ただいまぁ。
昨日 無事に秋の日帰りバスツアー行ってきましたよぉ(笑)
いちお、題名は
皇居ウォーキングとお台場で優雅にランチコース。っていうらしかったですけど。
まずは 朝9時出発。こんな派手なバスに乗り込みまして。。
サロンバスみたいにね 後ろの席を陣取りまして。。(笑) 12名向き合って座れたので もう車の中から大騒ぎでした。
最初に着いたのが。。
はい。皇居外苑 東御苑の散策。
渋い橋は 二重橋といいます。この近くに井伊直弼が切られた桜田門があるんだよぉ。
テクテク。。
万歩計をスイッチオン。どのくらい歩けるかなぁって心配してたけど
先輩たちのほうが山登りしてて足が丈夫だったりして元気いっぱいでした。おそるべし先輩♪
こんなに広くて まずはパチリ。 12名なんだけど誰かしらカメラマンなので いつも人数が少し欠けます(笑)
仲良しの受付の先輩と。。同期で。皇居でこんな笑顔満開~すみません。
そして。。
1時間ほど歩いて汗ばむくらいで 終わり。ここから メインの汐留に行きました。
題名にもあるように
豪華ランチ。。っていうのがメインなもので
私たち 朝ごはんは少ししか食べていかなかったんですよね。 ぎゃはは。
すごいバイキングたとは聞いていたんだけど 着きました。ぎょぇええええ
新しくできたばかりの汐留のロイヤルパークホテルザ・汐留というところのハーモニーというレストラン。24階。
景色もいいのだけどすごく美味しくて 種類の豊富さはすごかったです。
デザートももちろん
フォアグラのオムレツとか 高級食材もたくさんあった。。食べきれないぃって感じでした(笑)
看板見たら・・
土日バイキング。。なんと
3780円ですと・・・絶対普通じゃ入れません~庶民ですもの。
貧乏性でとりあえずみんなお皿に載せた分 食べすぎて。。お腹パンパン(笑)
そのあと
バスに乗るまで ホテルの周りをふらふらしました。
日テレがあるので
よくお天気の放送をするオブジェも見てきたよ。ここ。。おすすめですぅ。
ジブリの大時計というらしいです。からくり時計みたい。。
精巧にできていて映画の世界を彷彿させてくれましたよ。
そのあと・・
またバスに乗り込み。。
次のメインお台場です。2時間半の自由時間。。
ここで私が 引率。。ガイドするわけで(笑)
廻ったのは。。
まずは 自由の女神で写真を撮り。。(初めての先輩は 自由の女神が日本にあることを知って大喜び(笑))
→ DECK(台場横丁 昭和な街並みのところです)→ アクアシティ
テクテク歩いて
ガンダムの大きなオブジェのある ダイバーシティ東京へ
そしてガンダムの前で写真を撮り
そのあと フジテレビへ。
球体展望台(550円)出して 観覧もしました。
無料のスタジオ観覧もあるんだよ。
めざましテレビ。
あっという間に
夕方になり
帰る時間になっちゃったけど
バスに乗った時
みんなに koumamaのおかげでめっちゃ楽しかったあっ~ありがとうぅ最高。って
言われたので。。
疲れたけど(笑) よかったです。
福利厚生のバスツアー 3500円来月お給料から引かれて1000円の補助が支給・・実質2500円のバスツアーです。
すごいお得ですよね笑
だって~バイキングだけで4000円近くもするし 会社様様。。でしょうかねえ。
まっこんなことがあるから みんなリセットできるのかもしれませんよね。
お客様にどんなクレームを言われても
不条理なことで
あやまったりしても
こんなメンバーたちと 笑って乗り越えています。仕事はきついけど。。楽しい同僚と先輩たち。
みんな笑顔で 楽しかった。
また お仕事がんばりまぁす。・・っていうか もう 今日も仕事めいっぱいでしたけどね笑
とりとめもない報告でしたが
お台場に行くときは 時間がないときはこのコース。。行けますよ(笑) ではではっ読んでくれてありがとうぅ。
今週も頑張ろうね♪
そうそう。。万歩計。。この日歩いたのは なんと 9000歩でした。もっと歩いた気がしたけどね(笑)
先輩たちの元気が嬉しかったです。ではっ。
無事に終えて良かったですね。
美魔女ばかり・・・
バスもお食事も豪華ですね。
「koumamaのおかげでめっちゃ楽しかったあっ~ありがとうぅ最高」この言葉だけで、良かったと思いますよね
私も、参加したいわ(笑)
お疲れさまでした。
何処かでニアミスしてたかも?
そして・同じ所で撮った写真が
暑かったですよねぇ~~
引率者はお疲れでしょう(笑)
景色も良いし、お料理も素晴らしい~。
職場の仲間との絆が深まって良かったですね。
またお仕事頑張ってください。
うちは東京出身なのに、はとバスって乗ったことがないんですよ。^±^
東京区分地図には、よく「はとバス案内」も出ていたのですが。^±^;
乗る機会をいつの間にか失ってました。^±^
或いは、「灯台下暗し」というべきでしょうか。^±^
時間の融通きかず不便を感じることもあるけど
個人で回るより断然お得に行ける利点があるよね
日テレ、お台場フジテレビは息子が東京で生活始めた次の年母と娘と3人で会いに行って見学した場所
スタジオでキャスターのパネルと一緒に写真撮ったりとても面白い場所だった記憶があるよ
そこのお台場のグランパシフィックホテルの宿泊も
豪華だったし(笑)
総勢12名とは貸切状態のにぎやかさだったでしょう~ 9000歩・・そう、バスツァーって意外と歩かないんだよね
たらふく食べた分頑張って運動してね(笑)
めっちゃ楽しそうなのがわかるよー。
こうままがガイドなら間違いないもんねー。
今日も色々回りながらで「こうままがいないと大変だわぁU+1F4A6」って言いながら歩いてたよ^ ^
で、U+2B06U+FE0Eでマリンママも書いてるけど、お台場行ったって言ってたから凄い団体さんに会わなかったー?とか聞いたりして(≧∇≦)
都内のバスツアー乗ったことないけど行ってみたいなぁ。
こうままのお誕生日はバスツアーとかもいいね!
・・・美女さんばかりでね・(=^ェ^=)
・・・ママさんは何処かな?・・・ロンスカの女性?
めざましテレビ。鮮やかですね。(=^ェ^=)/
職場のみんなと仲良しでいいね
いつもほのぼのします そして
koumamaはいつも職場の中心なんだろうね
にぎやかツアー私もいれてーーーー(*^O^*)
記事も興味深々で読ませてもらいましたよ。
この夏に職場の男性が家族旅行で東京を訪れた時もガンダムのオブジェに一番感動した!って言ってた。
父親でもやっぱり男の子よね(^^;;
朝はめざましテレビを必ずつけてるから、あっ、めざましのスタジオじゃ~!って記事の中で見つけて嬉しくなりましたよ。
それにしてもフォアグラのオムレツとか聞いただけでもヨダレが‥
koumamaさんみたいな人に案内してもらったら楽しいだろうな~って顔がほころんでしまいます。
今回も憂さ晴らし最高でしたねえ^^
これだけ女が揃うと賑やかなんてもんじゃなかったろうと思います
女ってどうしてこうもしゃべるのが好きなのかと^^;
サービス業はきついようですね
娘も仕事から帰ってきたら私相手に毒を吐きまくっています
なんか私が怒られているようでσ(^-^;)アセ
逃げられない相手にわがままの言い放題なんて
日本人って最近優しくないなあと思いますよ^^;
お客は神様かい!(-゛-メ) ヒクヒク
たまにはこうして楽しまなくちゃ! (〇´・з)(ε・`〇)ネーww