goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

とうもろこしの間引きと病気

2015年09月09日 10時02分13秒 | とうもろこし
夏まき味甘ちゃんの間引きをしました。



ここは前作のとうもろこし・おおものが乾燥のし過ぎで病気になったところ。

ハダニが発生して葉が茶色のスケスケになってしまいました。

でも収穫物はよく出来ていました。



今回すでに同じ症状が出ています。

ハダニはいません。

隣のドルチェビアンコにも同じ症状が出ています。

今年はもうこれで最後なので、来年に向けてじっくり土作りをして

病気を持ち越さないようにしないと・・・






コメント

今年最後のトウモロコシを定植

2015年09月07日 08時11分29秒 | とうもろこし
コーンハウスは秋から菜っ葉の栽培になります。



トウモロコシおおものを引っこ抜いて、

最後のトウモロコシ、味甘ちゃんを植えました。



18株。コーンハウスの半分です。



残り半分はまずホウレンソウから植えましょうか?

コメント

おおもの最終収穫

2015年08月29日 08時03分57秒 | とうもろこし
今年の最後のおおもの。



半分収穫しました。

授粉のころ風が吹かなかったのでしょうか?

ほぼ歯抜けの状態です。

その分、粒は大きいけど。

おすそ分けして、残り半分は粒を冷凍保存して冬のピザ用に使用します。

コメント

夏まき味甘ちゃんの種まき

2015年08月16日 10時36分44秒 | とうもろこし

ちょっと山口の湯田温泉に休憩に行ってきました、一晩だけ。



途中津和野の稲荷神社で。



下から鳥居を1000本分登ってきます。



いいお湯で、ゆっくりしてきました。




コーンハウスのおおものがあと10日ぐらいで収穫できます。



すでに、大型トンネルの方に今年最後の品種として定植済みですが



おおもの収穫後の抑制栽培として第2弾を種まきしました。



15株ぐらいを予定




コメント (2)

とうもろこし・抑制栽培夏まき味甘ちゃんの定植。

2015年08月12日 08時09分40秒 | とうもろこし
7/25日に種まきした夏まき味甘ちゃん。

定植しました。



37株。




おおもの第3弾はあと10日ぐらいか?



順調ですね。



間引きを忘れていたのでちょっと細めですが。




ドルチェビアンコは雄穂が出てきました。





コメント

ドルチェビアンコにトンネル設置

2015年08月08日 08時16分14秒 | とうもろこし
今まで露地で何度かトウモロコシを栽培しましたが、

露地だとアワノメイガの被害を受けて全滅に近い状態です。

近所でもほとんどトウモロコシの栽培は行われません。

被害を受けるだけで収穫できないからです。



そこでトウモロコシは防虫することにしています。

まずはコーンハウスと称して40株ぐらいが栽培できる小さいハウス。



2つ目がきゅうり支柱で作った大型トンネル。

35株ぐらい栽培できます。

この2つが常駐してあります。

今年は小っちゃいトンネルでも栽培しましたが



いちいち作って片付けては面倒です。


7/27日のドルチェビアンコ。



それが今日は



遮光ネットにぶつかっちゃってます。

著しい成長です。

至急トンネルを作りました。



今回は間引きを忘れないように。



防虫ネットで覆いました。




この冬にはここをちゃんとして第3のトウモロコシ栽培専用場所にしたいと思います。

これでいちいち準備と片づけをしなくてもよくなります。


同じことはスイカにもあって、

いつも場所を変えてスイカのトンネルを作っていますが、

これも常駐にして、接ぎ木苗で栽培しようと思います。




コメント

夏まき味甘ちゃんの定植用意

2015年08月07日 08時06分38秒 | とうもろこし
今年最後のトウモロコシ、

抑制栽培の夏まき味甘ちゃん。



定植するためおおもの第2弾の場所を整理しています。



耕運施肥して



防草シートを戻しました。


地這いキュウリが発芽していました。



4日で発芽、早いですね。


レタスも3日で発芽。



炒チャオがやっぱり発芽不足だけど、これだけあればまあいいか。

コメント

おおもの第2弾は一気に収穫

2015年08月04日 07時57分51秒 | とうもろこし
病気でも十分おいしく実ったトウモロコシのおおもの。



春作は時間差があるような収穫でしたが

今回はほぼ残りを一気に収穫しました。

自宅用、おすそ分け用、保存用に分けました。

コメント

おおもの第2弾の収穫

2015年08月02日 12時34分24秒 | とうもろこし
しあわせコーン、ドルチェビアンコ、おおもの第1弾と続いて、

おいしいトウモロコシを収穫できています。

途中一部はタヌキにあげていますが。

乾燥のせいかハダニが発生して枯れかけているおおもの第2弾を収穫してみると



とってもおいしくいただくことができました。



糖度は17~8度かもしれないけど、おおものはおいしい。



オクラのダビデも収穫しました。



ごついけど結構食べやすいオクラですね。

コメント (2)

おっと!忘れてしまってました。

2015年07月31日 08時21分01秒 | とうもろこし
とうもろこしがやばいことになって

他のとうもろこしはどうなのかと見回ってみると、



なんとコーンハウスのとうもろこしが

すべて間引き忘れています。



すでに人丈以上に成長しているのにいまさらですが

1本立ちさせました。




コメント (2)