(※プライバシー保護の為、音声は加工しています)
えーとぉー
これまで「ピーーーー」(Aさんがプレイしていたオンラインゲーム名I)をやってた時はぁ~
だいたい月に1万くらい使ってたんですけどぉ~
そっちにインしなくなって「ピーーーー」(Aさんが今プレイしているゲーム名S)やり始めたらぁ~
まだ1カ月なんですけどぉ~
たった2000円だったんですぅ~キャハッ☆
今月はぁ~
ゼロ!
全然お金使ってないんですよぉぅ~
(まだ今月は始まったばかりだろとかツッコミはナシの方向で)
前のぉ~「ピーーーーー」(I)の時はぁ~
最高で5万くらい使ったこともあるしぃ~
それに比べたら今の「ピーーーー」(S)はホント、安いなぁって~ウフッ
月額の「ピーーーー」(L2)の時はぁ~
インしてなくても最低3000円だったしぃ~
ゲーセン行ったら1回100円とかじゃぁん?
プレステのゲームとか買ったらもっと高いからぁ~
オンラインゲームってぇ、うまく遊べば安いと思うのぉ~
-----------------------------------------------
いやまあ自分でもびっくりしたわけで。
「ピーーーー」(I)の時は携帯でチャージしてたんですが、
(携帯チャージがゲーム画面への反映が一番早いから。ネットキャッシュとか買いに行くのがめんどい)
今月の携帯の請求書見たら、金額が恐ろしく減ってて笑いました。
別に後悔はしてないけど、イマグソなんかにどれだけカネつっこんでたんだろうってw
自分の中ではオンラインゲームにかける予算はリネを基準にして月額3000円。
イマジンは常に大幅に予算をオーバーして使ってましたが、それだけ楽しませてもらったかと言うと疑問です。
どんなゲームでも人間が関わって、サーバーなど使用して運営してる限りは維持費が必要なので、それに対する料金は支払うべきと思って課金していますが、イマジンの場合は逆に「課金しないと楽しめない」要素がふんだんにてんこ盛りなので、どうなのかなと。
アイテム課金の常で、際限なく課金する人が問題にはなります。
それは自己責任なんですが、イマジンの場合は何万円も注ぎ込んで、クジの「特賞」という装備を当てないと戦えない、などという恐ろしい事態が多々あります。
私のように早々に諦めてしまえば被害は少なくて済むのですが、「○○に必ず勝つ!」というガッツのあるw人ほど被害額が多くなっていきます。
結局、人間の本質って大小あれども同じなんだよね。
「敵が核兵器を持っているから自分も持つ」になっちゃう。
(ハナシ大きすぎ?)
ixaではほどほどに。
あればあったで便利ですが、合戦負けても全く気にしないので、全然平気です。
この調子だと5鯖、6鯖合わせて月に1000円くらいで充分楽しめそうです。
(施しリセットと、部隊呼び戻し×2くらいしか使わない)
なんかixaでも1カ月で20万課金した人が居る、なんて聞いたけど、逆になににそんなに使ってるのか聞きたいくらいw
(まあ、クジだろうけど)
そんなに大金注ぎ込んでも、データリセットされたら終わりなのに…。^^;
あ、そうそう。
ixaは2月頃リセットされるらしいので、課金している方はご注意です。
実はデータリセットに関しては私は知らなかったんですよね…。
今、一所懸命城や所領を育ててるんですが、今からMAXまで育てても2月にはまたレベル1に戻ってしまう。
かなりモチベーションダウンしてます。^^;
まあ、武将のレベルなどは残るそうなんですが、それにしてもまた1から城を育てるのはメンドいなぁとか…。
だからノンビリやることにしました。
あー…とゆーことはリアルマネーかけてLV20の武将を何枚も持ってる人のほうが有利ってことか…。
まあそこはいいや。俺Tueeeしたいわけじゃないから。
えーとぉー
これまで「ピーーーー」(Aさんがプレイしていたオンラインゲーム名I)をやってた時はぁ~
だいたい月に1万くらい使ってたんですけどぉ~
そっちにインしなくなって「ピーーーー」(Aさんが今プレイしているゲーム名S)やり始めたらぁ~
まだ1カ月なんですけどぉ~
たった2000円だったんですぅ~キャハッ☆
今月はぁ~
ゼロ!
全然お金使ってないんですよぉぅ~
(まだ今月は始まったばかりだろとかツッコミはナシの方向で)
前のぉ~「ピーーーーー」(I)の時はぁ~
最高で5万くらい使ったこともあるしぃ~
それに比べたら今の「ピーーーー」(S)はホント、安いなぁって~ウフッ
月額の「ピーーーー」(L2)の時はぁ~
インしてなくても最低3000円だったしぃ~
ゲーセン行ったら1回100円とかじゃぁん?
プレステのゲームとか買ったらもっと高いからぁ~
オンラインゲームってぇ、うまく遊べば安いと思うのぉ~
-----------------------------------------------
いやまあ自分でもびっくりしたわけで。
「ピーーーー」(I)の時は携帯でチャージしてたんですが、
(携帯チャージがゲーム画面への反映が一番早いから。ネットキャッシュとか買いに行くのがめんどい)
今月の携帯の請求書見たら、金額が恐ろしく減ってて笑いました。
別に後悔はしてないけど、イマグソなんかにどれだけカネつっこんでたんだろうってw
自分の中ではオンラインゲームにかける予算はリネを基準にして月額3000円。
イマジンは常に大幅に予算をオーバーして使ってましたが、それだけ楽しませてもらったかと言うと疑問です。
どんなゲームでも人間が関わって、サーバーなど使用して運営してる限りは維持費が必要なので、それに対する料金は支払うべきと思って課金していますが、イマジンの場合は逆に「課金しないと楽しめない」要素がふんだんにてんこ盛りなので、どうなのかなと。
アイテム課金の常で、際限なく課金する人が問題にはなります。
それは自己責任なんですが、イマジンの場合は何万円も注ぎ込んで、クジの「特賞」という装備を当てないと戦えない、などという恐ろしい事態が多々あります。
私のように早々に諦めてしまえば被害は少なくて済むのですが、「○○に必ず勝つ!」というガッツのあるw人ほど被害額が多くなっていきます。
結局、人間の本質って大小あれども同じなんだよね。
「敵が核兵器を持っているから自分も持つ」になっちゃう。
(ハナシ大きすぎ?)
ixaではほどほどに。
あればあったで便利ですが、合戦負けても全く気にしないので、全然平気です。
この調子だと5鯖、6鯖合わせて月に1000円くらいで充分楽しめそうです。
(施しリセットと、部隊呼び戻し×2くらいしか使わない)
なんかixaでも1カ月で20万課金した人が居る、なんて聞いたけど、逆になににそんなに使ってるのか聞きたいくらいw
(まあ、クジだろうけど)
そんなに大金注ぎ込んでも、データリセットされたら終わりなのに…。^^;
あ、そうそう。
ixaは2月頃リセットされるらしいので、課金している方はご注意です。
実はデータリセットに関しては私は知らなかったんですよね…。
今、一所懸命城や所領を育ててるんですが、今からMAXまで育てても2月にはまたレベル1に戻ってしまう。
かなりモチベーションダウンしてます。^^;
まあ、武将のレベルなどは残るそうなんですが、それにしてもまた1から城を育てるのはメンドいなぁとか…。
だからノンビリやることにしました。
あー…とゆーことはリアルマネーかけてLV20の武将を何枚も持ってる人のほうが有利ってことか…。
まあそこはいいや。俺Tueeeしたいわけじゃないから。