goo blog サービス終了のお知らせ 

思いのままに!

おけいはんのブログ

三途(さんず)の川とは

2007-11-22 23:16:11 | Weblog

先日、奈良の長岳寺(ちょうかくじ)へいった。
紅葉狩りにいったのですが、ちょうどこのお寺は
大地獄絵展が開催されていた。

その日は、お太師さまの日で
お坊さまがその仏画を説明してくれた。

わたしが母が亡くなった時、
母が三途の川がわたれるように、一生懸命
お祈りしたことを覚えている。

その三途の川の説明をしてくれた。
三途の川とは、上流の激流 中流 下流の橋をいいます。 
 上流(荒波)、、、極楽浄土へ行けない
 中流    、、、極楽浄土へ行けない
 下流(橋をわたる)極楽浄土へ行ける
現世でよい行いをしてきた人は下流の橋
わたらしてくれます。
そのためには、死をむかえるまでに
人さまに喜んでもらえることをする。
お寺参りをできるだけする。
ご先祖さまを供養する。


死んだら、それは閻魔(えんま)さんが
決めてくれるということです。
その絵が描かれているのでよくわかりました。
これは真言宗の話です。
紅葉もよかったけど。お坊さまの話も
よかったかなあと思いました。
ちょっとみにくいけど、仏画でーす。
    
             おけいはんも下の橋をわたりたいなあ?
長岳寺のホームページはここをクリックしてください。


談山(たんざん)神社の紅葉(2)

2007-11-22 04:46:33 | 紅葉
談山神社の紅葉をマウスオンスライドショーにしました。
小さい画像をマウスオンしてください。



きょうは 1日寒い日でした。
自宅でテレビを見ていると
北海道や東北地方は雪のようである。
ブログのハッチーさんも、雪でこまっているだろうなと
思いました。

きょうは、11月22日、数字から「いい夫婦」の日である。
いい夫婦とはなんだろうなあとも思いました。
おたがい心がつうじあっていたらまあいいかなあと思いました。

夕方はお相撲さんのテレビを見ていました。

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ