goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

晩生玉ねぎに納豆菌

2017年02月23日 07時21分53秒 | タマネギ
まずは気になる極早生をのぞいてみました。

さすが極早生、順調に成長していますね。
3月初めには収穫できるやつも出てくるかな?

こちら中生のメガオニオン。

メガオニオンは黒マルチすると巨大になるようですが、
こちらは黒マルチなし。

晩生こがね。

晩生なんだけど成長が早い。

こちらもメガオニオン、黒マルチあり。

最後は中晩生の吊り玉パーフェクト。

ごく普通の感じ。
今のところどこにも病気はないような様子でひとまず順調ですね。









コメント (14)    この記事についてブログを書く
« チェーンポットに264個の種を... | トップ | イチゴ食べられちゃいました。 »

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (このは)
2017-02-23 10:57:31
すげ~
どれも立派じゃ~
葉っぱが斜めってるのは陽射しの関係かな?
返信する
Unknown (kazuちゃん)
2017-02-23 12:27:54
葉の枯れもなくて立派に育っていますね。
病気は大丈夫そうですが晩生大きいのが心配ですね。
うちのなんか葉が枯れ枯れですよ。
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2017-02-23 12:32:35
このはさんおはようございます(^^)/

エロい種、あきらめたんですか?
もったいない。
そう、あそこの右側は竹林で午前中は日が当たらないので、みんな西を向いていますね。
返信する
kazuちゃんへ (すぎさん)
2017-02-23 12:35:05
kazuちゃんこんにちは(^^)/

知らない野菜の種まきしてますね。
うちのほうれん草は年内播種したものがまだ全然成長していません。
晩生がどうしてあんなに大きく成長してるんでしょうね?やばいかな?とう立ちしちゃう?
返信する
Unknown (まあちゃん)
2017-02-23 12:38:33
すぎさん こんにちは
素晴らしい緑が、どこまでも続く玉ねぎ畑
やっぱり温かいとこうも違う
恐れ入りました。。。
返信する
こんばんは♪ (テル)
2017-02-23 23:17:04
玉ネギ、全てパーフェクトですねっ\(^o^)/
このまま順調に収穫できるでしょうね!(^^)!



羨ましい。。。w
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2017-02-24 04:35:45
病気もなく見事に成長を続けていますね!
見た感じも気持ち良いです!!(^o^)/
返信する
Unknown (らうっち)
2017-02-24 07:21:26
すぎさん おはよー♪

玉葱は、これからが問題なんですよね~
かび病にトウ立ちと・・・・
無事に収穫まで迎えられますよ~に♪
返信する
いきいき (ゆうちゃん)
2017-02-24 07:30:46
すぎさん

おはようございます

どれも みんな のびのび いってますね
さすが ほれぼれします
返信する
まあちゃんへ (すぎさん)
2017-02-24 07:43:28
まあちゃんおはようございます(^^)/

それにしても一気に種まき進みましたね。
うちのは20日経っても芽が出ないものがあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

タマネギ」カテゴリの最新記事