goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

ゾウシガヤ霊園

2012-08-11 23:12:26 | イマジン

ゾウシガヤ霊園・wiki


に、唐突に行ってみました。
なぜかって?
ネットで検索するたび、イマジンのバナーがちらちら出てくるんだよ。
ゲーム関係の記事でインタレストマッチするなら判るんですが、全く関係ないページでも出てくるのはなぜ?

とゆーわけでとりあえず行ってみました。
今回はカムバックキャンペーン報酬の回収も兼ねてJさんのご登場。

インした瞬間、着たきりスズメのスーツ姿がすごくすごく暑苦しく感じまして…。
とりあえず上だけでも、と、タンクトップに着替えてみる。


(↑入ってすぐの所です)

でも下はスラックスと革靴…そして白い手袋…。
日焼けしたくない人か、潔癖症の人みたいでキモいですね。

Jさんは数カ月に一回しかインしない人なので、ぶっちゃけレベル上がらなくても気にしません。
wikiでも「かなりのLVと装備が必要」なんて書いてますが、Jさん、ただ涼みに行ってみただけです。
wiki掲載の地図で言うと、左上から入ってそのまま右へまっすぐ行ってみました。

今回は「どこまで行けるか勝負」です。
とゆーのも、最初の部屋(?)だけで辟易したからw
涼みに、どころか死にかけ寸前www

まず最初はダツエバ、ラフィンスカルの群れが居ます。
よっゆー!と思ってたら…ロアが混ざってやんのwww
ラフィンは魔弾で一撃必殺ですが、ロアは魔力無効、四属性耐性ですし…。

「うぉ!ティホン!もう相手しなくていい!!!にっげろぉぉぉ!」

てな感じでして…。
出てくる敵が全て超アクティブ、超リポップ早!で、ティホンがあっという間にフルボッコ。
Jさん、慌てて通路に逃げ込んだあとティホンを収納→再召喚でしたよ。

さすがにこれは魂合してないつるっつるのタンクトップはマズい、ということで、着たきりスズメに戻ってみました。


まあ…ヌエだわオニだわ…。
そりゃもう繁華街の裏路地よろしく「おにーさーん、寄ってってぇー」と囲まれる囲まれるJさん。
逃げられませんでした…。



あらぁ…ショット見て初めて知ったがピシャーチャも居たんですねぇ…。
ほぼ無意識に戦ってたわw

先にアンケートに答えておけば反魂香がもらえたんですが、この時持ってたのは1個だけ。
ここ、MOダンジョンだから「入口で復活」できないんですよ。
とりあえず1個使って生き返ったけど、続けさまに3回くらい死にまして…。

ティホンが生きてるうちはサマリカームで生き返れたんですが、ティホンまでお亡くなりになったので止む無し。
ホームまで戻りましたさ。

Jさんが、というよりはティホンが死んで親密度が下がってしまったのでイチ金に経験値を取り戻しに…行ったけど…ティホンはレベル上がったけどJさんの分は取り戻せず…。
と思ってるうちに襲撃の時間になったので総本山に戻り…。

やっぱり見た目暑い!!!

とゆーことで、着替えさせられたJさん。


「うぅむ…」

なんでだろう…。
ものすごくガテン系に見えるのは…。
礼王も廉も違和感無く可愛かったのに…。

やっぱ髪型とメガネだよねぇ…。
ちょっと夏の間はJさん見たくない感じ…。

ママー ハロウィン来るんだってー

2012-08-10 02:05:16 | 音楽
今年もまたハロウィンがやってきます。
トリック オア トリート!
…季節外れだって?
違うよ!
ラウドパークにハロウィンが来るんだよ!!(TT)

ラウドパークとは、ヘヴィメタルバンドばかりを集めたロックフェスティバルです。念の為。
私はフェスというものが苦手なのだ…。
それは以前、京都の野外フェス(真夏だったけども)で日射病にてぶっ倒れた経験があるからw(高校生の頃)
ぶっ倒れたまま放置されてれば良かったんですが、メタルファンの人って優しいから…。
知らないお兄さん、お姉さん達がパラソル立ててくれたり、タオル濡らしてきてくれたり、すっごく親切にしてもらって、ものごっつ迷惑かけたんですよね。
もしかしたらご自身の目当てのバンドが出てない時だったのかもしれませんが、最後には知らないお姉さん達が両脇から支えてくれて、みんなで一緒にトリのバンドを見てたっちゅー…すごいいい思い出ですけど申し訳なさが先に立つ経験でした。

どうにもひ弱な生き物なので、フェスってゆーとどうも良い思い出がなくてですね…。
てゆーか、上記のが一番悲惨ですがw
好きなバンドが出てない時に手持ち無沙汰になるのも時間の無駄とか思っちゃうし…。
おかげで、今までサンザンANGRAが出演してたにも関わらず、このラウパにも行ったことがないのです。

10月下旬開催ということなので暑くはないと思うのですが、長時間拘束されるということと、入場料の高額さ、宿泊施設などの手配メンドイ、などの理由で、現在非常に迷っております。

てゆーかラウパってどーなの?
他のフェスみたいにステージがいくつかに別れてて、目当てのバンドが出るエリアに移動する的なものですか?
それともステージはひとつで10バンド以上が次々出て来るんですか?
ステージひとつだったら何時間かかるんだろう…。コワイ
つーかね。
ラウパ12の出演者見ると、ハロウィン以外で見たいバンドなんてほぼ無いのですよ!
まあ、対バンだったらいいな、くらいのはありますけども…。
オープニングアクトがある普通の公演でも、メインアクト出てくるまでの時間が待てずに開場30分後(オープニングアクトの演奏真っ最中w)に入場するのが常なんですが、例えばハロウィンが最後に出るとして、開場から5時間後に入場とかもOKなんでしょうか。

それよりまず、さいたまスーパーアリーナってどこよぉぉぉ?!
せめて東京でやってよぉぉぉぉ!

や…いや…。そりゃ場所は調べれば判りますけども…。
そりゃ東京だろうが埼玉だろうが、どうせ観光なんかしないし、いいんですけども…。
てゆーかよ…。
もしそれまでに就職とかして、土日休みじゃなかったらどうすんのよ…。
それ以前に、就職決まってないとカネなくて行けないがなw

もう考えるの面倒なので直前まで放置の方向で。
…当日券とかあるのかしら…。

ああ、アニメ…

2012-08-09 03:21:57 | アニメ・マンガ・TV
今期はイマイチ、ツボにハマるものがなさそうです…。
なんか、毎回毎回思うんですけど、同じようなテーマのアニメが偏りませんか?
今期は「RPGゲームふうストーリー」が流行りなんですかね。
ちょっと食傷気味。

そんな中でお気に入りは「夏雪ランデブー」。
原作はレディコミなんでしょうか。
主人公は二十代前半の、少しぶっきらぼうな男の子。
花屋の店長の女性に恋をして、バイトで入りこんだら…
3年前から住みついている店長の夫(故人=幽霊)に恋路を邪魔される、なんて微笑ましいストーリーです。

まあ、幽霊モノなんですけど、店長からは夫の幽霊が見えないのに、主人公の男の子からは見えるというのがツボ。
男だから、同じ女性を好きになった夫幽霊の気持ちも判っちゃう、なんて切ない感じです。
生花通販サイトとタイアップしてるせいか、植物も丁寧に描かれていて高感度大。
切ない話なんですが、画面が全体的に明るいので救いのない感じではなく、単純に「幽霊に遠慮してどうするかー!」って応援してしまいますね。


他は…えと…。
前期からやってる「アクセルワールド」かなぁ。
実は前期から録画はしていたものの、全く見てなかったんですよね。(^^;
今期、「ソードアートオンライン」(SAO)が始まって、「これだったらアクセルワールドのほうが面白いんじゃ?」と思って、3ヵ月分ためてたのを一気に見たらすげぇ面白かったっていう…。
(注:どうやらSAOは、原作読んでないと面白さが判らないらしいです)

なんつーか…電脳モノって食傷気…(以下ry)
SAOは突っ込みどころ満載すぎて逆に心配になり、着地点がどこになるのかだけが気になって見ていますが、(←メガテニストとしてはビーストティマーの回だけちょっとほろっとした)アクセルワールドは普通に続きが楽しみです。

使い古された設定で見る人を引きつけるのは、やっぱ人物描写だよね…。
アクセルワールドも「なにそのハーレムwww」とか「今時ξ友情&根性はナイwww」とか、突っ込み所はありますけども、どこまでも素直な主人公の設定は可愛くて、ちょっぴり嫉妬深い彼女(たち?)の描写も可愛くて、突っ込み所はスルー出来ます。

あ、ストーリーね。
主人公はチビデブでリアルでは全然自信が持てないけど、バーチャルゲームだけは得意な中学生の男の子。
ある日、学校中の憧れである先輩(女)が突然現れ、あるゲームに招待されます。
主人公は、そのゲームの中では先輩のナイトになり、先輩の為に戦うと誓います。
ゲームの中では特別な力を得、ヒーローになり、それでも自信を持てない主人公。
先輩に認められ、愛され、リアルでも強くなっていきます。みたいな。

親友との確執だとか、ライバルキャラとのあれこれとか、裏切りとか、リアルとバーチャルの対比とか、ストーリー的にもけっこう迫力ありますし、テーマにしてるのが格闘ゲームなのでスピード感もあって楽しいです。

まあ、ぶっちゃけね。
こういう電脳モノって設定からして無理があるんですよね。
だって現実、脳神経に器具直結して脳内だけで格闘ゲームなんかしてみ?
アドレナリンは制限なしにドバドバ出て、肉体にかかるストレスハンパないでしょ。
SAOみたいに、(リアルで何日経ってる設定かは知らんが)肉体は眠ってるけど脳内では戦闘繰り返すとか、3日でリアル死できますって。
SAOはまず、そこが「いや、無理だろ」って思っちゃって入り込めないんですよね。
アクセルワールドの方は、判った上で「だから何日も接続してたらダメだ」みたいな説明が入るので、まあ、無理矢理納得。
そういう設定の理不尽さを超えて、登場人物たちの感情のもつれとか動きが楽しいです。


他にも、「人類は衰退しました」とか好きなんですが、大阪ではハンター×ハンター他と、ココロコネクトと、放映時間がかぶっている為、うちの2チューナーレコーダーではどれかが放送時間大幅変更とか休止の時にしか見られないんですw
てゆーかよ。
デジタルレコーダーって、なんで番組表からしか録画予約でけんの?
時間指定して予約させてよぅ…。
うちのレコーダーだけかもしれませんが、ラグランジェ→不二子→薄桜鬼→ハンター×ハンターが全部まとめて一つの番組として予約されてしまうんですよ。
はくおーき見てないから他の番組予約したいのに…。
アナログだった頃はチューナー1個しかなかったから、5分単位で削って無理矢理予約とかしてたのになぁ…。
(オープニングとエンディング削って予約とかね)

読売テレビさん、なんとかバラバラに予約させてもらえませんかね…?
(え?オチはそこ?!)

ママー、育成もう判んない…

2012-08-08 00:34:31 | 神撃のバハムート
うん。いろいろと。

現在、攻撃重視カードが手に入らなかったので防御カード育成中なのは既述の通り。
自分で育成するのも面倒くさくなってきたので、レア度が高いカードは餌屋さん?育成屋さん?を利用することにしました。

バザーなどで、欲しいカードから検索すると

出)スコル LVMAX
求)スコル 水or粉

という取引が引き当たることがあります。
つまり、育成し終わったカードと未成長+手間賃との交換、て感じですね。
レア度が高いカード=レベル上限が高いので、こういうのでも利用しないと追いつかないんですよ、もう。

現在、自力ではレア度レアのカード育成中。
なので、(聖戦で)棚ボタ式に手に入れたイビルプリーストはこれで交換してもらいました。
イビルプリースト配布から時間が経っていることもあって数が出回り、最近は手間賃が安くなってきてるので。

それでも+や++に進化してからの手間は変わらんのだけどもね…。
で、未強化カードとLVMAXカードの交換をしたり、引き換え元になる未強化カードを手に入れたりしてました。
…してましたら…。

間違えた…。
未強化がなんか1枚多い…。

4枚全てMAX強化(4MAX)するつもりだったんですが、間違えて1枚多く仕入れてしまい、なぜか5枚あるんです…。
なんじゃこれ。どうしたらいいんだ?

攻略サイトの5枚進化のページを見ても、すでに複雑すぎて理解ができんw
ただでさえレアのほうも6-2前とかやってて意味判らんことになってんのにwww

6-2前は、これも間違えて仕入れました…。
どうやったら4枚のつもりが6枚になるのか自分でもよく判りません…。
たぶん安かったから調子乗ったのと、4MAXでも弱そうだったからに違いありません…。

でもさー。
ここまで手をかけても全然弱い私のデッキ。
今のイベントやってるとつくづく感じますよ。
自分が4回くらい攻撃した総攻撃力と、あとから来て1回しか攻撃してない人の総攻撃力が同じくらいだったりしたらさ…。(^^;

バザーで使いすぎたこともあって粉の在庫が心許なくなってきたので、イベントボス出すのはもう控えると思います。
んなことしてると自団の順位がガンガン下がるのですけども…。
いやまあ、ここから頑張ったって報酬カードもらえるような順位に上がらんと思うけどもね。
いや…報酬カードもらっても、もう育成したくない…。(^^;

最近のお気に入り

2012-08-05 20:56:25 | 神撃のバハムート


べびぃふぇるぱぁぁぁ!!!!

イベントクエストでやたら出て来るノーマルカードですが、ロリ除いても普通に可愛いのでお気に入り。
いや、出たら即、餌として合成してますけども…。

これ、最終段階まで進化すると説明文で
「立派なねこむすめになったらまた会うのー」
なんて書いてるけど、期待していいんだな?
立派な乳…いや、ねこむすめになって会えるんだな?

もっと防御が鉄壁になったら、こいつをリーダーに設定したいくらいお気に入りです。
あ、いや、弱いカードをリーダーにすると、低レベルの人が「こいつ弱い」と思って特攻してくるから。(^^;
今はホントに弱いのでねwww

今回は攻撃力重視のカードが手に入らなかったので防御を固めようかと思ったのですが、すでに強化作業に飽きてきました。
4MAXでもスコル、デモンズナイト、卵、なんかスルトみたいなハート魔人と、4枚もやったらもうお腹いっぱいだよ。
聖戦で配布されたイビルプリーストも(3枚しか手に入れられてないのもあるが)途中で絶賛放置中。
イベントやりながらだとなかなか餌カードも手に入らないから正直めんどくさくなってきてw
でも、デモンズナイトの育成途中で残金4800ルピくらいしかなかったのがイベントのお陰で180万くらいまで戻ったので、カネを稼ぐイベントだと割り切って頑張ります。

☆閑話休題☆

タイバニ始めました。
あ、もちろん、神撃のタイアップがあるからwww

これお勧めです。
というのも、他のタイアップゲームに比べてレベルがものごっつ上がりやすいからw

神撃のタイアップで、プレイヤーレベル15、30、40になると神撃ガチャチケットがもらえます。
タイバニは始めたその日にレベル15になりましたw
始めて3日目くらいの今、すでに28です。30まであと少し♪

ゲームシステムはちょっと不思議ですね。
カードに属性はありますが、プレイヤーにはなさそう。
よって、属性関係なく好きなキャラを使えます。

カードに進化(覚醒)はありません。
手に入れたカードを強化するだけです。
折紙が好きなのに、最初に手に入れたレアカードがスカイハイだったからクール属性キャラばかり使っている私…。
折紙が欲しすぎて招待送ってしまいました。犠牲になった皆様、すみません…。