goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

フリーダムの定植、メロンの摘芯間違えた゚゚( ̄□||||!

2018年05月09日 05時30分10秒 | キュウリ
栄養不足で悲惨な状態になってる夏野菜の苗。

有機液肥を底面給水したことが火に油を注いで
早く何とかしないと枯れそうです。

きゅうりのフリーダムはまだ幼かったので被害は軽微。

トマト雨除けのプランターに植えました。


株間には

ナスタチウムとステビアを挿し木しました。
こんなんで根付いてくれると楽なんだけど。


後は任せたぞ(*・`ω´・)ゞ



だんご播きした人参が発芽

混ぜるときの種の数をかなり少なくしたので
いい感じにまばらな状態です。

スイカやメロンは子蔓に着果させた方が糖度の高いいいものができると確認されてるそうです。
それに倣ってスイカの摘芯をしたとき
じゃあメロンもと、摘芯しました。

でもよく考えてみるとスイカは蔓に直接なるけど
メロンは側枝が出てその側枝に開花する。
ということはメロンでは親ヅルを摘心すると実ができるは孫ヅルヾ(゚0゚*)ノ?
間違えた~( ̄□||||!

まあいいか。






コメント (16)    この記事についてブログを書く
« かぼちゃの摘芯 | トップ | 西瓜立体栽培の準備 »

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2018-05-10 05:15:34
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

子蔓に生らせた方がおいしいと書いてあったんですよね。
それといろいろ見てみると立体栽培の場合は
摘芯してないみたいです。
今いろいろ畝を作っています。
でき次第定植しますが、雨が邪魔ですね。
返信する
Unknown (HAL_K)
2018-05-10 04:59:27
おはようございます HAL_Kです。

メロンは親蔓を摘芯しない方が良いんですか?
オイラは今年4株を買って植えてみたんだけど、タグには摘芯するように記載があったような・・・
苗、定植を待ってますよ(笑)
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2018-05-09 20:24:09
このはさんこんばんは(^^)/

やっぱり西洋かぼちゃは親ヅル摘芯しないんだね。
来年からはそうする。
返信する
Unknown (このは)
2018-05-09 18:14:21
カボチャ・・・
種類によって違うカモ?
こちらの農家さんはエビスかぼちゃ。
親蔓残して、脇芽だけ摘んでる。
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2018-05-09 15:32:05
たけさんこんにちは(^^)/

カマキリ一杯です♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
定植して回復させる作戦で行きます。
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2018-05-09 15:30:51
テルさんこんにちは(^^)/

有機液肥の何がいけなかったのかわかりませんが
葉色が悪くなってた苗が液肥をやったら枯れ始めました。
メロンの親ヅルを摘芯したらいけなかったんです。
小ヅルに着果させないと。
返信する
Unknown (たけ)
2018-05-09 13:23:46
うちにもいましたちびカマキリ。
成長しなかった苗も暖かくなったらようやく成長を始め、
うちのもポットの中で肥料不足と根がまわりすぎています。
返信する
こんちゃ~♪ (テル)
2018-05-09 11:39:39
栄養不足の苗に液肥やるとさらに油を注ぐ結果になるのですか??

メロンの摘芯、間違えたのですか?親蔓摘芯が正解ですか?
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2018-05-09 10:43:38
甘姫さんおはようございます(^^)/

隣で育ってても駄目なんですよ。
刈り取ってマルチして堆肥に変わると
効果が出てくるようです。
まずは増やすことですね。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2018-05-09 10:42:31
ビギナーさんおはようございます(^^)/

だんだんと上手になってきます('◇')ゞ
返信する
ゆうちゃん (すぎさん)
2018-05-09 10:42:01
ゆうちゃんおはようございます(^^)/

おそらくもう一度鉢上げしとけばよかったんですよね(x_x;)
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2018-05-09 10:41:21
kazuちゃんおはようございます(^^)/

苗は定植してから復活してくれると信じていますがヾ(゚0゚*)ノ?
メロン完全に間違えました。
子蔓に付けるには親ヅルが必要でしたね( ̄□||||!
返信する
Unknown (甘姫です~)
2018-05-09 06:49:33
すぎさんお早うございます~♪

沢山の苗・・元気になって欲しいですね~

ステビアも育ててたのですね~あれを側におくと甘くなるのでしょう~凄いです~計画的!!(^_-)-☆

摘心って難しい~まして メロンなんて~難しい~(^_^.)
すぎさんは上手に栽培されますね!
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2018-05-09 06:48:55
だんご蒔き種の配合比率で良い感じになるようですね!
返信する
メロン苗 ( ゆうちゃん)
2018-05-09 06:32:32
すぎさん

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

苗困りますね、
すぎさんのみて おそくから育苗しています。
なんで元気苗になりませんかね。
ずっと止まったみたいです。

返信する
Unknown (kazuちゃん)
2018-05-09 05:40:20
おはようございます。
早く植えて欲しいよ~って聞こえてきますよ。
フリーダム定植しましたか、私のも植えてから
気温が低いので生長しません。

スイカとメロンは生り方が違いますよね。
メロンは孫蔓に出来ますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

キュウリ」カテゴリの最新記事