goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

今更ながら「人類は衰退しました」

2012-09-15 03:24:37 | アニメ・マンガ・TV
うん。前々から気にはなっていたのですが。
以前にも少し触れましたが、他の2番組と放映時間が重なっていて、うちの2チューナーレコーダーでは録れなかったのです。
でもね。
放映時間がずれた時には必ず見てました。
で。
第9話。
これを見たら優先順位が一気に1位になってしまったのですよwww

大まかなストーリー。
タイトルの通り、人類が衰退し、新人類として台頭しているのは「妖精さん」と呼ばれる種族。
主人公「わたし」さんは、旧人類の役人として、この妖精さんと人間との間を調整する仕事をしています。

この妖精さんは人間にはない力を持っています。
気に入った人間の望みを、斜め上の方法で叶えてくれたりします。
妖精さんは楽しい事があれば増え、つまらなくなったら減ります。

と、小難しいことを書きましたが、絵本などで持っている「妖精さん」のイメージでおkです。
可愛い絵ですし、基本的には妖精さんは可愛いです。基本的には。

そして、くだんの第9話。
サブタイトルは「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」。

もうね。
ホント、見てください。
私なんかがグダグダ言うより、見るほうがずっと判ります。
マジで面白い。のっけから腹抱えて笑いました。
この第9話だけ異常に濃いです。

現在、第11話が最新話なのですが、どうにもこの9話のインパクトが強すぎてあとが大変なんですw
まあ、基本的にはSFファンタジーなんですが、かなりブラックな内容に関わらず登場人物ののほほんとした描写とのギャップが凄い面白いんです。
SFの部分もかなり本格的なSFだと思います。
タイムパラドックスの回(第7&8話・じかんかつようじゅつ)なんかも、
(主軸はタイムパラドックスではなくて結果的にはオヤジギャグなんですがw)
けっこう哲学的な内容なのに笑えるという、すごく不思議な感覚で見られるアニメです。

でも、アニメを見てて、もしかすると文字(原作)で読むほうが面白いのかもしれんな、と思うのも事実。
絵としてのインパクトより、話の奇抜さのほうが抜きんでているという印象です。
でも9話は別。これはアニメの声優さん達の功労でしょうね。
「わたし」さんと妖精さん達との掛け合いが面白い。

とりあえず、9話を見て、面白かったら7、8、そのあと5、6(2話完結なので)というように遡って行くのが面白いかと思います。
ぶっちゃけ10話以降は今のところ後回しな感じでいいかなと…。

このアニメ、今期イチオシにしちゃいます。
ココロコネクト、なんか尻すぼみになってきちゃって見なくなったからな…。

カミノチカラ争奪戦

2012-09-11 00:00:46 | イマジン
そもそもは…またしてもJさんの仲魔熱のせいだったんですけどね…。
ダブルでお得!ログインキャンペーン開始!<9/10更新>
これの真ん中から下、G1トライアル云々のところ。
達成7日以上で悪魔引換券、11日以上でPG引換券、ね。

J「ア…アラハバキ!!」
ぷれいやー(以下ぷ)「ゆーときますけど、18日までなんで!
今日から毎日やってもPG引換券ムリですから!」
J「… … … プレイヤーのバカ…。シクシク」
ぷ「う…す、すみません…。」
J「まだ8日あるから、悪魔引換券はもらえるな!(嬉)」
ぷ「え゛…。」

まあ…インしてG1トライアルだけやるのも楽しくないですし。
(とゆーか、G1トライアルなんて、特にJさんは3年くらいやってなくて参加の仕方忘れてたわwww)
ちょうどバベルに居たので、新コンテンツやってみようかなと。

それがまあ表題のカミノチカラ争奪戦ですね。

どうせ新悪魔のプラグインなんか手に入らないし、まあ、やってみようかな、程度です。
スクリーンショット撮り忘れてたくらいwww

まあ、シンジュクドックB11Fに降りて、とりあえずザコ敵倒してたんです。
(マップはActなどで行くB10Fと同じ)
すると突然。


(あ、アヤメってのはこのイベント?を受けるNPCです)
↑の表示が出て、チャットウィンドウには出現ポイントの座標も出ます。
で、体感20秒くらいで「ノズチは逃げた」との表示が出ます。
… … … 間に合うか!w
この時、無数のプルキシ(ザコ版)にたかられてたわw
この表示、3回くらい出たんですが、漏れなくザコにたかられている最中。
全部フェイルです。はい。

てゆーか、今気付いたけど。
ノズチ、なのね、ノズチ。
あの表示見て勝手に、ボス級の敵が出たんだと思って、アナンタだと思い込んでたwww
心のどこかで「遭遇してもJさんだし、1人だしなぁ。倒せないだろうなぁ。」なんて思ってました。
そうか…ノズチか…。
まあ、後述する理由で、こいつを倒しても倒さなくても大差ないってことで…。

もうね。1人で何も考えずに入ったので全く意味が判らなくてwww
途中でギブアップしてwiki見たけど、それでも意味が判らないw
とにかくザコに囲まれ囲まれ、かかる火の粉は頑張って払って、途中で途方に暮れ始めまして。
wikiの「部屋に天命のタブレットのかけらを仕掛けると敵が湧き、」の意味が全く判らず、とりあえずウロウロ。
行く先々でザコの皆さんに絡まれて…


キングーに襲われ、


ティホンを泣く泣く倒し、
(このへんから本気装備に戻ってるw)
また途方に暮れる日々。

うん、そのアイテム持ってる。
仕掛けるってナニ?
なーんも起こらないんだけど???

部屋の壁を調べてみたり、wikiの地図で印のついている場所ウロウロしたり、試行錯誤。
で、気付く。
あー…もしかして、行く順番があるの?

そうでした。
上中下の順に行かないと何も起こらないのでした…。
仕掛けるってナニよ!
対象のアイテムを持って部屋に入ればいいだけじゃないのっ!!

これ、上の部屋、中の部屋、下の部屋と3つボス部屋があるような感じです。
道中ザコ敵のドロップと、左右にあるロックされた部屋の宝箱から出る「天命のタブレットのかけら」を何個持って入るかで、ここで出てくるボス敵が変わるようです。
どの部屋で何が出たかなんて覚えてないんですが…。

タケミカヅチにティホン(雷弱点だからな)がボコられ…

ヴェータラのチャーミングな胸元にビビり、
(↑は、奥まで進んだら目の前にうにゃうにゃする胸がアップで出現して、慌てて全速力で駆け戻った所)

ラスボス的なプルキシの愚痴を聞いてやりました。

これを倒してアイテム3つ手に入れたところで終了。
部屋の入口にアヤメが出現します。

このアヤメさんに話しかけたら外に出られます。

さぁて、報酬はぁ!
… … … え。プレイヤーキャラの経験値だけ?!
てっきり、集めたアイテムを合成とかしてタリスマンになったりするのかと…。

で。
この時にもらえる経験値は、倒したボスの数で決まるそうで。
強いボスを出現させる為には「天命のタブレットのかけら」をたくさん持って行けば良いのです。
道中の敵を全て倒し、宝部屋の宝も取り、先述のノズチ(この人、かけらを2つ持ってるらしい)も全部倒してMAXの数で持っていけばそれだけ強いボスが出る、ということですね。

道中敵全滅、宝両方取り、もらった経験値…たいしたことないっすよ…。
たぶんノズチ倒してアイテムぶん取ったって大差ないっすよ…。
LV70の98.6%くらいだったのがLV71の0.1%くらいになっただけです。
これ、「あー、レベル上がってもぉたー…襲撃めんどくさそー…」としか思わなかったプレイヤーって最低ですね。

んで、バベルに居るわけで。
忘れかけてたG1トライアルどーすべかなー、なんて。
タイムなんかどうでもいいです。とりあえずクリアさえすれば。
んじゃ、一番近いイチガヤでいっかー、なんて。
てことでレッツらゴー。

ちんたらやってたんですよ。タイム遅くてもクリアはクリアですし。
とりあえず終わらせて、バベルに戻って。
バザー見たり、いつものファッションショーやったり。
してたら…チャットウィンドウに何か文字が…。

「ティホンは待ちくたびれている」みたいな…。

あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!
忘れてた!
ティホンの依頼受けてたのすっかり忘れてたぁぁぁぁぅぁ!

可愛い可愛いティホンの依頼は未熟ティタ×2討伐、でした。
最初、クォーツでG1やろうと思ってたんです。
だから、ちょうどいいよねって思ってたのに…。

ここから足かけて乙にダッシュ!
知力魔力コース行けば未熟ティタ×2出るハズ!

… … … 道… 間違えた…。

Jさんはね、紅月さんと違って魔力はそんなに振ってなかったんだぁ♪
とゆーことで。


ティホンに叱られてしまいました…。
それより、せっかく100回超えてた連続記録が…ああああああ…シクシク…


大戦乱!!三国志バトル

2012-09-09 09:42:08 | その他ゲーム
テレビCMで
今なら甄(しん)皇后もらえる!
と言っていたので、とっても気になったので始めてみましたの1週間前。
(これの為に三国志辞書入れたのに、女性の名前はほとんど入ってなくて意味なかったw)

何が気になったって、まず…甄皇后って名称が…。
それ誰のコト?と思って説明文を見ると、うん…間違いなく甄姫の事。
しかもご丁寧に魏帝曹丕の妻、と書かれてます。
うん…そう…だよね…。
曹丕になってから魏王を名乗ってるんだから、甄姫も皇后と呼ばれて然るべきだよね…。
なんかこう…もやっとする所が…。
(たぶん、甄姫ってそんなに長生きしてたっけ?と言う所でもやっとしてる)
まだ卞(べん)夫人が皇后と呼ばれてるほうがしっくり来るんですけども…。
(厳密には曹操は魏王を名乗ってないので卞夫人が皇后と呼ばれることなどあってはならない。
てゆーか、魏”帝”ってのも有り得ないでしょ。魏”王”だよ。)

とまあ、細かい所でいろいろもやっとしてるわけですが、カードのイラストは有名イラストレーターや漫画家を起用していて萌えますね。
しかし、最初はそんなに必死に遊んでなかったんですよ。
ふーん、キレイな絵だねー、くらいで。
しかし、レアガチャ券も無料でけっこうもらえて、楽しくガチャってこれを引いた瞬間に「ドヒー!!」ってなりましたw


呉国太…。(^^;
イラストはバハムートのメイディキャットやクイーンズブレイドでお馴染みのF.S氏。
このカードの左側に足が見えるのは多分、姉である呉夫人と合わせると2枚で1枚になる的なイラストなんだと思います。
うーん、エロいw

ゲームシステムがいまいちまだよく判ってないんですけども。
まあ、大筋ではカード集めてクエスト進めてバトルして、って普通のゲームです。大筋では。
まず、カードの編成が意味判らんくて…。

レベルが上がって成長ポイントを振り分けるのが、武将・軍師・アビリティの3種類。
武将・軍師はそれぞれのカテゴリのカードのコストです。
アビリティはそれぞれのカードが持つスキルを使う為のコストになります。
武将カードは攻撃力・防御力を担います。
軍師カードは知攻・知防を担います???
その知攻・知防ってナニ???
アビリティは必殺技的なモノ。
コスト内の範囲でセットしておくとバトル時に使えます。

カード合成については。
同じカードを合成するとレベル上限が上がるタイプのもの。
レア度がアップしたり、イラストが変化したりはしません。
ちょっとつまらんw
まあ、同じカード2枚でレベル上限を上げる「限界突破」という合成をしても、ちゃんとカードの経験値が増えるのは少し嬉しいですが。

で。バトルですが。
バハで言う所の聖戦が毎日決まった時間に開催される、みたいな?
時間になると自動マッチングで相手が決まるようです。
でも、勝っても負けても順位などがあるわけでなく、あんまり何回も参加してないから覚えてませんが、勝つと武功とか言うのがたまって何かと交換できる、ような感じ。たぶん。

バトルに関しては2回参戦中2回共、相手が全く参加してない雰囲気だったので何が何だか。
私は同盟も組んでないので連携とかワケ判らんですし。
1人同盟は1人同盟同士でマッチングされるのかなぁ。
なにせ相手が反撃も何もしてくれないので張りあいもなく、わざわざ時間合わせて参戦まではしないです。
てゆーか、同盟組んじゃうと、わざわざ時間合わせて参戦しなきゃならなくなるからイヤだw

このゲーム、多分このバトルが売りなんだと思うんですが、ランキングとか無いので盛り上がってるのかどうかよく判りません。
私の中ではバトルよりカード集めゲーという位置づけです。
呂布欲しいよ呂布。(←ダイナミックプロイラストのやつ)

でもやっぱりバハが一番楽しいですけどね…。

1st Anniversary at Bahamut

2012-09-02 00:37:04 | 神撃のバハムート
どうやら一周年記念らしい神撃のバハムート。
調子に乗ってブン廻したガチャ…。
…まあ、某所で大騒ぎしていたイヤな予感が的中し、「これだけはイラネ」と思っていたのが当たりました。
バザーを見ても水1でも売れておらず、どうしようかと考えてあぐねていた所、
騎士団のメンバーの「最終が凄い」のカキコに反応してしまいました…。

… … … うん … … …
… 最終 … 凄い…ね… …



アニバーサリーギガース…。

ちなみに、当たったのは2枚だけでした。
わっざわざバザーで2枚買い足して(言ってもルピだけど)進化させたんですが。
意外と気に入ってますw

例によって例のごとく、マイページのトップが



こんなことになって悲しい思いをしましたが…。

しかし…



同一人物(?)ですか…?

今回のイベント、どうやら1周年記念イベントの意味合いがあるみたいですね。
クエストで出てくるカードや、アイテムを集めて引くガチャで出るカードが、これまでのイベントでしか手に入らなかった限定物も出てくるのでちょっと嬉しいです。
調子に乗ってカードを溜めていたら、手持ちも倉庫もいつの間にかパンパンになってしまいまして…。
だからと言って、スキル付きのカードを未進化カードにブチ込んで合成するのはちょっと勿体ない。
なので、少し無理をして爺さんを買いました。
…ホントは自分で引いたガチャで出たら嬉しかったんですけどもね…。

で、爺さんがようやく最終形態に進化したんです。
…したんですが!

Sレアが最終進化でSSレアになりました。
(特に美しくない画像なので、ご尊顔は自粛だぜ)
SレアのレベルMAXは60なので、SSレアは70だと思ってたんですよ…ね…。

現在、爺さんの御歳96…。
「ぷれぇやぁさんや?ワシの晩飯まだかいのぅ?」
「レイナ何人食ったと思ってるの?!」

MAX100…なんですかね…?
倉庫は片付いたけど、ちょっと心折れそうです。