前回の第2弾第1陣の定植に続き、
第2弾第2陣の定植をしました。

液肥にどっぷりと入浴中。全5株。接木苗。

大笑。

夏武輝。

紅まくら。

新大和二号。


場所は大きなびわの木の下。日照時間が短い場所。

この奥の今ネギが植えてある場所が去年のスイカ栽培場所で糖度14度を記録。
日が当たらない方が糖度が高くなるのかもと、今回も木の陰へ。
第1弾の祭りばやし777の方を覗いてみると、

うぎゃ!!
もうこんなことになってる。着果もほとんど確認できない、見えない。

これは6/3日に確認したもの。たぶん第4果房。第4で着果したものは極わずかでほとんどは第5になりそう。
木が持つかな??草とっときました。

第2弾第2陣の定植をしました。

液肥にどっぷりと入浴中。全5株。接木苗。

大笑。

夏武輝。

紅まくら。

新大和二号。


場所は大きなびわの木の下。日照時間が短い場所。

この奥の今ネギが植えてある場所が去年のスイカ栽培場所で糖度14度を記録。
日が当たらない方が糖度が高くなるのかもと、今回も木の陰へ。
第1弾の祭りばやし777の方を覗いてみると、

うぎゃ!!
もうこんなことになってる。着果もほとんど確認できない、見えない。

これは6/3日に確認したもの。たぶん第4果房。第4で着果したものは極わずかでほとんどは第5になりそう。
木が持つかな??草とっときました。
