◆本日のコレな~んだ?◆
~滅多に目にする事はない物~
預かり物です。
一生のうちで、ホントに滅多に目にする事も手に取る事もないと思うので
撮影しちゃったよ。
日々、文句を言いながら時間が過ぎて行く。
何でなんだよーーーっ!ヾ(。`Д´。)ノ
◆本日のコレな~んだ?◆
~滅多に目にする事はない物~
預かり物です。
一生のうちで、ホントに滅多に目にする事も手に取る事もないと思うので
撮影しちゃったよ。
日々、文句を言いながら時間が過ぎて行く。
何でなんだよーーーっ!ヾ(。`Д´。)ノ
つかぬことをお尋ねしますが、お身内にご不幸がありましたか?
私が経験した身内の葬儀では七本卒塔婆は使わなかったことと、白木位牌にカバーのようなものも無かったです。
それを預かるって??
頭の中に「?」がいっぱいです。
地域や宗派にもよると思いますが、地元では七本卒塔婆を使います。位牌もカバーのかかった位牌と白木位牌の2つを使います。
(一時)預かったのは葬儀会社からで、もう菩提寺にお渡ししました。
本番はこれからです。
七本卒塔婆?私の地域では使わないかも。
いえ、我が家が使わないだけで他のお墓には置いてあるのかもしれないですね。
今日の問題はとても難しいですね(-_-;)
「終わりの始まり」これもどういう意味なんでしょうか?
とても気になります。