goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ軽トラキャンパーへの道

お金の無い中年おやじの手持ちの資材 工具でどこまで軽トラキャンパーが作れるか チャレンジをブログで綴ります!

魚探やっと飼えた!

2017-09-02 21:19:27 | 魚釣り
高くてボンビ~には手が届かなかった ホンデックスのGPS付魚探 中古ではありますが 手に入りました 前の所有者が平成23年に購入したと保証書に記載あるので6年落ちかと でも 海ではなく 湖水で使っていたそうで かなり状態はいいです ラッキー!!でした

たしか今年平成29年に新型がでたみたいですが いいんです 新品は手にはいらないので・・・・・

簡易GPSとカラー魚探 そして 電動リールも使える大型のシールドバッテリー(ただし充電器は無し でも当方の手持ちの充電器で充電できるのを確認済み) 電源コード 振動子用のクランプ 送料や送金手数料などすべての費用合計 諭吉君2名で済みました ボンビーでも飼えたよ!! でも ここで重大な事を思い出しました? それは しのぶちゃんにはすでに 振動子ががっつり 埋め込んでます!


でカヤックで魚探は必要性を感じますが GPS機能は必要なくらい 大物を釣ったこともなく 必要は感じてはいませんでした なので 今回手にいれた2分割FRPボートに積載して ウシシシ~!大物釣って 秘密のポイント増やすモンをひそかな楽しみにしました なので これも 来年 デビューかな 10万円近いホンダの2馬力船外機は なかなか 資金はたまらず 中古もオクションで6~7万円近い落札金額となり それなら もう少し我慢して新品買った方が カヤックと違い エンジン停止=海保のお世話 になるためです また せめて 車で行けるくらいの距離にあるマリーンショップで買わないと その後のメンテナンスもあるそうですしね 命を預けるのだから ここは ボンビ~でも 予算をケチってはいけませんと 心の良心が訴え掛けています いいんですよ 今年は間に合わなくても 今はしのぶちゃと 浮くのが楽しいんです 中型クラスのカヤックですが そのポテンシャルは素晴らしく 最大限にその能力を引き出す様に精進いたします 9月に入り 相当 暇になりつつあります 平日釣りに出かけやすくはなりましたが 今もそうですが台風シーズンで 晴れても 波高しで 浮けません早く 秋の装いにならないかな!