思いのままに!

おけいはんのブログ

グラウンドゴルフ大会(朝日新聞社杯)

2012-02-25 06:05:38 | グラウンドゴルフ

 2月24日のこと       

           
                         ホールインワンがでました。

200人あまりの仲間が、グランドゴルフを楽しみました。
名張陸上競技場で行われました。

きょうはお日さまも照り3月下旬の陽気でした。
お日さまに感謝です。
今年も月2回ほど、この場所であります。

前半と後半に別れ、おけいはんたちは先発でした。
きょうの地面は昨日降った雨で、1回目はうまくころがりませんでした。
2回目から少しずつ、地面が乾いてきたのかいつものスコアで
進めることができました。

3回目はホールインワンがありました。
ティッシュ箱をいただきました。
ホールインワンをとると東日本災害の儀援箱に
気持ちをいれます。

きょうの結果は、23、21、17、20でした。
おけいはんのハンデ、イは12もありました。
合計69です。
優勝者は58です。

朝日新聞社杯「でしたの、参加賞は手ぬぐいでした。

 


名阪ロイヤルラウンド

2012-02-22 14:46:23 | ゴルフ

2月21日のこと

        モクモク ブーブーコンペ

友だちのお誘いでコンペに参加しました。
このコンペ第1回でした。
男女8組で37人ほどのコンペでした。
コンペの名前面白いでしょう。
参加賞はモクモクの品物でした。

 おけいはんたちは男女4名でまわりました。
ここはラウンドの中でも一番難しいゴルフ場です。
距離は長いし、グリーンまわりはあごの高いバンカーばかりです。
バンカーショットの下手なおけいはんです。
だからきょうの目標は130です。

前半OUTからまわりました。
グリーン近くまでは同じようにまわれるように
なってきているのですが、グリーンオンからは
たくさん叩いてしまいました。
ダボやトリプルから10打ぐらいまででした。

バンカーでは低い方へ出し、打数を少なくしました。
ショートは、ボギーやダボでした。

きょうの結果はOUT65  IN58   123でした。
ダブルベリアですので31位でした。

きょうは暖かくて、よかったです。


大雪

2012-02-18 14:06:44 | Weblog

        

朝起きてみると、あたりは銀世界です。
めったにない雪の風景なので、
カメラを持って、近くの永福寺まで行きました。

長靴をはいて行きました。
まだ、早かったので新雪を踏んで行きました。
クキッ、クキッ、クキッ、雪の上を歩く音です。
水分がすくない固雪でした。
だから、滑りません、気持ちがよかったです。

今年一番多い雪です。
きょうも1日中、粉雪が降っていました。

  

  

  

       
 

 

 

 


チョコの日

2012-02-14 15:06:18 | Weblog

                     

きょうはチョコの日です。
おけいはんにはあまり興味ないのですが、
近鉄の百貨店のチョコ売り場を見てみました。

さすがブランドの高級チョコレートは売れています。
娘にゴディバのチョコレートを買いました。
ゴディバはベルギーのチョコレートです。
もう、6つ入りのハートの箱は最後でした。


その他
きょうは火曜日でスポーツジムでは、骨盤エクスサイズの日です。
この頃は火曜日だけ、これを受講しています。
骨盤のゆがみを矯正する運動です。

                        


島ヶ原正月堂のおまつり(伝統行事)

2012-02-12 16:20:44 | フォトクラブ

             
            この鬼さんがよかったよ。
2月11日      

フォトクラブで島が原正月堂のおまつりに行きました。
このおまつりは厄除けや五穀豊穣を願う伝統的な行事です。

各(6つ)頭屋が手作りの鬼 、大餅を手に掛け声と勇敢に堂内へ練りこみ
お供えをします。

      
                白いのは大餅です。

各頭屋の練りこみとお供えが終わったら
次は餅を巻かれるのです。

      
            餅まき風景、もらったら縁起がいいかもね


名張のえびっさん

2012-02-08 17:23:20 | Weblog



  

毎年えびっさんの日になると、
近くの人が「はまぐりこうて」とおけいはんの家にきます。
はまぐり1袋かいました。

このはまぐりは昔から伝わっている市の名残があります。
八日戎でははまぐりや植木の露店が目につきます。
山の幸と海の幸の交換市の名残です。
桑名のはまぐりと名張の植木や柿などが物々交換されていたといわれています。
今でもはまぐりはお祭りに欠かせません。

今年はえびっさんに行きませんでしたが、はまぐりのごちそうは
しっかりいただきました。
焼きがいやはまぐり汁でいただきました。

その他、宵宮はきのうでしたが七福神もでて、にぎわうのです。

きょうは雪の舞い散るえびっさんらしい寒い日でした・。

       
                   宵宮でにぎわう七福神     


桔梗が丘コースのラウンド

2012-02-04 10:08:58 | Weblog


当日まではこの寒いのにと思いましたが。
行って見れば、この日は日ざしがあって
よかったです。
いつものKさん、Wさんの3人でまわりました。

でもでも どのホールもティがささりません。
穴をあけてからティをさしました。

このところ寒さが続き、土がいててしまってるのですね。

きょうはグリーン近くのアプローチは怖いのでパターで
ピンに近づけることが多かったです。

なぜかというと余り練習していないので
アプローチの失敗が出るからです。

よかったことはテイショットはマーマーできました。

きょうの結果はOUT54、IN57  111でした。


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ