映画で話題になってたからネットカフェで読んでみたよ。
休憩中約45分で3巻までしか読めなかったけど…
面白い。
ので、続きが気になって仕方ないw
仕事帰り、思わずネットカフェに寄りかけましたw
(さすがに自重した)
ちょっとグロさが際立つけど、テーマ的にツボにフィットです。
連載当初から話題になってただけのことはありますね。
一応、あらすじ的なものを。
何事にも真面目に取り組まない典型的な現代っ子の主人公。
弱いものを徹底的にかばう古臭い番長タイプの主人公。
2人はひょんなことから電車にひかれて死んだ…と思ったら、突然、マンションの一室に閉じ込められる。
目の前には謎の黒い球体『GANTZ』。
球体に現れる、人を小馬鹿にしたような謎の指令に振り回されながら戦わされる登場人物たち。
戦ううちに芽生える友情!明かされていく謎の数々!…の予定。(まだ3巻だからな)
これ…実写で映像化はできるのですか…?
CMで見る限り、敵として登場する星人の皆さんがショボく見えるのですが…。^^;
まあ、映画を見る予定はないのでいいんですけども。
しかしこの作者、ずいぶんと絵が変わりましたね。
3巻まで読んだ部分ではそんなに違和感感じなかったのですが、最近のコミックス見ると別人みたいです。
週刊ペースでこんなに密度の濃い絵を描いてると絵もハンパなく変わるんですね。
(てゆーか『変』しか知らんかったの)
劇画みたいにうるさくなく、でも重厚でスタイリッシュでカッコいいです。
若干グロいけども。いやかなり…?
内臓スプラッタが苦手な方は読まないほうがいいです。
でも面白いです。(どっちやねん)
なので、明日の休憩もまた食事しながら続きを読むことにしますよ♪
休憩中約45分で3巻までしか読めなかったけど…
面白い。
ので、続きが気になって仕方ないw
仕事帰り、思わずネットカフェに寄りかけましたw
(さすがに自重した)
ちょっとグロさが際立つけど、テーマ的にツボにフィットです。
連載当初から話題になってただけのことはありますね。
一応、あらすじ的なものを。
何事にも真面目に取り組まない典型的な現代っ子の主人公。
弱いものを徹底的にかばう古臭い番長タイプの主人公。
2人はひょんなことから電車にひかれて死んだ…と思ったら、突然、マンションの一室に閉じ込められる。
目の前には謎の黒い球体『GANTZ』。
球体に現れる、人を小馬鹿にしたような謎の指令に振り回されながら戦わされる登場人物たち。
戦ううちに芽生える友情!明かされていく謎の数々!…の予定。(まだ3巻だからな)
これ…実写で映像化はできるのですか…?
CMで見る限り、敵として登場する星人の皆さんがショボく見えるのですが…。^^;
まあ、映画を見る予定はないのでいいんですけども。
しかしこの作者、ずいぶんと絵が変わりましたね。
3巻まで読んだ部分ではそんなに違和感感じなかったのですが、最近のコミックス見ると別人みたいです。
週刊ペースでこんなに密度の濃い絵を描いてると絵もハンパなく変わるんですね。
(てゆーか『変』しか知らんかったの)
劇画みたいにうるさくなく、でも重厚でスタイリッシュでカッコいいです。
若干グロいけども。いやかなり…?
内臓スプラッタが苦手な方は読まないほうがいいです。
でも面白いです。(どっちやねん)
なので、明日の休憩もまた食事しながら続きを読むことにしますよ♪