goo blog サービス終了のお知らせ 

けけのモフモフ三昧

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし
…のはずが、主婦業そっちのけで、カウンターフォーク車で爆走中(でした)♪

3年ぶりのフェス

2022-12-05 18:48:00 | お出かけ

◆昨日のイベント◆

~太田ジャズコンサート2022~

 

コロナ禍で2年中止だったジャズコンサートが3年振りに復活しました。(・∀・)b

3年前は、1日に8大学が演奏、時間にして4時間20分の長時間コンサートだった。

でも今回は、1日に6大学で1時間縮小されました。

 

 

前回は、あまりにも長くて聴いてるだけでも疲れちゃったんだよね。

今回は休憩時間にも席を立たなかったので、お尻が痛くなっちゃって

ずっと座って居るのは2時間が限度かな。(-""-;)

 

今回はハプニングがありました。

中央大学が出演出来なくなってしまい、急きょOB、OGメンバーがバンドを組んで

代理出演する事に。

理由は公表されなかったけれど、コロナかな?部員が感染しちゃったんじゃないかな。

それにしても急きょ招集されたOB達も大変だったろうね。

メンバーの年齢差が20~25歳位あったって。リハーサルもまともにせず演奏した楽曲は

お馴染みのジャズのスタンダードナンバーだったけれど素晴らしかったです。

 

学習院大学に体格のいいオッサン?オジサンだよねっていう黒人のアルトサックス奏者が

いて、えーっ!プロじゃないの?と思っていたらイギリスからの留学生だとか。

ボーカルにはフランス人の留学生も。

 

4年生はもう引退していてメンバーは1~3年生なのかと思っていたけれど

4年生も参加していました。ま、4年生はもう就職も決まって卒業するだけで暇なのかな?

いやいや、慶應義塾大学の4年生で、まだ進路が決まっていないって言うメンバーもいた。

おーい、頑張れ!慶應ボーイ。

 

演奏者は若者ばかりだったけれど、ジャズだからか観客はシニア層が多かったよ。

このコンサート、もう20年以上も続いているんだって。

前回同様、今回も楽しませて頂きました。( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光2日目~2

2022-10-12 00:30:30 | お出かけ

◆観光2日目◆

~浅草寺~

 

はーい、浅草に着きました。

初詣での様な賑わいです。・・・初詣でに来た事ないけれど。 (;^∀^A

 

 

浅草寺「雷門」

浅草寺の総門、正式名称は「風雷神門」、門の右手には風神、左手には雷神が祀られてる。

 

 

「宝蔵門」

門の左に啊形像、右に吽形像が安置されていることから当初は仁王門と呼ばれていた。

 

 

「五重塔」

1973年に建てられたこの塔には、スリランカのイスルムニヤ寺院から奉戴した仏舎利

(お釈迦様の遺骨)が納められている。

 

 

「浅草寺本堂」

ご本尊の聖観世音菩薩像が、本堂内陣の御宮殿に奉安されていることにちなみ、

観音堂とも呼ばれている。

 

おまけ。Yが頂いた御朱印。

 

 

以上。浅草、浅草寺物語でした。(・∀・)b

 

この後、新仲見世のマックでコーヒーを飲みながらお喋り。

3時過ぎにYとNと別れました。2人は新宿方面へ。私は浅草から帰れるからね。

さて、私は浅草から一駅の東京スカイツリー駅で途中下車して、

再びソラマチを一人でぷらぷら。

浅草でお土産を買おうと思っていたんだけれど、あの混み様に圧倒されて

何も買えなかったんだよね。まぁ、ソラマチも午前中よりは混雑してたけれどね。

 

 

お土産も買ったし、電車の時刻を調べて帰ろうとしたら、またしてもスマホが圏外!

ほんっと使えないスマホ、いや、楽天だわ。ヾ(。`Д´。)ノ

 

帰りは3回も乗り換えないと帰れないんだよね。

昔は浅草から乗り換えなしで帰れたのに、スカイツリーが出来ちゃったお陰で

地元までの直通電車が無くなっちゃったんだよ。(´ε`;)

昔からこの路線の電車は6両編成だったんだけれど、スカイツリーが出来てから

都心周辺の電車は10両くらいに増えて、地方へ行くほど6両、4両、2両に減らされて

その分乗り換えが増えた訳よ。( ̄д ̄)

 

帰宅は午後7時を過ぎました。駅はもう営業を終了していました。

マジかっ!本当に半無人化してるんだ。(@_@;)

初日の朝もそうだったけれど、自宅まで歩きまーす。

今日は1万7千歩以上歩きました。お疲れ様でしたーっ!

 

Y、N、楽しかったね。また会おうね。( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光2日目~1

2022-10-11 23:39:16 | お出かけ

◆観光2日目◆

~東京スカイツリー(午後撮影)~

 

おはようございます!2日目です。

 

朝起きたら・・・晴れてる?あら、晴れてるわね。(σ゚∀゚)σ

やったね!私たち雨女じゃなかったね。(Yとの伊勢志摩旅行はずーっと雨だった)

さーて今日も歩きますよー。٩( ''ω'' )و

 

ホテルから地下鉄一駅で乗り換えて、スカイツリータウンまで。

予定の電車より早いのに乗っちゃったからNより先に着いちゃった。(同じ電車の予定だった)

あ、Nだ。何年振り?変わってないよね。

昨日の東京駅でもそうだったけれどマスクしていても一目でわかるんだよね。

 

さて今からチケット取れるかな。

Nが色々スマホでやってくれたんだけれど、入力する事が多くて、もう直接行っちゃう?

チケットカウンター並ぶかなーと行ってみたら、まだ人出は少なく殆ど待たずに

券売機の順番が来た。今9時半で、何時のチケット取る?

えっ、9時半のチケットまだ取れるの?訊いたら「すぐにご案内出来ます。」と。

それじゃあ、空いているうちに登っちゃおう、とチケットを購入。

 

 

割引も何もなかったけれどすぐに買えてすぐにエレベーターに案内されたので

よしとしよう。私達がエレベーターを待っているうちに、人がどんどん増えて来て

すぐに決めてタイミングがよかったよ。

エレベーターが速い速い!耳が2回もツンってなった。

 

昨日の東京タワーほど、お天気はよくなかったな。だって富士山が見えなかったから。

 

 

東京タワーが見えた。(コンデジの望遠で撮ってるからか画質が悪い)

 

 

昨日、船でくぐった東京ゲートブリッジ。(逆光だよ)

 

 

東京ディズニーリゾート。(これも逆光)

 

 

赤矢印がここ。アサヒビール本社。

 

 

青矢印がここ。これから出掛ける浅草寺。

 

 

 

上が埼玉、群馬、栃木方面。晴天なら地元の山々が見えるらしい。

まぁ、晴天なら我が市からも小高い山からスカイツリーが見えるんだからね。

 

さすがに天下のスカイツリー、凄い人だわ。修学旅行生もいるし。

でも何も連休中に修学旅行を計画しなくてもねー。平日でイイんじゃない?

 

 

ここでもガラス床があったけれど、スカイツリーは本体が白だから反射して見え辛い。

 

一通り見て、エレベーターが混む前に降りましょう。

朝イチに登って正解だったよ。どんどん雲が出て来たもん。

次にすみだ水族館に行く予定だったんだけれどチケット買うのに20分待ちだって!

今回は諦めて、浅草寺行っちゃう?

お昼前だけれど先にお昼ご飯たべちゃおうか。

どこも混んでいたけれどカレー屋さんが1組待ち位で入れそうだった。

 

 

カレー2種とナンのセット。サラダとチキンとヨーグルト付き。

飲み物はスカイツリーのチケット見せたらサービスだって。(人〃∀〃)

マンゴーラッシーを注文。

お腹一杯になったので、腹ごなしに浅草寺まで歩くことに。

あー、今日も歩くな~。

 

リバーサイドを歩きながらスカイツリーをちょこちょこ撮影。

 

 

スカイツリーが高過ぎて近くだとカメラに収まらないんだよ。

 

 

やっと全景が写るとこまで来ました。

ほら、もう雲がスゴイでしょ。朝のうちに登っててよかったよ。

 

 

吾妻橋からスカイツリーとアサヒビール本社。

浅草に着いたら、まぁ人の多い事多い事!

(コロナでも)もうこんなに混雑してるの?外国人も多いよ。

仲見世なんて(海やプールじゃないけれど)イモ洗い状態だったよ。

 

ちょっと休憩しまーす。f^_^;) (つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光1日目~2

2022-10-10 22:37:35 | お出かけ

◆観光1日目◆

~歌舞伎座~

 

つづきでーす。

 

次の観光地は歌舞伎座です。舞台を見るんじゃないけどね。

売店の割引クーポンが付いていたけれど使わなかったな。

 

 

つい売店でハガキとか見ちゃうけれど、1枚150円とか高いな~。

しかし玉三郎のハガキが、まーキレイで神々しくて、コレ勿体なくて出せないわ、と

結局買わずじまい。f^_^;) 

 

その後銀座をぶらぶらして(銀ブラではない)はとバス観光は終了。

東京駅に帰って解散です。

 

本当はこの後、東京スカイツリーまでいく予定だったんだけれど

実はまだ悩んでいて決め兼ねていたんだよ。(´ヘ`;)

夕方になるにつれて雲行きがどうも怪しくなって来てね。

クルーズ中も海上は晴れていたんだけれど、陸地の方は結構雲が多かったような。

 

夕方曇っていたら景色はよろしくないよね。夜景もキレイに見えるかどうか。

クルーズが終わる頃までに行くかどうか決めようねってYと相談していたんだけれど

当日チケットの取り方がイマイチわかり辛くて。

Webチケットなら当日でも割引があるらしいから、チケット取りたいんだけど・・・。

あ、そうそう海上で私のスマホは圏外になったわ。( ̄▽ ̄;)

 

結局、今日のスカイツリーは諦めて明日の天気に賭ける事にした。

もし今日と同じ位の雲行きならなら、明日みんなで登った方が楽しいし、

チケットはNが詳しそうだから、頼んじゃってもイイかなと。

そんな訳で、解散後はちょっと東京駅を見学しようかな。

 

 

はーい、こんにちは~。

 

 

もう頭ボサボサデで恥ずかしいわ。でもマスクしてるから顔出しも楽しょ。

 

 

―で、駅の右側のエリアにKITTEって言う商業施設があるんだけれど

確か一画に郵便局があった様な・・・。あ、やってる。土日もやってるんだ。

さすが中央郵便局。ここで郵便局に入るなんて、Yを私の趣味に付き合わせちゃったよ。

今まで切手も高いハガキも買わない信念でポスクロを続けて来たけれど

ここに来て高い買い物しちゃったよ。ま、自分へのお土産だから、いいかー。

東京駅柄のハガキ5枚と63円切手5枚。しめて1,150円也。(・∀・)b

 

 

実は買ってから気が付いた。ハガキ1枚当たり167円もするじゃん!(@_@。

玉三郎のハガキ買えばよかったかな。

 

さてと、どっかでお茶でも飲もうかーとカフェみたいのを探したんだけれど

どこもいっぱいで並んでいたりする。もうホテルにチェックインしちゃう?

Yが歩けるというので(私は歩くのOKだし)有楽町まで歩いて地下鉄でホテルまで。

ホテルで一休みしている間にNからラインが来ていた。

Nは今スーパーアリーナでスケートを観賞中なはず。休憩時間かな。

取りあえず、今日の予定変更の件と明日の予定と時間を言っておかないと。

 

私達も夕ご飯食べないと~、居酒屋とかで飲んだり食べたりでいいよね。

―と言う訳でホテルを出て、飲食店が並ぶ一画に来たんだけれど。

場所が築地、ほとんどがお鮨屋なんだよねー。(゚Д゚;)ゞ

くるくるじゃない鮨屋に、それも都会の鮨屋にすんなり入れる度胸はないわー。

ホテルのレストラン兼バー(バル)でイイかな、宿泊割引もあるし。

ーと築地をぷらぷら歩いていたら、なんか凄いところを発見しちゃった。

 

 

朧げの月に、ライトアップされた建物。

ここは築地本願寺。ご自由にお参りくださいって門が開いていたので

ちょっと写真を取らせて貰っちゃった。ついでに「明日、晴れますように!」って

お願いした。

 

さてホテルに帰ってホテルのバルでアルコールとサラダや揚げ物、〆にミニカレーを食べて

部屋に戻りました。その前にデザートと明日の朝食をコンビニで買い込んでね。

あー、今日は歩いた。1万6千歩以上歩いたよ。今日はよく眠れるぞー。

おやすみ~。ヾ(*´∀`*)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ観光1日目~1

2022-10-10 20:23:12 | お出かけ

◆観光1日目◆

~東京タワー~

 

またまたつづきです。

 

やっと観光出来るよー。(≧∇≦)/

最初は東京タワーから。Yは小学校の修学旅行以来とか!

私は子供の頃と結婚してから来た事あったな。

 

 

晴天ではなかったけれど富士山が見えた!

 

 

東京スカイツリーも見えたよ!

 

 

ガラス窓から地上を覗く。

 

 

そして上を歩く。

 

 

観光バスの駐車場。一番上の黄色いのに乗って来た。

 

東京タワーはガラガラに空いていた、えっ、こんなに空いていてイイの?

ちょっと悲しい位のお客の数だった。みんなスカイツリーに行っちゃってるのね。

 

 

見事に被った2人の衣装。(^▽^;)

私はネイビーのブラウスにブラウンのカーディガン(肩に掛けている)。

Yはブラウンのブラウスにネイビーのカーディガン。

パンツは共にライトブラウン。偶然よ~。

 

次の観光地は東京湾。シンフォニーランチクルーズです。

 

 

 

船名がシンフォニー モデルナ。

 

 

日の出ふ頭を出港。

 

 

レインボーブリッジをバックにお食事開始。

 

 

レインボーブリッジをくぐります。

 

 

 

東京ゲートブリッジをくぐって東京湾に出ます。

 

 

羽田空港が見えます。

 

 

スカイツリーも見えます。

 

 

お天気がよかったのでデッキに出て見学出来ましたー。

お食事は、こんな感じでした。

 

 

ステーキが結構ボリューミー。他にパンとコーヒーが付きました。

 

帰り際にロビーラウンジでソプラノ歌手によるミニコンサートがあり、

優雅に乗船出来ました。

 

まだまだつづきまーす。(`・ω・´)ゞ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする