goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

とゆーわけで今期のアニメ

2012-04-17 04:53:49 | アニメ・マンガ・TV
Fate/zeroが、3か月のブランクなど無かったかのようにしれっと始まってますよ!
ライダーがまるでお父さんみたいですよ!
…第15話のライダーの台詞を聞くと、つい「まどマギ」とかぶってしまいますね。
虚淵さんってオッサンくさいんですね…w

今期のアニメで面白そうと思ったのは「ヨルムンガンド」。(この綴りだと読みは「ヨルムンガント」じゃないのかな…?)
どうやら人気コミックらしいですよ。読んだことないけど。
あまり絵は好きではないのですが、ガンアクション好きなんです。
それも、ただ撃ちまくるだけのは好きではなくて、根底に事情とか人情とか絡むストーリーが好きなので、コレはそういうジャンルっぽいので期待してます。
まだ始まったばかりなのでまだ判りませんけども。

次はまったく毛色が違うんですが、「黄昏乙女×アムネジア」。
学園の旧校舎に住み着いている幽霊(美人)の夕子さんが主人公です。
…基本、主人公(男)が意味もなく周りの女の子から好かれるマンガってあまり好きではないのですが、夕子さんが可愛いからついつい見ちゃうw
幽霊なのに底抜けに明るくて、そして時々寂しそうで、もうめっさ女の子として可愛い♪
夕子さんは幽霊だけど、「そこに居る」と認識している人からはちゃんと見えて、話せて、触れ合えるのですが、私が考える幽霊像というのは正しくソレなんですよ。
そこに居るだけなのに、見た人が勝手に驚いたり怖がったりするだけなんですよね。
なので、よくテレビで廃屋とかに若いアイドルを行かせてキャーキャー言ってるのを見ると、
「幽霊さんの立場になれよ!夜中に押し掛けてギャーギャー言われたら迷惑だらが!」
とか思うんですが、そういう、幽霊の立場に立った視点で描かれるマンガです。
このアニメを見たら幽霊に対する考え方が変わるかもしれませんよw

そして現在ダントツイチオシw「しろくまカフェ(←テレ東サイト)」
(公式サイトはしろくまカフェみたいですが、工事中なので)
パンダくんが他人とは思えない…げふんげふん…。
メインキャラは二足歩行の動物で、しろくまくんがマスターをしているカフェを中心に、のほほんとした日常を描くゆるぅ~い(たまにブラックな)ギャグアニメです。
動物の描写が意外としっかりしてて、動物好きにもたまらない逸品ですw
そもそも、けっこう以前から連載されている人気漫画だと思うんですが、絵自体はリアルな動物で、しかし動物としては有り得ない内容で、このギャップもまた笑えます。
あと、地味に声優が豪華wパンダ母が森川智之ってどうゆうことやwww

まあまだ新期始まったばかりで出揃ってないかもしれませんし、関西じゃ遅れて放映始ったりするし(ブツブツ)また気になったアニメの話題は書くかもしれません。
ヨロ!☆(なにがや)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。