思いのままに!

おけいはんのブログ

イチョーのじゅうたん(積田神社)

2007-11-30 14:23:12 | 紅葉

午後1時ごろ撮影    
    
           参道はイチョーのはっぱで
ヤー、イチョーのじゅうたんです、
鳥居さんから境内の参道はイチョーのはっぱで
おおわれています。
こんな後景もめずらしいです。

きょうは暖かくお日さまの光りでカメラには
白く写ってしまいました。

イチョーの木は樹齢を感じさせてくれます。
両側にイチョーの木があります。

もみじも紅葉して、黄色と赤色のコントラストで
きれいでした。

でも、昼に写したイチョーが白く写っていたので
また、4時ごろ行きました。
近くなので、今度は絞り(AV)で写して見ようと
思い行きました。
やっぱり絞りで写したほうが良いみたいです。

午後4時ごろ撮影

    
                   絞り(AV5.6)で撮影


11月をふりかえって

2007-11-30 03:07:14 | Weblog
11月はウオーキングをかねて、紅葉がりを満喫したかなあ。
香落溪(こおちだに)をはじめ、今度はどこへいこうかなあって
一人では不安なので旦那をさそってよく行きました。
きょうは、このまとめをマウスオンスライドショーにしました。
小さい画像をマウスオンしてください。
音楽はもみじの曲です。


室生寺の晩秋(3)

2007-11-28 04:27:08 | 紅葉
今年の紅葉ももうおわりですね。
昨晩の雨であのきれいなもみじも散っていくことでしょう。
11月26日の室生寺へ行った景色のまとめでです。
マウスオンスライドショーにしました。
小さい画像をマウスオンしてください。
BGMはもみじです。


きょうは久しぶりセントラルスポーツへ行きました。
水中歩行とアクアビクスをしました。
最後にサウナに入りました。


室生寺の紅葉(2)

2007-11-27 16:34:25 | 紅葉

昨日(11/26)の続きです。

                        画像拡大クリック
    

室生の太鼓橋を入れたくなるおけいはんです。
室生寺の紅葉は、見頃でした。
観光客でいっぱいでした。
いつものように ただカメラに収めるだけでした。
五重の塔を久しぶりとりました。
光りのさしこみかたでなかなかむずかしかったです。

    
             国宝 五重の塔

    
             屋根ともみじ

    
                       川沿いにたれるもみじ

    

    

ちょっと、編集のしかたがわるかったから、
下があいてしまいました。    


きょうは、義母の命日なのでお墓参りをしました。


 




















 


奥の院まで(室生寺) 1

2007-11-26 23:42:13 | Weblog


   

   
         フーフーいいながら登った720の石段

きょうは室生寺へ行きました。
はじめて登った奥の院です。
太鼓橋から奥の院まで720段あります。
特に5重の塔からは、急坂の石段500ぐらいあります。
フーフー息がとぎれそうになります。
まだかまだかと思いながら
やっと奥の院へたどりつきました。
マー1時間ぐらいかかったかなあ。
一汗かきました。
これだったら、もう    ようのぼらんなあと思って
1枚記念にとってもらいました。

      
            登った記念に

    
             7重の塔の石仏 

    
         奥の院からのながめです。
          向こうの山が見えます。
   
         上からうつしたもみじです。
        


當麻寺の紅葉(2)

2007-11-25 23:38:04 | 紅葉
當麻寺(たいまでら)の紅葉を
マウスオンスライドショーにしました。
小さい画像をマウスオンしてください。

きょうは小春日和で暖かくてよかったです。
母の3回忌の法事がありました。
弟 , ひろちゃん しんちゃん あやちゃん夫婦 ふくちゃん夫婦
うえでのおばちゃん おけいはん夫婦です。
本堂でいとなまれました。そしてお墓 
自宅の仏さまにお祈りしていただきました。


當麻寺(たいまでら)の紅葉

2007-11-24 21:21:13 | 紅葉

                         画像拡大クリック
    

しだれざくらじゃないけど、しだれもみじのようだなあ。
裏庭の庭園のもみじです。樹齢をかんじさせるもみじです。

午後3時前ごろにこの寺(たいまでら)に着いた。
自宅から1時間半、もうお日さまの光りはあまりなかった。
でも、来たからにはと思い撮り続けた。

  


  

  

              

  

  
          満開の秋ざくらかなあ


思うこと。
今年の秋は肩の故障でゴルフはできなかったけど
その代わりに紅葉がりにはまってしまいました。
いくつか紅葉がりに行ったけど、

日本の秋の風情を感じさせてもらいよかったとおもいます。
なんと もみじはお寺や神社にマッチしますね。

もみじと塔 もみじとかやぶきなどなど、いいですね。

それから、もみじってみどりから赤になっていくさま
きれいですね。

カメラについては、初心者でーす。
プロのカメラマンは必ず三脚かついでいます。
おけいはんは三脚までまだまだでーす。
三脚もままならず、カメラをおとしたらという心配が
あるおけいはんです。

ネットのみなさま、いつも閲覧ありがとう

  




                    


北のたより(ハッチーさんから)

2007-11-24 07:19:34 | Weblog

   
                      
      ハッチーさんから写真お借りしました。
ヤー、ハーッチーさんのところも大雪です。
11月22日の夕方から降ったそうです。
ハッチーさんも雪かきで大変そうです。

つららもはっているから、気温はマイナスだね。
ハーチさん、がばって雪かきしてね。

きょうの朝は今までにない霜です。
あたり一面真っ白です。
よく冷えたのですね。

でも こんな日は日中暖かいですよ。




さるまつり

2007-11-23 21:11:27 | Weblog



                
           おいしい粕汁できるかなあ

ヤー、こんな後景久しぶりです。
地域の伝統の行事です。

きょうは名居神社で、さるまつりがありました。
嫁にきてから、5年に1回ぐらい頭屋(とうや)が
まわってきます。
これも神社のおまつりです。

神さまのお供え
神殿には、このしろ さいら 
米 お酒、お野菜(大根 にんじん白菜など)
赤飯 など、お供えします。

しきたりのご馳走
お客さんがいただくご馳走(昔そのままのごちそう)
  煮しめ (こんにゃく 大根 人参 里芋 れんこんなど)
  炒りな たかな あげ
  お魚(さいら)
  粕汁 など
配膳 赤塗りのお膳の上に
    赤塗りの器でご馳走をいれる。

内容は同じですが会の話し合いで簡略になりました。
ごちそうはパックにしていただき、
粕汁とさいらを焼くことです。

ごちそうについて思うこと
さいらは昔はいちばんのごちそうだったのですね。
粕汁も体があたたまりいいですね。
これも古くからの料理ですね。

きょうの粕じるはお味がよかったので
おおもてでした。
やっぱり寒いから、人気がありますね。

    
   こがさないようにね       あっさり粕じる
     

神社の紅葉

        
          

     

         

         
              おけいはんのエプロンすがただよ
 


三途(さんず)の川とは

2007-11-22 23:16:11 | Weblog

先日、奈良の長岳寺(ちょうかくじ)へいった。
紅葉狩りにいったのですが、ちょうどこのお寺は
大地獄絵展が開催されていた。

その日は、お太師さまの日で
お坊さまがその仏画を説明してくれた。

わたしが母が亡くなった時、
母が三途の川がわたれるように、一生懸命
お祈りしたことを覚えている。

その三途の川の説明をしてくれた。
三途の川とは、上流の激流 中流 下流の橋をいいます。 
 上流(荒波)、、、極楽浄土へ行けない
 中流    、、、極楽浄土へ行けない
 下流(橋をわたる)極楽浄土へ行ける
現世でよい行いをしてきた人は下流の橋
わたらしてくれます。
そのためには、死をむかえるまでに
人さまに喜んでもらえることをする。
お寺参りをできるだけする。
ご先祖さまを供養する。


死んだら、それは閻魔(えんま)さんが
決めてくれるということです。
その絵が描かれているのでよくわかりました。
これは真言宗の話です。
紅葉もよかったけど。お坊さまの話も
よかったかなあと思いました。
ちょっとみにくいけど、仏画でーす。
    
             おけいはんも下の橋をわたりたいなあ?
長岳寺のホームページはここをクリックしてください。


談山(たんざん)神社の紅葉(2)

2007-11-22 04:46:33 | 紅葉
談山神社の紅葉をマウスオンスライドショーにしました。
小さい画像をマウスオンしてください。



きょうは 1日寒い日でした。
自宅でテレビを見ていると
北海道や東北地方は雪のようである。
ブログのハッチーさんも、雪でこまっているだろうなと
思いました。

きょうは、11月22日、数字から「いい夫婦」の日である。
いい夫婦とはなんだろうなあとも思いました。
おたがい心がつうじあっていたらまあいいかなあと思いました。

夕方はお相撲さんのテレビを見ていました。

長岳寺(ちょうかくじ)

2007-11-21 18:58:22 | 紅葉


   

   
         水面にもみじがうつっているよ
ここのお寺で印象的だったのは、本堂の前に池があります。
おひさまがてると、もみじが水面にうつります。

それから、鐘があります。
その鐘をならすと願いがかなうということなので、
鐘をつきました。ゴーン すごくひびきました。
そのそばにもみじが紅葉していてとてもよかったです。

  
  

    
               池のそばで
 


談山神社(たんざんじんじゃ)の紅葉

2007-11-20 16:26:09 | 紅葉

                       画像拡大クリック(7枚)
  

十三重の塔ともみじです。
きれいでしょう。
まるで、絵葉書のようです。

きょうは、談山神社へ行ってきました。
今 紅葉のシーズンだから観光客でいっぱいです。
景色だけを写そうとしてもうまく行きません。
なかなかカメラマン((^○^)もむずかしいです。
でも、お日さまのかがやきがあったのでよかったです。
いろとりどりのもみじできれいでした。

   


   

    

     


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ