今日は休みなので調子に乗って、アプデ終わってすぐ上位施設に挑戦してみた。
(うちの武将達は空気が読めるのか、秘境から城主経験値ばかり取ってきてくれたので、ちょうどLV16になったぉ♪)
やはり既存施設を壊して建て替えるしかない様子。
私の場合、城主LVも育成もまだ進んでなかったのでまだ良かったかも。
後回しにしてた「たたら場」で比較。
●たたら場LV1
建設に必要な資材 木 24綿 15鉄 6糧 15
人口 1
生産量 5
●高殿LV1
建設に必要な資材 木 46綿 30鉄 14糧 30
人口 1
生産量 9
建築資材はほぼ倍必要ですが、生産量がほぼ倍になるので、
所領を☆5とかから☆7に取り替えるようなタイミングで上位施設を作るとラクかも。
序盤の所領が少ない時から全施設を建て替えようとしたら資源不足になりそうです。
ただ、維持人口が(生産量に比べて)多いような気がするので、本丸や村落のレベルを上げていない農民の私としては気になるところ。
人口が多いという事は糧の消費量も上がるんじゃないかな?
そこまでたくさん上位施設建ててないから比較できんけども。
しかし、さすがにこの仕様、初期鯖にはキツい仕打ちですね。
ついこのあいだリセットで苦労して施設のレベル上げたってのに、それ壊して作りなおしですもの。
別に建て直さなくてもゲーム自体はできますが…。^^;
本丸の方もどうしようかなぁ。
まだ天守作れるほどレベル上げてないけど、作る場所がないんだなぁ…。
(うちの武将達は空気が読めるのか、秘境から城主経験値ばかり取ってきてくれたので、ちょうどLV16になったぉ♪)
やはり既存施設を壊して建て替えるしかない様子。
私の場合、城主LVも育成もまだ進んでなかったのでまだ良かったかも。
後回しにしてた「たたら場」で比較。
●たたら場LV1
建設に必要な資材 木 24綿 15鉄 6糧 15
人口 1
生産量 5
●高殿LV1
建設に必要な資材 木 46綿 30鉄 14糧 30
人口 1
生産量 9
建築資材はほぼ倍必要ですが、生産量がほぼ倍になるので、
所領を☆5とかから☆7に取り替えるようなタイミングで上位施設を作るとラクかも。
序盤の所領が少ない時から全施設を建て替えようとしたら資源不足になりそうです。
ただ、維持人口が(生産量に比べて)多いような気がするので、本丸や村落のレベルを上げていない農民の私としては気になるところ。
人口が多いという事は糧の消費量も上がるんじゃないかな?
そこまでたくさん上位施設建ててないから比較できんけども。
しかし、さすがにこの仕様、初期鯖にはキツい仕打ちですね。
ついこのあいだリセットで苦労して施設のレベル上げたってのに、それ壊して作りなおしですもの。
別に建て直さなくてもゲーム自体はできますが…。^^;
本丸の方もどうしようかなぁ。
まだ天守作れるほどレベル上げてないけど、作る場所がないんだなぁ…。