福井県立大学水産経営学研究室のブログ(教員)

福井県立大学の水産経営学研究室(小浜キャンパス)のブログです。

台風15号

2011-09-24 14:40:54 | Weblog
先日の実習中の9月21日には台風15号が接近しました。
2~3年生の調査実習で朝から神戸市へ向かう予定でしたが、
残念ながら、出発を午後に延期し、
21日午後の予定をすべてキャンセルしました。

21日昼には北陸に再接近という予報で、
台風は東海地方から関東へ。
予想どおり午後には晴れ間もでてきて、
チャーターしたバスは安全運転で大阪へ到着しました。
22日と23日の実習は予定どおり完了。

実習の計画は例年3ヶ月前には決定済みです。
昔から天気の読みには自信があるのですが、
天気図などをみて判断するわけですから、
1週間以上先のことはわかりません。
長期予報だって当たりませんからね。(T・K)






流通調査実習

2011-09-17 14:49:22 | Weblog
来週は実習がつづきます。
9月21日(水)から23日(金)までの2泊3日で、
2~3年生対象の水産物流通調査実習を開講し、
大阪の卸売市場や神戸の多様な小売業などを訪問します。
受講生には積極的な質疑への参加を期待しています。

この実習を開学以来20年近く担当しています。
訪問先は相手先の都合で少しずつかわりましたが、
調査内容はほとんど変化ありません。
つまり調査自体が目的なのではなく、
学生が大学の講義で学んだ産業界を直接目でみて考え、
働く社会人と意見交換する経験を身につけることが目的です。
選択科目で学生の自己負担もありますが、
今年も30名あまりが参加予定です。

7月末に受講学生に配布した行程表のうち、
大阪での宿泊先と一部の訪問先に変更がありました。
9月21日に集合したときに、新しい行程表をお渡しします。
事故にそなえて例年のように旅行保険に加入しました。
健康保険証も持参したほうがよいかもしれません。
事故や病気に気をつけましょう。(T・K)



地域活性化演習A

2011-09-17 14:14:36 | Weblog
予定どおり、9月20日(火曜)に、
本年度2回目の3年生対象の地域活性化演習Aを開講します。
小浜市食文化館で大学生のための食育講座を企画していただき、
その「サワラ・サゴシ料理の調理実習」に参加するのです。

サワラ料理は岡山県が有名ですが、日本海側ではなじみがありません。
10年以上まえから日本海側で漁獲が増えているのに、
地元消費が少ないのです。
とくにサゴシと呼ばれる小型の価格が安い。

サワラ料理のあとは、海鮮シュウマイの試作をおこないます。
10月8~9日に小浜市の食のまつりで販売する予定の品目です。
学生自身で考え、製造し、販売までをおこなうこと、
それを通して地域との交流をふかめることを目的にしています。

講師は市内の野村鮮魚店さん。
受講生は、地域活性化演習Aの受講生と教職員。
13時30分現地集合、14時から調理実習、16時から試作です。(T・K)



命の柱

2011-09-11 17:38:59 | Weblog
9月9日に三重県で、ある学会のシンポジウムに出席しました。
そこで、東日本大震災をテーマとする福島県の報告者から、
「命の柱」というタイトルの写真をみせられました。

写っていたのは牛舎の中の、いまにも折れそうな、やせ細った柱でした。
3.11以後、牛の飼い主は強制的に避難させられ、
置き去りにされた牛たちに、餌をやることはできませんでした。
牛たちは生き延びるために柱をかじったのです。

あれから半年、本日9月11日は、アメリカの同時多発テロの日でもあります。
まだまだ原発事故が収束せず、風評被害も続いていますが、
不慮の死を避けられなかった多くの人々の御冥福を祈ります。
そして結局は生きられなかった牛たちにも。(T・K)

台風12号

2011-09-03 16:47:15 | Weblog
本日9月3日は、
台風12号が香川県から鳥取県へむけて通過中です。
今回の台風は大型で、九州から関東まで強風がふき、
かつ時速10kmから15㎞というノロノロ台風。
小浜は進路の東側なので、現在は東の強風が吹き、
明日まで影響が長く続きそうです。

現在3日17時。
いまのところ小浜では雨は多くはないですが、
太平洋側には豪雨が発生しているとのこと。
最近の台風にはゲリラ豪雨がついてくるので、
まだまだ要警戒ですね。(T・K)