「畑・野菜の記録」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
早生玉ねぎの収穫
(2015年05月25日 08時18分22秒 | タマネギ)
早生玉ねぎのほとんどが倒れました。 ... -
ソラマメと早生玉ねぎの収穫。
(2015年05月30日 11時26分45秒 | タマネギ)
ソラマメは清水一寸を種取り分残してあ... -
アトンの収穫
(2015年06月08日 09時24分19秒 | タマネギ)
アトンの2/3を収穫しました。 最大級... -
今年もオニオンペースト。
(2015年07月14日 08時57分36秒 | タマネギ)
早生や新玉のおいしいところを利用して... -
オニオンペーストの完成
(2015年07月15日 09時38分27秒 | タマネギ)
昨日3時間で半分以下になるまで煮込ん... -
台風と立春の香りの種まき
(2015年08月25日 07時58分56秒 | タマネギ)
台風接近中です。徐々に嵐の様相を呈し... -
セット球用の畝づくり
(2015年08月29日 08時10分33秒 | タマネギ)
冬用の玉ねぎに注文していたセット球が... -
立春の香りが発芽
(2015年08月30日 15時54分51秒 | タマネギ)
超極早生の立春の香りが発芽しました。 ... -
セット球の植え付け
(2015年08月31日 07時41分38秒 | タマネギ)
玉ねぎは、早生と中生を栽培し吊り玉保... -
立春の香り種まき2回目
(2015年09月02日 08時17分50秒 | タマネギ)
1回目は無事に発芽しました。 2回... -
2回目の立春の香りが発芽
(2015年09月07日 08時11分21秒 | タマネギ)
最初に蒔いた立春の香り 大分伸びて... -
セット球が発芽しました。
(2015年09月09日 07時32分15秒 | タマネギ)
植え付けて 1週間でかなり発芽してき... -
極早生玉ねぎ・スプリングオニオン播種
(2015年09月09日 19時12分22秒 | タマネギ)
最初に蒔いたのは超極早生立春の香り。 ... -
ホームタマネギ13日目
(2015年09月12日 09時00分06秒 | タマネギ)
セット球を植えつけて13日目になりま... -
スプリングオニオン発芽
(2015年09月16日 08時17分54秒 | タマネギ)
最初の玉ねぎは超極早生・立春の香り。 ... -
ネギとたまねぎの種まきしました。
(2015年09月29日 08時11分59秒 | タマネギ)
晩生のタマネギ・ケルたまというのが保... -
ホーム玉ねぎの様子
(2015年10月07日 08時13分31秒 | タマネギ)
セット球がどうやらダメになってる人が... -
超極早生立春の香り定植
(2015年10月25日 11時16分41秒 | タマネギ)
今日は祭り準備。 このところ毎日曜日... -
続・立春の香りの定植
(2015年10月29日 14時52分03秒 | タマネギ)
1回目に続き立春の香りの定植です。 玉... -
極早生スプリングオニオンの定植
(2015年11月16日 08時57分49秒 | タマネギ)
自業自得なんですが、腰が十分でないの...