チェーン店(かつ値段が安め)のカフェって、自動コーヒーサーバーで同じような豆を使ってるから、どこで飲んでもだいたい同じような味じゃありませんか?
ぶっちゃけ、ネットカフェでもあんまり変わんないんだよね…。
たまーに、狂ったようにおいしいコーヒーが飲みたくなるのですが、会社付近にあるカフェまたは喫茶店があやし…いや、値段高めだったり、引くくらい店先が汚かったり、メイドさんだったりで、休憩中に1人で立ち寄れるような雰囲気ではないのです。
なので、いつもはド○ールやらネットカフェやらネットカフェやらでコーヒーを飲んでいます。
でも、ちょっと気になっていた店がありまして…。
会社から駅までの道に、UCCのカフェがあります。
個人的にはUCCって好きなブランドではないのですが、「サイフォンコーヒー」って書いてあって興味があったんですよね。
ご存じのように、コーヒーはペーパードリップは軽めの仕上がり、サイフォンは強めの仕上がりになります。
自動コーヒーマシンは、ペーパーを使ってるかどうかは知りませんが、ドリップ方式なので軽めです。
私は濃いコーヒーが好きなので、サイフォンのほうが好きなんです。
それで毎日、前を通るたびにメニューやら覗いてたんです。
ですけど!
1杯500円。
…あ、いや、普通ですよね。金額。
でも貧乏な私はビビったんですw
なにせ、好きなブランドじゃないし…。
でも先日、店先に「80周年記念 1杯80円」の文字ががが!
これは試してみなければならない。義務。
というわけで、仕事終わってソッコー退社wで行ってみた。
…
うん。普通だった…。
ホントにそれサイフォンで入れてる?!
とか思ったけど、おじいちゃんが1人で経営してるような店よりはおいしかった…よ?
(これほめてんのかな…)
で、お会計の時。
…は…はちじゅうえん…喫茶店入って80円しか払わないとか…
ちょ…なんか…ムリ…
と、わけのわからないプレッシャーに押しつぶされそうになりました。
その時、レジ横に救いの天使が居たのです。
「80周年記念特別セット」
コーヒー豆2袋+キャンディ+次回利用可能な割引券
1000円
…買っちゃった…
…うん。コーヒー豆計300g1000円だと安いよ、確かに。
でも…好きなブランドじゃないじゃん…
結局、気分的にはコーヒー1杯1080円って感じですw
いや、買ったからには死ぬ気で消費しますけどね。
店で飲んだ時も、あんまり好きな味じゃなかったんだよなぁ…。
多分サントスかモカ入ってて、高級感はあるけど酸味が強かったんだよ…
あぁ…以前、2010年にGamma見に名古屋行った時にホテルの朝食で出たコーヒーうまかったなぁ…。
蛇足:
ホテルの名前も覚えてない薄情者ですが。
今調べてみたら、住所と部屋の雰囲気から、ホテルリブマックス名古屋栄かなと思うのですが…。
確か当時は「朝食付きプラン」「朝食なしプラン」が選べて、私は普段から朝食を取らないので「なしプラン」で予約しました。
そしたら、確かチェックアウトした時、フロントクラークの爽やかなお兄さんが爽やかな笑顔で
「良かったら朝食を召し上がってくださいねっ!」なんてゆーんです。
「は?朝食なしプランですよね?」
「はい。でも、お時間あったらぜひ♪」
ええんかい!w
で、おっかなびっくり朝食会場的なトコに行ってみた。
その時のことは今でも鮮明に思い出せる。
すげぇ!こんな会議室みたいなとこでメシ食わされるの初めてだ!!www
(だいたい普通はチケットとか渡されてホテルの喫茶店とかでモーニング食うよね?)
いや、タダだから文句言っちゃいかん。
会議室みたいな長い机の上にバスケットが並んでて、食パンやロールパン、
小さいケースに小分けになってるバターやジャム、
そして、トースターが…w
自分で焼けとwww
そして、トースターの前に燦然と輝く山盛りてんこ盛りの餡子。
…あ…自分で小倉トースト作れるってことね…
ここまでは大阪人にとっては衝撃的すぎて笑うしかなかったのですが。
その隣に、ピッチャーに入ったオレンジジュース、ミルク、紅茶とかのパック、水なんかが並んでて、
そしてコーヒーマッシーン。
あー…ネットカフェとかにありそうなマッシーンですなぁ…
まぁ、元々朝食食べないし、コーヒーだけ頂こうかなぁ…
んで、コーヒーをカップに注いで、ピッチャーからミルク入れてカフェオレにして席についた。
口元に運んでみたら…ななな!なんだこれすごいいい香り!
一口含むとすごい甘味!
そしてコク!
口から鼻に抜ける香り!
え。なにこれうま!うま!うまぁ!!
あっという間に一気飲みし、今度はミルクなしで飲んでみる。
なにこれうま!うま!うまぁ!!
ホントにね。
3年経っても忘れられないくらいうまかったです。
ホントはそのまま居着いて10杯くらい飲んでやろうかと思ったのですがw
さすがに自分の腹に「もうチャプチャプだ。2杯でやめとけ。」と止められました。
部屋はひどかったがコーヒーは最高だった。マジで。
ぶっちゃけ、ネットカフェでもあんまり変わんないんだよね…。
たまーに、狂ったようにおいしいコーヒーが飲みたくなるのですが、会社付近にあるカフェまたは喫茶店があやし…いや、値段高めだったり、引くくらい店先が汚かったり、メイドさんだったりで、休憩中に1人で立ち寄れるような雰囲気ではないのです。
なので、いつもはド○ールやらネットカフェやらネットカフェやらでコーヒーを飲んでいます。
でも、ちょっと気になっていた店がありまして…。
会社から駅までの道に、UCCのカフェがあります。
個人的にはUCCって好きなブランドではないのですが、「サイフォンコーヒー」って書いてあって興味があったんですよね。
ご存じのように、コーヒーはペーパードリップは軽めの仕上がり、サイフォンは強めの仕上がりになります。
自動コーヒーマシンは、ペーパーを使ってるかどうかは知りませんが、ドリップ方式なので軽めです。
私は濃いコーヒーが好きなので、サイフォンのほうが好きなんです。
それで毎日、前を通るたびにメニューやら覗いてたんです。
ですけど!
1杯500円。
…あ、いや、普通ですよね。金額。
でも貧乏な私はビビったんですw
なにせ、好きなブランドじゃないし…。
でも先日、店先に「80周年記念 1杯80円」の文字ががが!
これは試してみなければならない。義務。
というわけで、仕事終わってソッコー退社wで行ってみた。
…
うん。普通だった…。
ホントにそれサイフォンで入れてる?!
とか思ったけど、おじいちゃんが1人で経営してるような店よりはおいしかった…よ?
(これほめてんのかな…)
で、お会計の時。
…は…はちじゅうえん…喫茶店入って80円しか払わないとか…
ちょ…なんか…ムリ…
と、わけのわからないプレッシャーに押しつぶされそうになりました。
その時、レジ横に救いの天使が居たのです。
「80周年記念特別セット」
コーヒー豆2袋+キャンディ+次回利用可能な割引券
1000円
…買っちゃった…
…うん。コーヒー豆計300g1000円だと安いよ、確かに。
でも…好きなブランドじゃないじゃん…
結局、気分的にはコーヒー1杯1080円って感じですw
いや、買ったからには死ぬ気で消費しますけどね。
店で飲んだ時も、あんまり好きな味じゃなかったんだよなぁ…。
多分サントスかモカ入ってて、高級感はあるけど酸味が強かったんだよ…
あぁ…以前、2010年にGamma見に名古屋行った時にホテルの朝食で出たコーヒーうまかったなぁ…。
蛇足:
ホテルの名前も覚えてない薄情者ですが。
今調べてみたら、住所と部屋の雰囲気から、ホテルリブマックス名古屋栄かなと思うのですが…。
確か当時は「朝食付きプラン」「朝食なしプラン」が選べて、私は普段から朝食を取らないので「なしプラン」で予約しました。
そしたら、確かチェックアウトした時、フロントクラークの爽やかなお兄さんが爽やかな笑顔で
「良かったら朝食を召し上がってくださいねっ!」なんてゆーんです。
「は?朝食なしプランですよね?」
「はい。でも、お時間あったらぜひ♪」
ええんかい!w
で、おっかなびっくり朝食会場的なトコに行ってみた。
その時のことは今でも鮮明に思い出せる。
すげぇ!こんな会議室みたいなとこでメシ食わされるの初めてだ!!www
(だいたい普通はチケットとか渡されてホテルの喫茶店とかでモーニング食うよね?)
いや、タダだから文句言っちゃいかん。
会議室みたいな長い机の上にバスケットが並んでて、食パンやロールパン、
小さいケースに小分けになってるバターやジャム、
そして、トースターが…w
自分で焼けとwww
そして、トースターの前に燦然と輝く山盛りてんこ盛りの餡子。
…あ…自分で小倉トースト作れるってことね…
ここまでは大阪人にとっては衝撃的すぎて笑うしかなかったのですが。
その隣に、ピッチャーに入ったオレンジジュース、ミルク、紅茶とかのパック、水なんかが並んでて、
そしてコーヒーマッシーン。
あー…ネットカフェとかにありそうなマッシーンですなぁ…
まぁ、元々朝食食べないし、コーヒーだけ頂こうかなぁ…
んで、コーヒーをカップに注いで、ピッチャーからミルク入れてカフェオレにして席についた。
口元に運んでみたら…ななな!なんだこれすごいいい香り!
一口含むとすごい甘味!
そしてコク!
口から鼻に抜ける香り!
え。なにこれうま!うま!うまぁ!!
あっという間に一気飲みし、今度はミルクなしで飲んでみる。
なにこれうま!うま!うまぁ!!
ホントにね。
3年経っても忘れられないくらいうまかったです。
ホントはそのまま居着いて10杯くらい飲んでやろうかと思ったのですがw
さすがに自分の腹に「もうチャプチャプだ。2杯でやめとけ。」と止められました。
部屋はひどかったがコーヒーは最高だった。マジで。
誰かわいの横でいれてくれないかなぁ~(ぇ