


6/3日授粉の西瓜が21日に積算温度1100度を迎えます。

そのすいかの巻きひげは枯れていません。
巨大な西瓜です。500円玉は枯れていますね。

こちらは6/7日授粉の小さな西瓜。

巻きひげも500円玉も枯れています。

もちろん大きな西瓜より小さなスイカの方が早く熟します。
つまり1000度ぐらいでいいということかな?

収穫してみました。

8.6Kg。

糖度は14度。(もちろん真ん中ですよ)
冒頭写真のようにベストなタイミングでした。
家庭菜園ではこういう西瓜が収穫できます。
いままでも14度を超えてきました。
なかなかこういう西瓜を買って食べることはできません。
kazuちゃんも高糖度を記録していました。
まだ西瓜を栽培していないみなさんはぜひ来年チャレンジしてみてください。

キャベツやスイカの種蒔き、発芽しました。

もらった種の花オクラ。

これって正常?
一体いくつ咲く?


やっと収穫時期になりました。


