goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

おいしいコーヒーを飲みたかっただけなのに…

2013-05-10 04:04:57 | 日常
チェーン店(かつ値段が安め)のカフェって、自動コーヒーサーバーで同じような豆を使ってるから、どこで飲んでもだいたい同じような味じゃありませんか?
ぶっちゃけ、ネットカフェでもあんまり変わんないんだよね…。
たまーに、狂ったようにおいしいコーヒーが飲みたくなるのですが、会社付近にあるカフェまたは喫茶店があやし…いや、値段高めだったり、引くくらい店先が汚かったり、メイドさんだったりで、休憩中に1人で立ち寄れるような雰囲気ではないのです。
なので、いつもはド○ールやらネットカフェやらネットカフェやらでコーヒーを飲んでいます。
でも、ちょっと気になっていた店がありまして…。

会社から駅までの道に、UCCのカフェがあります。
個人的にはUCCって好きなブランドではないのですが、「サイフォンコーヒー」って書いてあって興味があったんですよね。

ご存じのように、コーヒーはペーパードリップは軽めの仕上がり、サイフォンは強めの仕上がりになります。
自動コーヒーマシンは、ペーパーを使ってるかどうかは知りませんが、ドリップ方式なので軽めです。
私は濃いコーヒーが好きなので、サイフォンのほうが好きなんです。
それで毎日、前を通るたびにメニューやら覗いてたんです。
ですけど!

1杯500円。
…あ、いや、普通ですよね。金額。
でも貧乏な私はビビったんですw
なにせ、好きなブランドじゃないし…。

でも先日、店先に「80周年記念 1杯80円」の文字ががが!

これは試してみなければならない。義務。
というわけで、仕事終わってソッコー退社wで行ってみた。


うん。普通だった…。

ホントにそれサイフォンで入れてる?!
とか思ったけど、おじいちゃんが1人で経営してるような店よりはおいしかった…よ?
(これほめてんのかな…)

で、お会計の時。

…は…はちじゅうえん…喫茶店入って80円しか払わないとか…
ちょ…なんか…ムリ…

と、わけのわからないプレッシャーに押しつぶされそうになりました。
その時、レジ横に救いの天使が居たのです。

「80周年記念特別セット」
コーヒー豆2袋+キャンディ+次回利用可能な割引券
1000円

…買っちゃった…
…うん。コーヒー豆計300g1000円だと安いよ、確かに。
でも…好きなブランドじゃないじゃん…

結局、気分的にはコーヒー1杯1080円って感じですw
いや、買ったからには死ぬ気で消費しますけどね。
店で飲んだ時も、あんまり好きな味じゃなかったんだよなぁ…。
多分サントスかモカ入ってて、高級感はあるけど酸味が強かったんだよ…

あぁ…以前、2010年にGamma見に名古屋行った時にホテルの朝食で出たコーヒーうまかったなぁ…。

 
蛇足:
ホテルの名前も覚えてない薄情者ですが。
今調べてみたら、住所と部屋の雰囲気から、ホテルリブマックス名古屋栄かなと思うのですが…。
確か当時は「朝食付きプラン」「朝食なしプラン」が選べて、私は普段から朝食を取らないので「なしプラン」で予約しました。

そしたら、確かチェックアウトした時、フロントクラークの爽やかなお兄さんが爽やかな笑顔で
「良かったら朝食を召し上がってくださいねっ!」なんてゆーんです。
「は?朝食なしプランですよね?」
「はい。でも、お時間あったらぜひ♪」

ええんかい!w
で、おっかなびっくり朝食会場的なトコに行ってみた。
その時のことは今でも鮮明に思い出せる。

すげぇ!こんな会議室みたいなとこでメシ食わされるの初めてだ!!www
(だいたい普通はチケットとか渡されてホテルの喫茶店とかでモーニング食うよね?)
いや、タダだから文句言っちゃいかん。

会議室みたいな長い机の上にバスケットが並んでて、食パンやロールパン、
小さいケースに小分けになってるバターやジャム、
そして、トースターが…w
自分で焼けとwww
そして、トースターの前に燦然と輝く山盛りてんこ盛りの餡子。
…あ…自分で小倉トースト作れるってことね…

ここまでは大阪人にとっては衝撃的すぎて笑うしかなかったのですが。
その隣に、ピッチャーに入ったオレンジジュース、ミルク、紅茶とかのパック、水なんかが並んでて、
そしてコーヒーマッシーン。

あー…ネットカフェとかにありそうなマッシーンですなぁ…
まぁ、元々朝食食べないし、コーヒーだけ頂こうかなぁ…

んで、コーヒーをカップに注いで、ピッチャーからミルク入れてカフェオレにして席についた。
口元に運んでみたら…ななな!なんだこれすごいいい香り!
一口含むとすごい甘味!
そしてコク!
口から鼻に抜ける香り!
え。なにこれうま!うま!うまぁ!!

あっという間に一気飲みし、今度はミルクなしで飲んでみる。
なにこれうま!うま!うまぁ!!

ホントにね。
3年経っても忘れられないくらいうまかったです。
ホントはそのまま居着いて10杯くらい飲んでやろうかと思ったのですがw
さすがに自分の腹に「もうチャプチャプだ。2杯でやめとけ。」と止められました。
部屋はひどかったがコーヒーは最高だった。マジで。

iPhoneとその家族&他人

2013-04-26 03:32:27 | 日常
とゆーわけで。(なにがよ)

以下の記事で電池の事を書いたのでついでに。
私はauショップで純正のポータブル電池を買いました。
それが、これ。


(左:全く純正じゃないケースでオシャレしたアイポンさん。
右下:純正ポータブル電池&ビミョーに右に電源コード刺さってます。
右上:大きさ比較の為、赤マルもちゃっかり写ってます)

ポータブル電池…デカイ。
そして重い。
写真じゃわかりにくいけど、びみょおおおおな紺色でダサい。
家に帰って見て、どんだけビックリしたかw

純正じゃなくてもそのへんのお店にもっとオサレなデザインのものが売ってます。
…というのに翌日気付いたw
アイポンさんにお似合いな白くて可愛いポータブル電池もあったYO…。orz
充電池なんて1~2年使ったらゴミになるもんだし、純正じゃなくても大丈夫だと思いますです。
サイアク、コンビニでも売ってるしなー。
(可愛くないのが多いけど。中に充電乾電池が入ってるものもあります。)

しかも。
アイポンをお迎えしてから5日後。
auから「スマートホン割引券」が送られてきた…。
スマホを新規契約/機種変更する際に、本体価格が15000円割引になるっつー…。

うん…スマポンが死にかけてて切羽詰まってたけども…。
そのタイミングはないんじゃないかな…。(T_T)

毎日お腹が痛い

2013-04-23 23:57:51 | 日常
そろそろ入社2ヶ月です。
最初はよくわかんないままやってるからサラッと仕事してるじゃないですか。
1ヶ月、2ヶ月と過ぎてくうちにだんだん流れが判ってくると、いろいろ考えちゃってワケわかんなくなりますよねw
まさに今がそれですwww

ここ1週間ほど毎日お腹痛くてw
けっこう自分でストレスに気付きにくくて、体調が変化してようやく気付くことが多いので
今回もそれかと思ったんですよ。
それにしては痛み方が変。
仕事が終わったあと1時間くらい地下鉄に揺られてから帰るのですが、
電車を降りた頃からお腹が痛くなるw

胃なら解るんです。
胃酸が多い方なので、お腹が空いたら痛くなるんです。
でも今回はお腹。
男性だと神経的に参るとお腹が痛くなる人は多いと思うのですが、私は腸より胃が弱い。
なのでこんなの初めてで戸惑いました。

神経性の物なら家に帰ったら治りません?
これが、帰っても治らないし、食事しても治らない。
そして、地獄は夜中になってから始まります。
すでにベッドで横になってウトウトしてるにも関わらず痛いw
痛みはどんどん激しさを増し、目の前がチカチカします。
しまいには眠っているのか気を失っているのかよく解らないことにwww

寝ている時にも痛みがあるのは確実に神経性の物ではありませんよと。
そしてよくよく考えた。

昼出勤なので、10時頃起きます。
何も食べずに家を出ます。
16時頃休憩になりますが、会社の近所のカフェでお茶をする程度です。
家に帰るのは23時頃。
そして、けっこうガッツリな夕食を食べます。
うん?……ソレだぁぁ!!!www

1日に1回しか食べないくせに、しかも寝る前に恐ろしい量で食べてました。
胃が痛くならないから油断してたよwww
16時休憩でパンとか軽く食べるようにしたらケロッと治りました。

あたしゃぁてっきり、隣の席に座ってるリーダーが恐ろしくてストレス溜めこんだのかと…くぁtfgrふじこl;p:

iPhone悲喜こもごも

2013-04-19 04:18:21 | 日常
うん。なんとかアドレス帳のインポートは完了したYO…。
でも、iPhoneのアドレス帳って使いにくいのな…。
まぁそりゃそうだわな。
電話機能がついてる携帯端末って位置づけだもんな…。
アドレス帳をグループ分けしてたのに…。
これだけの為にまた別のアプリ入れるとか意味判んなひ…。

そして!
どうしても移動中に音楽を聞きたいが為、わっざわざiTunesをダウンロードしたさ!
なんじゃこのインタフェイス、前とデザイン変わって使いにくくなってんじゃん。
ちょっと目を離したらこれかよ…。
おまけに、CD1枚ずつ入れるのめんどいからmp3に変換したのをバックアップして使ってたのに、それじゃダメなんかよ…。
CDから直接変換したやつしか同期できんかった…。orz
めんどい…めんどすぎる…。

あ、でも。
当然のように、2年前購入のスマポンよりずっとずっと処理速度は速いし、電池の持ちも4倍くらいになったし、満足ですけどね。

そう…電池よ…。

うん。
「ポータブルの充電池がほしい」と言ったのは確かに私です。
でも、電池容量がこんなに大きいんだったら、ポータブル充電池なんか要らんじゃないの…。
「今の機種は電池容量が大きいですよ」とか、教えてくれてもいいんじゃね…?

皆さん。
機種変更する時はまずオプション品は買わずに様子を見ましょうね…。

そんなこんなで機種変更

2013-04-15 05:11:37 | 日常
ええ。以前からスマポン(固有名詞/愛称)の調子が悪ぅござんした。
なんかもう最近じゃ、動きがもっさりもっさりになってきまして。
ヤバそうな雰囲気がゆんゆんしてたので、遊ばないゲームとかガンガン削除したりして出来るだけ軽くなるようには努めていたのですが…。

フリーズ多発

などという、恐ろしいまでの末期症状を示しまして…。

ぶっちゃけバハプレイにしか使ってないんですが、そのバハがデザインをリニューアルなんかしやがったもんですから、マジで動かなくなりまして。

なにを思ったか、仕事の休憩中に唐突にauショップに赴いてみた。

ちょっとハナシを聞くだけのつもりが、あっという間に機種変更完了。
それも…なぜか…

iPhone…5…

なんでやねーーーん!!!

はい。今まで使ってたスマポンは2年前にauから発売されたものなので、Androidです。
当時からiPhoneは欲しかったけど、キャリアを変えてまで使いたいとは思ってなかったんですよね。
ですが、現在はauでも扱いがあります。
すごく興味はありました。しんしんと。
だからハナシを聞くだけのつもりだったのに…。

まぁ、思ってたより変更手続きに時間かからなかったから良いんですけどね。
問題は…なぜかAppleIDの認証ができないコト…。
メールでの認証なのですが、なぜか「メール送信完了」してもこっちに届かないのです…。

OSが変わってしまうので、auショップではアドレス帳の移行や変換をしてもらえませんでした。
なので、アプリ経由でクラウドにアップロードして、機種変後にアプリ経由でクラウドからダウンロードして変換するらしいのです。
アップロードは問題なくできました。
問題はダウンロードのほう!

AppleIDの認証ができないので、そのアプリをAppStoreから降ろせないんです…。(T_T)
手作業で入れるのはさすがにメンドくせぇじゃあん?
iTunes経由とかで移行できんもんやろか…。

だが!しかし!

モバゲの認証は全く問題なくできたので、バハに一切の支障なし!
認証済みじゃないと取り出せないプレゼントも取り出せたZE!!

ひとまず、バハが問題ないからいい…のかなぁ…。
いいことにしとこうかなぁ…。