福井県立大学水産経営学研究室のブログ(教員)

福井県立大学の水産経営学研究室(小浜キャンパス)のブログです。

大飯原発の再稼働 その2

2012-04-22 13:47:08 | Weblog

先週の4月14日に枝野経済産業大臣が福井県を訪問し、

福井県知事や大飯町長と会見して再稼働の要請をしました。

その後、枝野大臣は、20日に「大飯原発以外の再稼働が今夏は困難」だと答えたそうです。

それに対して、立地市町村からはなぜ大飯だけがよいのかという批判があり、

周辺市町村や関西圏からは、大飯もダメという批判が多いようです。

 

4月7日の当ブログに書いたとおり、

安全性の対策や評価の実施が、いまだ途上にあること、

新しい国の組織である「原子力規制庁」ができていないことや、

周辺市町村の了解が得られていない状況では、

政府も夏までの大飯以外の再稼働は困難だと認識しているということですね。

 

では、なぜ政府は大飯は再稼働OKと判断したのでしょうか。

1次のストレステストが完了し保安院がこれを認めた全国3カ所のうちの一つであり、

大飯発電所の3・4号機は、設備が新しく、立地条件がよく、より安全性が高いから、

ということであれば、納得したいと思います。

電力が不足するからとか、立地地域の経済に悪影響があるからということだけでは、

立地の周辺市町村や消費地の関西圏の多数の賛成は得られないでしょう。(T・K)

 

 


食品の放射能汚染 ~新基準値の影響~

2012-04-16 21:35:42 | Weblog

4月から食品のセシウム汚染の基準値が厳しくなりました。

その結果、新基準値をこえる食品が増加していると報道されています。

4月1日から14日の半月に、自治体によって検査された約5千件の食品のうち、

新基準値1kgあたり100ベクレルをこえたものが3%あったそうです。

 

福島県だけではなく、東北や関東の各県の食品から検出され、

椎茸やスズキなど多様な品目に広がっています。

予想外にも土の中から掘り出されたタケノコまでも基準値こえたらしい。

政府はあらたに出荷停止する品目を発表しています。

 

旧基準で出荷できたものが、新基準では出荷できなくなったわけですね。

福島県産水産物は、旧基準のもとでも漁獲できなかったわけだから、

1年を経ても、なお出荷できないものが多数あるわけです。

あらためて、問題の深刻さを認識せざるをえません。

ただし、何回か食べたとしても健康に被害がでるわけではないので、

一般の消費者は、パニックになる必要はないようです。(T・K)


大飯原発再稼働の是非

2012-04-07 18:06:51 | Weblog

来週は、国の枝野担当大臣が福井県を訪問し、

大飯(おおい)原子力発電所の再稼働を要請すると報道されています。

しかし、

今後も原子力が必要であり、電力会社によって安全対策がとられたとしても、

現状では再稼働に賛成できません。

現状で再稼働に賛成できない三つの理由を以下にあげたいと思います。

 

第一は、完了まで3年くらいかかると予想される発電所自体の安全対策が

現状では道半ばであり、応急対策しか完了していないことです。

ストレステストが完了しても安全だとい言い切れません。

震災以後、原子力の安全神話は崩壊したのですから、

リスクがある原子力を再稼働させるにあたって、

立地周辺地域の自治体や住民の了解は当然必要です。

まして、地元の同意なしで再稼働できるなどということは論外です。

 

第二に、立地県と立地市町村だけを地元として同意を得ればよかったという

従来の考え方に変わる新しい地元の範囲が示されていないことです。

少なくても地元として30Km圏の周辺市町村を加えることが必要です。

たとえ立地県以外であっても近接する市町村は含めるべきでしょう。

福島のような重大事故の影響の広さをみれば、

従来の地元の範囲がせますぎて不合理であること、

このままでは周辺市町村の安全対策や避難対策は、なきに等しいままです。

立地市町村から賛成意見がでてくるのは、地域経済を人質にとられているからにすぎません。

多くの周辺市町村は反対または慎重意見です。

 

第三に、国の原子力行政が信頼をとりもどせていないことです。

保安院や安全委員会という既存組織は信頼を失いました。

あたらしく規制庁をつくることになっていますが、

あたらしい組織のもとで原子力行政が信頼をとりもどすことなくして

地元に再稼働を求めるべきではないと思います。

 

とはいえ、大飯原発がとくに危険だと認識しているわけではありません。

危険性の高い原発は、もっと他にあると思っていますが、

福島の事故を教訓としないまま、なしくずしに再稼働すべきではありません。(T・K)

 


ヘタクソなウグイス

2012-04-01 10:26:10 | Weblog

もうすぐ入学式なのに、

今年は、まだまだ寒い日が多いですね。

冬には雪も多くて、休校になった日もあったし。

 

でも、今日は6時にウグイスの声で目がさめました。

ホーホケ・ホケ・ホケ・ケキョ ???だと。

まだまだヘタクソだなあ・・・

と笑っていたら目がさえて、早起きができました。

ウグイスもまだ寒くて調子がでないようです。(T・K)