「畑・野菜の記録」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
成功確率の低いセット球・今回は立春のかおり
(2017年03月09日 08時00分00秒 | タマネギ)
おととしのセット球・シャルムは上々の... -
新玉を収穫
(2017年02月28日 06時26分20秒 | タマネギ)
以前にも2月27日に新玉の立春の香りを収... -
晩生玉ねぎに納豆菌
(2017年02月23日 07時21分53秒 | タマネギ)
まずは気になる極早生をのぞいてみまし... -
超極早生玉ねぎに2回目の納豆菌
(2017年01月27日 08時22分26秒 | タマネギ)
病気予防のため、ニンニクと玉ねぎには... -
玉ねぎ・ニンニクと納豆菌
(2017年01月05日 06時55分30秒 | タマネギ)
玉ねぎニンニクのお世話をしました。 ... -
極早生玉ねぎの様子と納豆菌散布
(2016年12月23日 07時43分52秒 | タマネギ)
極早生苗を定植してから1か月。 病気予... -
今年のシャルム
(2016年12月04日 08時53分13秒 | タマネギ)
もみ殻燻炭しました。 2回 3月の種ま... -
やっと最後の吊りたまパーフェクトの定植
(2016年11月19日 06時30分54秒 | タマネギ)
いよいよ最後になってきました。 今回... -
中早生のメガオニオン、結構ありました。
(2016年11月18日 08時09分07秒 | タマネギ)
メガオニオンは2プランターありましたの... -
メガオニオンの定植
(2016年11月17日 05時33分54秒 | タマネギ)
中早生玉ねぎのメガオニオンを定植しま... -
中早生・中晩生玉ねぎの畝準備
(2016年11月16日 08時02分20秒 | タマネギ)
極早生と晩生の植え付けは終了しました... -
晩生こがねの定植
(2016年11月15日 08時14分44秒 | タマネギ)
極早生品種からいきなり晩生になります... -
立春の香りの定植
(2016年11月14日 08時02分06秒 | タマネギ)
ちょっと遅くなりましたが 超極早生の立... -
プラグトレー苗の定植貴錦
(2016年11月09日 07時49分50秒 | タマネギ)
前回購入苗スーパーアップ 1週間たっ... -
玉ねぎ苗の植え付け開始
(2016年11月01日 07時54分49秒 | タマネギ)
今年の玉ねぎは散々の出来でした。 プ... -
サツマイモ跡地を極早生玉ねぎ畝に
(2016年10月18日 08時05分37秒 | タマネギ)
サツマイモと玉ねぎのローテーション。 ... -
超極早生玉ねぎセンチュリー2号
(2016年09月06日 08時08分29秒 | タマネギ)
先日種まきした超極早生玉ねぎ・立春の... -
シャルムの植え付け
(2016年09月05日 07時54分56秒 | タマネギ)
いったい台風はいつ来るんでしょう? も... -
立春の香り
(2016年08月27日 08時10分12秒 | タマネギ)
春から一度も出来なかったもみ殻... -
小さすぎる玉ねぎの利用法
(2016年07月16日 08時01分55秒 | タマネギ)
本によると 玉ねぎから出た芽はネギと...