鋭くないと 固い口の鯛など ヒット出来ないと思えたからです で今回 虫エサ300円と スーパーで刺身用さんまを1匹購入して 短冊にしてエサにしました 20%OFF見切り品 1匹200円程度でした 前回はタイラバに直接 エビをつけてみましたが 今回は 4号道糸 12号伊勢あまハリス3号の同付き仕掛けも6つ購入 万全を期して 挑みます さて 釣果は・・・・?

現地 朝の6時着 細かい雨が降って 大きな虹が出ました デジカメが高角レンズなので よく映ってはいませんが きれいでした 波というか うねりは多少ありますが このエリアにしては穏やかな方です 釣り日和と感じます! が 水質は最悪です

前回よりもひどくなっていました 特に潮目ではごみもひどく 茶色いと言うより どす黒い水質で 釣れるのか 不安です

タイラバ+同付き仕掛け 針は2本 虫エサとさんまの短冊をつけています 1つで3つおいしい 釣り方です 短冊は太刀魚や根魚狙い 虫エサは チャリコか雑魚狙い タイラバは当然ながら マゴチ 鯛 ヒラメ用ですこれとは別に ジグを投げるためのロッドも用意しています でうまそうなアジがさんまの短冊の針にヒット 合計2匹釣りました 

虫エサではチャリコをゲット 小さくても鯛なのでよく引きますね!

タイラバではマゴチをゲットしました
なんとか結果は自分なりに出しましたが タイラバでの釣り ショートバイトだけで ヒットに繋がらず 同付き仕掛けを介してタイラバをおもり替わりにしているため たぶん サゴシかタチウオのしわざと推測されますが ヒットしてぎゅ~っと 引いたとたん ふっと 軽くなり タイラバロストです これが2回起きました たぶん さんまの切り身のエサが原因かと思われます またフグの猛攻で針は何度も切られ 最悪なのは 道糸のサル間をかじったみたいで 4号道糸も
切れてタイラバロスト 根掛かりで なんとか外そうと心みましたが 4号道糸のため あっさりとタイラバごと 同付き仕掛けからロスト もう 嫌!と思えるくらい ショックです 前回はタイラバロッドも折っているので 魔の海域としか言いようがありません 


エサや仕掛け 鯛らばロスト等 総額6000円相当は今回の釣りで消耗してしまい 高くついた釣りとなります でも今回 2回 真鯛と思われる強烈な引きがありました いずれも 針掛が浅く ばれましたが・・・・ たぶん 穂先の折れた 感度の悪いタイラバロッドで挑んだため きっちりとあたりやフックが掛からなかったのではないかと 反省しています が予算がないので タイラバロッドの新調は今の所 無いです しかも タイラバも前回から今回に掛けて7個以上 ロストしたため 手持ちが1個のみです しばらくタイラバはできません
このエリア なんども通いました ようやく真鯛の手ごたえを少し感じることが出来たのですが 消耗激しい 魔の海域です 仕事を頑張って 竿とタイラバをゲットしないと これそうにないですね でも三河湾で真鯛を狙えるのはこのエリアぐらいですので なんとかまたチャレンジしようと思います 午前中はまったく釣れず お昼にもう上がろうかとあきらめかけていましたが 潮の流れが出だして 海も穏やかでしたので 午後3時まで浮いていました 我ながら長時間釣行 頑張りました


帰り道 途中にあるスーパーで 一つテンヤに最適な 有頭エビが安く売られていましたので ゲットしました タイラバではなく 次回は 一つテンヤ 真鯛釣りにチャレンジ?ですかね!



ボウズくったけど満足なカヤックフィシング!

2016-09-24 12:11:56 | 魚釣り
愛知県地方 ここの所 ず~っと雨!!仕事もままならず 悶々とした数日を過ごして心身共に まずい状態! やっぱり健康的に過ごすにも カヤックフィシングでしょう! で 24日土曜日 午後から仕事があるため 釣り友達の遠征には参加できなかったが 短時間なら浮けるかもと 知多の海へGoo! 

浮きました!

台風からつづく 雨や嵐で 外洋に近いのに この水の色具合・・・・・!
さて 本日は 前回 タイラバロッドの先端を折ってしまったので タイラバ~テンヤに方向転換をしようと 本日 甘海老を買ってきています テンヤは予算がなくて しばらく買えないため 折れたタイラバロッド+タイラバ+甘海老セットONで試しました

タイラバのみと違い 確かにショートバイトが増えましたが 掛けることはできません 鯛なのかフグなのか はたまたエサ取りなのか不明ですが 明確なあたりは折れたタイラバロッドでも感じることが出来ました甘海老はとにかく痛みが激しく すぐに頭が取れるとの前情報を得たので スーパーで20%OFF 見切り品税込み250円でゲット 針と赤い糸で 頭の殻と胴体の殻を縫い合わせして 10匹用意しました トータル 3時間の釣行ですが 4匹 交換しました かなり身持ちがいいです まっ エサ取りも少なかったですが・・・・・次回 浮く時には テンヤを3つ買って チャレンジします でも 他にもっと効率の良い(あたりが沢山でる)釣り方はないかと思案もしています 船釣りなら 同付き仕掛けが普通でしょうから 水深も30m近い場所もあるので テンヤと同付き(エサは虫かオキアミ)でテスト釣行してみようかと思います午前9時 天気予報通リ 雨がぱらつき始めたので そうそうに上がりました 簡単な片付けも終えてコンビニで手など洗っていた午前9時45分ごろ 本格的に雨模様となりましたfont>
いつもは平日に浮くので 他の釣り人も少なく 本当にこのエリアで釣れるのかなど 疑問??でしたが 本日はさすが土曜日 2馬力ゴムボー 手漕ぎゴムボー カートップ3艇 和船2艇 カヤック自分も含めて2艇となかなか華やかな海でした 場所は間違いないと確信しましたのであとは 自分に合った釣法を早く見つけたいと思います 大きな真鯛でなくてもいいんです チャリコでも 数釣れれば鯛飯出来ます あと 回遊魚(サバ)がなかなか出会えず サバ釣ったら 塩焼きしたいなと 食欲の秋がもうすぐそこに来ています なので ボーズ食らいましたがそれなりに充実したカヤックでした 午後は体力仕事が控えているので これにて!!


三河湾でカヤックフィシング 

2016-09-21 20:18:28 | 魚釣り
9月20日 三河地方を台風16号が通過しました テレビの台風情報を見ると夕方ごろ 台風の中心付近みたいでした それまで雨 風共に 吹き荒れていましたが 1時間ほど穏やかになり ? でしたが その後 また風が反対方向に吹き出しました ただし 雨は少ない状態 20日 朝の時点で 三河湾 宮崎海岸付近を写しているライブカメラをパソコンで見ましたが 干潮なのに ものすごいウネリが護岸に ドッパ~ンと打ち寄せて 結構 沖合から うねりの山が見て取れました これで底荒れしたので 新子 アオリイカは 沖合に出て行ったな 今シーズン終わったな?と感じました 昨年もそんな感じです 台風で 沖合にアオリイカがさよならしてましたので・・・・!

話を少し戻して前回の カヤックフィシングの話です 大潮の満潮近くで始めたので アオリイカは チェイスもあたりもなく 撃沈でした岩礁地帯なので どちらかと言うと 干潮から潮上がりの方が釣りやすいと感じます この日は とても穏やかな日で 三河湾 湾奥には 顔見知りの釣り人達が多く なんだか 落ち着く日でした いつもながら 朝焼けと夕焼けはきれいな 海です

穏やか過ぎて 空の風情が海面でも見れます 台風16号が近づいているにしては 本当に穏やかな海です

沖の島まわり 前回は最長24Cmのキスもゲットしましたが あたりは少なく 潮の流れも早く また グ~フ~の攻撃であきあきしてしまいます 1.5号のハリスなど スパットですわ グ~フ~君のおかげで・・・・! メゴチも釣れますが 天ぷらにするには小さく リリースしまくりです でタコも狙いましたが まったくノーヒット あ~ タコ食いて~! で午前11時 出撃近くへ戻ります ここは 沖がダメな場合のキスのポイントで 水深はあまりありませんが ちょうど砂地の駆け上がりとなり ポイントは狭いですが キスの群れがいれば 入れ食いとなりがちな個所です で・・・・・・ キスの流し釣り 潮の流れも緩やかになって 入れ食いモード 忙しいです すげ~引くなとなとおもったら 更に大きくなったチャリコです おっ これでまた 鯛飯食えるぞ! 1時間ほどの釣果です

12時になってエミパパさんと合流して コリンの試乗会等して午後3時自宅に戻り たくさんのキスさばきに躍起になりつつ また旨いキス天と骨せんべい食えるぜと 苦労も 楽しさに変化しました

ついでにナスも天ぷらにしました 前回 ナスに関しては 小原の無人販売で買っていると言いましたがそのナスです 安くて 新鮮で かなりうまいです 手前の皿のキスと骨せんべいは ご近所の知人におすそ分けしました ゼンメも更に大きくなっていて 素揚げが抜群にうまいです この日の夕食はキス三昧です で翌日のお昼は・・・・・

キス天の残りを卵とじで キス丼にしました 味の変化でうまかったです 夜は 3枚に降ろしてコブ締めして1日 熟成した チャリコの身と潮汁の出しで 鯛飯を作りました 今回 油揚げを入れて 味の深みを増しました ヤバッ!うま! 今回 ちょっと大きめのチャリコでしのたで取れた身も多く 細かくほぐさずにしたら 身の食べごたえもありました 自分の中ではタコ飯が一番 鯛飯が2番 キス丼3番と ランクインです 次回はチャリコではなく 真鯛狙いに知多の海へ出撃ですが しばらく台風通過後の底荒れですので10月に入ってからかな~ でも あの海 前回 竿ポッキリ 心もポッキリしたのとタイラバロッドもなく タイラバでは狙えません どうしようかとネットを見たら 今はタイラバより テンヤで真鯛が熱いみたいです これならテップラン用の竿が テンヤでも使えると書いてあるので 次回は 有頭エビでのテンヤ仕掛けで 鯛やヒラメを狙うぞ~ 青物も期待したいので当然ながら ジギングロッドも用意しますけど・・・・ 得意ではないので・・・・ まずはテンヤで・・・! 有頭エギ エサやの付けエサと言えばサルエビ見たいですがかなり高いそうです ボンビーなのでそんな高級エサは使えません なので 西尾市の魚市場へ ちょっとエビを買いに行こうかなと思ってます 三河湾は 小さいエビ類が豊富で 有頭エビでざるで売られているのでそれをたくさん買って冷凍しようかと思います 10Cm前後がテンヤでは使いやすいとあるので ちょうどよさげと思われます では また!

エビの写真はイメージです

コリンアスリート乗ってみたよ!

2016-09-19 21:21:33 | 魚釣り
9月17日 土曜日 愛知県でカヤックビルダーのエミティパパさんから 土曜日 半ドンでカヤック釣りしますが どうですかとメールがあり 前日の金曜日 どん底バットなカヤックフィシングしてましたので 正直 ナーバスになり 躊躇してしたが 例のコリン出すの?と返信 当然出しますよ!との返事で
ご一緒します!


カヤックビルダー ベイロマンスカヤックの代表 エミティパパさんとFRP製10.5フィート コリンアスリート艇です お写真勝手に拝借しました! コリンは有名カヤックショップで販売されています 
こちらのカヤック 最大積載量100Kgなので 体重90Kgあったので 自分には乗れないまたは 重たすぎて性能は発揮できないと思って試乗すらしませんでした が 病気を昨年発症して 医者からとにかく痩せなさいと指導を受けている ちょっと最近 病状が再発気味なので 軽くダイエットして85Kgになった なのでとにかくコリン乗ってみようと楽しみにしていたのだ!

少しでも軽くするため装備降ろしてももらい乗艇 シートはきつめの幅で 大きなお尻を滑り込ませるのに少し苦労したがきちんと座るとぴったりとフィットして更に座面が極限に低く設計されているので まるでスポーツカーのスポーツシートに座った感じで とても良い印象を受けた!(若かりし頃 車は中古のポンコツ車だったが 当時の友人たちに感化されて レカロシートを運転席と助手席に乗せ換えていたレカロ2台でポンコツ車の倍の値段したけど 腰痛持ちだった自分がこのレカロシートのおかげで 長距離ドライブも楽にこなせるようになり やっぱり いいものは高くてもいいんだなと実感したものだ その当時は バブル全盛時代だったので レカロシート2席もボーナスでなんとかなったボンビーな今の私 二度とあのようなお金の使い方はできないとあきらめています で 市販価格20万円超えのコリン 通常なら 買えるわけもなく 乗れる訳もないのだが エミティパパさんが カヤックを製造販売を開始される 時代に たまたま 縁あって 知り合いになり 今 こうして 試乗させてもらえているのでラッキーと思う今日この頃です 以前 同じクラスの安価なポリ艇のショートカヤックを所有して近場の海で ガンガン釣りをしていましたが やっぱり姿勢等で無理があるのか 腰の負担がひどく 売り払いました 当時の購入金額は送料含めて5万円くらい コリンは20万円以上はしますが 同じようなカヤックに見えても 全くの別物 別次元のカヤックでした FRP素材なので軽量なのは当然ですが ショート艇でも 重たい私が乗っても 十分に喫水が高いのです 要するに浮力が高いのです これはカヤックでは重要な事で プールみたいな水面では どの様なカヤックでもそれほど違いはないと思いますが 波 風 ウネリ そして 潮の流れ等 自然相手です 刻々と状況が変わる海面に対して 浮力があるとは・・・漕ぎやすいの一言に集約されます 漕ぎやすいとは 危険性が低くなるとも言えます とても重要な事です なにも荒れた海で乗れとは言っていません 海は刻々とその表情を変えていくので 少しでもスペックの高いカヤックは 乗り手を助けてくれるです その一例を写真で写すと・・・・・

デジカメが高角レンズなのでなんだか間延びした写真ですが 船首 左右に水面を左右に切り裂いた引き波がみえると思います なんだ それほどないじゃん? スピード感ないじゃん?に見えるかもしれませんが 一人で写真を写しているので減速した時の引き波となり 迫力はありませんが 軽く漕いだだけでも時速7Kmが出ています この手のショート艇では 考えにくいスピードです通常なら4m超えるロング艇でないと出にくいスピードです まるでゴーカートに乗った時の爽快感がありましたね 自分の4m長さのライドとコリンで並走しましたが スピードではたぶん コリンの方が出ると思われるくらい 楽々に漕いでいました 自分も乗って 体感できましたね 製作者であるエミパパに このカヤックの浮力は 計算して作られたのですかと聞いてみました 即答で 当然 計算通りでした との事 まさに職人だなと感心しました コリンの試乗レポートとなりましたが 写真や試乗レポートだけでは コリンの良さは判らないと思いす なぜなら 想像以上の体験をしてくれるのがコリンアスリートなんです 試乗は有名カヤック店で出来るそうです または フィロソファー156等で検索すると エミティパパさんのブログやフェースブックがヒットします 
ベイロマンスカヤックス http://blog.goo.ne.jp/emichi_papa 


で肝心の獲物は・・? キスが良く釣れました 次回は 土曜日の釣りの記事とまたも 食レポをアップします 

2016年9月9日 災難な釣り日和!

2016-09-18 02:51:54 | 魚釣り
台風シーズンにしては天候が良く 真鯛やヒラメを狙いに出撃 色んな意味で最悪の日となるので記録しました!

竿先から ガイド2個分まで ポキッ!
ヤフーの天気予報ではまずまずのカヤック日和となるため出撃 大潮となるが 朝は満潮を迎えている時間帯でもある 旧暦の満月となり 昨夜は 体には悪いが 月見団子をたらふく食べた! 三河湾の出入り口に近い エリアなので 大潮がどれくらいなのか 調査も含めてのカヤックフィシングでもある朝の7時 ゆったりと出撃 風もなく 波もなく 穏やかである カヤックもスイスイと進む 1時間ほど魚信なし! まっ 満潮 潮止まりしねと思っていたが 潮が流れ出してもタイラバにあたりなしで大潮・・・・ 結構流れはある 100gタイラバ&パラアンカーでなんとか成立しているがあっとゆう間にカヤックが流されていく 頻繁に漕がないとならないので 釣りより運動日となる 水深10mくらいが一番魚探に反応があるが タイラバに当たりはない 水深15mこちらは魚探にすら反応なし 水深25~25m 時折 魚探に反応があるが タイラバに当たりはなし で かなり広範囲に魚探を見ながら 地形と反応を調べてみる 午前11時頃 沖合 1Km 陸の岬の沖となるが 明らかに魚探が騒がしく反応するエリアを見つける 近くには遊漁船もいる で遊漁船の方から すごいよ~ 50Cmの真鯛だ慎重にやり取りしろよ!と船長の声と うれしそうな釣り人の感性が聞こえてきた でどうやら釣り上げた様子だ これなら自分にもチャンスがあるかもと せっせと流してみるが 今まで全くなかったあたりがショートバイトで反応が数回でた これなら初の真鯛ゲットかと内心 ほくそ笑んだが 遊漁船から大声で 邪魔だ どっか行けとおしかりを受けて海でのトラブルは避けたいので   すごすごと そのエリアから 離脱した! でタイラバを2個 根係で消失! ショック! 2000円ロストである PE高切れなので ノットを組む頃には 相当流されて 漕ぎ戻るにもしんどいしね! で2回目のタイラバ 根掛かりの時に運悪く ロッドのテップにPEラインが絡まり さらに 運悪く リールもなぜか糸絡みで糸が出せなくなり で早い流れである ぐいぐい竿が押されて どうしようもない ナイフでPEラインを切ろうかと思った瞬間 上記 写真の様に 先端がポキッ! 心もポキッ! やる気もポキッとなりました ボンビーな釣り人なので 入門用クラスではあるが 有名なメーカー メジャークラフトのタイラバロット SPJ-B66ML/TR 定価7400円 2年前 少ない資金から捻出して購入した 自分では 清水の舞台から飛び降りると言うか まっさかさまに落ちるくらいに意をけ決して購入した思い出の竿でもある カヤックフィシングを始めてから4年 このメジャークラフトシリーズ テップラン用 ライトジギング用 でタイラバ用の3本は 宝物扱いでした その他の竿は 30年以上も前に していた釣り竿等で 最近買った物は1000円クラスの安竿のみでしたので とにかくショック・・・・! 
教訓! 大潮の日は避けて釣りしろ!
午後12時ごろ 出撃地に戻りカヤックの片付けも終わり 海を見ると 例の遊漁船が居なかった 干潮迎えたのと半ドンと思われるので港に戻ったのかと思われる そうか 昼からなら あのポイント やれそうじゃんと 最後はポジティブな気持ちになり 帰路についた