goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

猿の次はカラス

2013年07月20日 08時25分36秒 | スイカ
昨日はサルとうもろこしを採られたばかりなのに

今朝はカラススイカを二つやられたのを見つけました。



昨日藁で隠したばかり、札を立てたばかりなのに。  


あり合わせのものでさっそく防御の策を作りました。

上を釣り糸のテグスで張るため、買ってこなくちゃ。




自作の育苗ハウスは形が悪いので、高温になりやすい。やねの一部まで網にする改造中。




コメント (2)

やっと発見、スイカの着果。

2013年07月16日 10時20分05秒 | スイカ
6/6から定植したスイカの第2弾。

このごろやっと成長してきて、実のほうも徐々に着いてきました。



カラスに捕られないように隠しました。



何とかこのまま成長してほしいものです。


そして4~5mまでに成長している第1弾。

南瓜のつると交差して、がんばって上に伸びています。



全く着果の様子を見せませんでしたが、やっと、やっと1個実をつけました。

10株あるんですけど。



どこか判りますか?




こちらは、バターナッツと仲良しの九十栗




スイカは今5~7日というところでしょうか?

第1弾の祭りばやし777は受粉後50日程度。去年の経験からは55日程度。

7/10の受粉として、8/29日からの収穫。

第2弾は飛紅船ラルクなら交配後40日。8/19日の収穫。

ブラックシュガーも交配後40日。8/19日。


まあ、でもスイカの場合は、ひげと葉っぱが枯れてれば、そんなには収穫時期が問題にはならないので

適当に収穫することになるだろうけど。



コメント (2)

スイカ受粉せず。

2013年06月21日 09時25分18秒 | スイカ
去年のスイカはハウスの中で自然に受粉していたので、このスイカは外にあるし

自然に受粉するだろうと思っていたら、

明らかにこれは受粉してませんね。






隣の南瓜はこの勢力でちゃんと受粉できているのに、なんででしょう?




コメント

スイカの雌花と南瓜の幼実。

2013年06月16日 20時47分18秒 | スイカ
南瓜はだいぶ成長して、あっちこっちで結実してます。

バターナッツ







スイカの多分、第3果。





大体1.5mぐらいのところなので、多分第3果。これを結実させればいいのですね。

近くの南瓜が自然に着果しているので、これも大丈夫ですよね?多分。


猿が時々やってくるので、折れたりしてます。





この里芋、どれを残せば・・・





丸さやのオクラ

ようやく根付いて成長を始めました。





コメント

スイカ第2弾定植の続き

2013年06月14日 08時05分53秒 | スイカ
前回に引き続き、スイカを定植しました。

14株。

新時代、ラルク、紅まくら、将軍、ブラックシュガー。



暑くて仕事がはかどりませんでした。



種まきしました。マーシュ。スプーンのようなリーフを食べます。





コメント

スイカ第2弾定植

2013年06月06日 09時35分40秒 | スイカ
今年のスイカの育苗はうまくいかなかった。

まず、発芽しない。次に虫。何者かが双葉が出たとたんに食ってしまう。

さらに、これからという時にアブラムシ。

気づくのが遅れ葉が巻いて成長がストップ。

今でも本葉4枚は巻いたまま。治らないんだ。

散々だったが、やっと定植できた。



将軍1株、赤富士1株、ブラックシュガー4株、紅まくら5株、ラルク2株
。計13株。

1株とか2株というところが苦労の後を物語っている。

全部10個以上播いているのに。



スイカ第1弾。

うんだまさんからもらった、10株の祭りばやし777.

ちょっと場所の特性がわからないまま急いで定植したら、

3時ごろから日陰になる場所だった。

朝も遅くまで日陰なので、スイカ向きではなかったかも。

でも、プロが作った苗だから、がんばんてくれるかも。




コメント

西瓜祭りばやし777

2013年05月14日 21時02分49秒 | スイカ
スイカを定植したのは5/5.

5/6の様子が、これ。



9日たった今日、



腋芽が伸びてきたかな?





コメント

このスイカはいつ収穫?

2013年05月07日 15時58分34秒 | スイカ
ちょっと先走ってみます。

去年のスイカ定植5/25/5

 



スイカ収穫7/147/197/29





受粉後50日がいいと去年判断しています。

うんだまさんも50日と書いていました。

今回定植次期は同じなので、やはり7月20日以降の受粉後50日目となりそうです。
コメント

西瓜定植

2013年05月05日 09時38分33秒 | スイカ
西瓜10株定植しました。

うちの苗はまだまだ小さいのですが、

うんだまさんから10株いただきました。

とてもラッキーでした。







本葉を6枚残し、子葉は欠いて植えました。

コメント

西瓜の鉢上げ

2013年04月26日 09時48分49秒 | スイカ
西瓜の鉢上げをしています。

種まきからずいぶん経っており、いまだに成長の見られないラルクや赤富士、新時代、ブラックシュガー。





まだ発芽してないのもあります。

最後に種まきして、さっさと全てが発芽した紅まくら。

すでに、これらより大きく成長を始めています。どうなっているんでしょうか?




先々に影響がありますか?

コメント