思いのままに!

おけいはんのブログ

竹の子ご飯 炊いたけど

2006-04-30 06:22:58 | Weblog

 

竹の子は、今は旬ですね。
友だちに、竹の子をいただいたので、竹の子ご飯を作ってみました。
ですが、あんまり満足しなかったのですが、

どんなに作ったかというと、
①まずは、だし汁は鰹だしにしました。
②竹の子はみじん切りにしました。
③あげもみじん切りにしました。
④調味料は醤油、酒、塩などです。
あんまり、出来ばえもよくなく、満足しなかったので教えてください。

だし汁は何でするのですか。
材料は何を使えばいいのですか。

                                コメント 


姉の料理方法

たけのこご飯の炊き方のコツ  

http://www.rakuten.co.jp/isaika/471087/471193/
たけのこは新鮮なたけのこを使うことにあるよ。
10センチ角の昆布を私は入れて炊きます。それとあごだし1ついれます。

純子お姉さんの料理方法

私も筍どっさり頂き食べています 

  私は田舎者で、上品では有りませんから
 筍に少し具と言うのでなく、山菜風に五目
 ご飯ですよ。
鶏肉も少し、ごぼう(香りが いい)人参、きのこ(しいたけ、しめじ、
 まいたけなど何でもいい)ちくわも入れたりで
 筍ご飯というより、筍入りご飯ですね。

  今日も実家の息子が草引きに来るので、
 筍の散らしずしと思ったけれど、
男の人はおすしは甘いからと炊き込みご飯にしたのです。
今セットして炊いています。お昼用です。

後炊き上がってから、きぬさやを茹でて細く切り茶碗の上にのせます。
  結構美味しいですよ。
だしは鳥が入るから鰹だしでも、昆布でも、ほんだしでもいいです。
  白魚のときだけは、他の具は色づけにす こしだけで、あっさりと白魚の味を引き立 たせます。
いろいろですよ。筍なんて旬の ものでそのものの味は
余り無いですからね。

 


ハナミズキ

2006-04-29 15:53:55 | Weblog


       

自宅の裏の庭にハナミズキが咲いています。
これは、白いハナミズキです。
これは、木だからすごく大きくなりますね。
かわいい花ですね。
これとよくまちがうのは、ヤマボウシの花です。
よくにていますよ。
まちがわないでね。

        


1ヶ月あとに咲くヤマボウシ、よくにているでしょう。

                      


怪我からの初ラウンド

2006-04-29 03:40:32 | Weblog

                 

ブログ休んでしまいました。
なぜって、ラウンドできるかなあーとばかり思っていたから?
そうかもしれないよう。

きのうは、怪我から初ラウンドでした。
骨折寸前だったのを2週間必死で治すように努力しましたよ。

ジャパンクラシックカントリーへ行きました。
まあ、プライベイトゴルフだから、思いきって、不安ながらも
行きました。
不安って、まだ、スイングしたときは違和感をあるからだよ。

目標はハーフだけでもできたらなと思って行ったのですが、
18ホールまわれたのでうれしかったです。
左うでを気にしないように、スイングにこころがけました。

友だちって、やさしい方ばかりですよ。
姉もいてくれたから心づよかったですよ。

それから、お天気もすごくよかったし、ミヤマツツジが
きれいでした。うすむらさきがはえていました。
ミヤマツツジが見頃の時期にまわれたのは初めてでした。
これをみていただけでも、幸せを感じた1日でした。


             


温泉治療(3日目)

2006-04-25 17:08:04 | Weblog


             
きょうは、よいお天気でしたね。
行きつけの猪の倉温泉にも、もうこいのぼりがおよいでいました。
湯ぶねからも青山高原の風車も見えました。

3日連続温泉行きです。なんと、ぜいたくと思われるかわかりませんが。
ラウンド代より、お安いからなあ。
わたしは、きょうも腕の治療のために来ました。
何しろ、こんな怪我は早く治したほうが良いと聞いているので来ました。
日に日に腕がよくなるのが分ります。
かかりつけの先生も、もうクラブももっていいよといってくれています。
わたしの先生はスポーツをしながら治してくれる名医です。
前回も、右手を痛めたときも、スポーツは禁止しませんでした。
そのときも完治しました。
だから、今回もお世話になったわけです。

話変わりますが、温泉に入ったあとは、いつも食事をしてかえります。
猪の倉温泉のメニューはシニア向けが多いから好きです。
きょうはわたしは「春旬菜弁当を注文しました。
夫はから揚げばかりで、大の好物です。

               
春の旬菜料理です。
   うどの和え物 竹の子の煮物 竹の子の天プラ たらの芽の天プラ
   他、刺身 味ご飯 味噌汁などです。

                               




 


温泉治療    姫石(ひめし)の湯

2006-04-24 18:40:00 | Weblog


              
きょうも、また、温泉へ行きました。
左腕の治療のためです。
なぜ、温泉がいいかというと、腕を骨の芯まであたため、
そこへ湿布するとよくきくからです。
温泉は筋肉痛によくきくからです。
わたしの今の状態では、日にちぐすりでなおっていくそうです。
ほぼ自由に動かせています。
ほんとうは、早く完全に治したいからです。

それから、ここの温泉は自宅から30分ぐらいです。
奈良県の御杖村にあります。
詳細はここをクリックしてください。









 

 


山桜 ( 青山高原)

2006-04-24 05:35:50 | Weblog


             

きのう、腕の治療にも温泉がいいかなあと思い
行きつけの猪の倉温泉へいった。

道中、今、青山高原は山桜が見頃です。
山桜をみながら夫婦でドライブです。
花は白く、葉はほんのり赤みがかっています。
両側は山ですがいっぱい山桜が咲いています。
峠の気温は10度となっていました。
桜でも、山ざくらとソメイヨシノとちがうのですね。
やっとわかったのです。


山ざくらは花と葉は一緒にでるのです
ヨメイヨシノなどの桜は花が散って葉がでるのですね
わたしは、今までしらなかったのです。おはずかしいながら。

ちなみに、インターネットにも詳しく書いています。

 山桜と里桜
山桜は自然の桜、里桜は近世以降を中心に品種改良された桜の総称です。
現在「桜」というと、ソメイヨシノを代表とする里桜が一般的ですが、昔は山桜が一般的でした。
山桜と里桜では咲き方が違います。山桜のほうは、葉と花がほぼ同時に出ますが、里桜は花が先に咲いて次に葉が出ます。
寿命は山桜の方が長く何百年も生きますが里桜は五十年~百年しか生きません。 また里桜は花がたくさん咲きます。
平安時代の歌詠みが詠んだ歌に出てくる桜の多くは山桜です

 


たらの芽

2006-04-24 04:17:17 | Weblog


                
上の写真はたらの芽です。
わたしは、初めて知ったのは、ラウンドなど、行った時に
教えてもらったのです。
山にあります。食べ頃は芽が赤身がかっているときだそうです。
実はきのう、隣のお兄さんからいただきました。(下の写真)
これは、旬のものです。
旬をいただくというか, 味はあっさりしています。
天プラにすると、食べやすいです。
衣はうっすらとつけてあげるだけです。
夕食にいただきました。

             

たらの芽の料理はこちらクリックしてください。


めずらしいチューリップも(木曾三川公園)NO2

2006-04-23 05:33:44 | Weblog

            
これも(上の写真)変わった色というか、模様入りだね。
あまり家庭でも見ないね。
きのう、写した写真は自分としてはよいほうかなあと思っているから
いっぱい掲載したいけどね。

つぎに(下の写真)、上から見たら花のじゅうたんだね。
だけど、前から写しただけです。
        
         

ちょっと変わった一輪

フリルのようになっている花びらだね。

         


模様入りの一輪
         

ちょっと変わった花びら
         

        
                         上の画像(5枚)クリック

         


チューリップがいっぱい(木曾三川公園)

2006-04-22 16:09:50 | Weblog
       
      

朝から、娘は急に「木曾山川公園へつれったるわ」といったので
出かけました。
1時間半ぐらいで目的地につきました。
駐車は河川敷きです。
10時ごろ、着きましたが大勢きていました。
ここの公園のメインは今は色とりどりのチューリップです。
花の風車(上の写真)のあるところが花壇の中心です。
色とりどりのチューリップがバランスよく植えてあるのに感心しました。

並列に色をバランスよく。
       


うずまき風に植えてあります。
       

私のお気に入りの色は紫、ピンク
       

       

上の画像5枚拡大クリック

あしたはマクロ(1つの花を大きくうつす)写真をお見せします。

カメラの勉強 (モモの花を写す)

2006-04-21 07:02:40 | Weblog

源平モモの花に魅せられて、
隣のハルちゃんの家にもきれいに咲いていたので一眼レフで
何回もうつさせてもらいました。
やっと、まあまあだから掲載します。
何回も写す理由は、背景の屋根をぼかしてモモをうつしたいからです
露出の数値をいろいろかえてやりました。

背景の屋根がボケているのがいいのです。
       

マクロで花びらを写しました。

         

         

                           画像4枚クリック


フォトクラブへ

2006-04-20 19:10:17 | Weblog

春っていうのに、きょうはまた、寒く感じましたね。
風も大変つよかったです。

朝からは、整骨医院へ行きました。
まだ、包帯がとれません。
あしたは、とれるそうです。
早くとれたらいいのになあとばかり思っています。

午後からは、公民館へ行きました。
初めての写真クラブです。月1回の勉強会です。
きょうは、総会です。メンバーは18人です。

1つでも写真の勉強ができたらなあという、気持ちで入会しました。
わたしの楽しみはみんなと撮影にいくことが楽しみです。

どうなることかわかりませんが、
何ごともボチボチにいこうと思います。

きのう 写した椿です。アニメGIFにしました。

                         

 


アッ  時計の針がない?

2006-04-19 18:15:23 | Weblog


        

これ(上の写真)、どこかわかりますか?
県庁ですよ。

県庁の前の花時計ですよ。
もう、時計の針がなくなっています。
でも、パンジーの色とりどりの花がきれいに咲いていたから
シャッターを押しました。

なぜ、こんなところ来たかというと、
偕楽公園へ来た時にここへ駐車したからです。

現役時代は出張で、ここへよくきたものです。
その時は、時計が動いていましたが。


ちょっとクイズをします。
さて、これは何でしょう。

             

答え 「  D51の車輪 」でした。

             

          このD51は偕楽公園におかれています。
     毎年ペンキの塗り替えをするそうです。
 


スイセン

2006-04-19 12:59:58 | Weblog
きょうは晴れることなく、曇り空でした。
近くの友だちの家へいきました。
ハルちゃん夫婦は花がとても好きだから、
花壇やお庭にはいつ来ても何かが咲いています。

スイセンを見せてくれました。
スイセンでもいろいろ種類があります。
かわいくて、長くさいていますね。
すこし、まとめて見ました。






 ミヤマツツジのアニメGIFです。
           

源平桃 (げんぺいもも)

2006-04-18 12:19:12 | Weblog

        
                                      画像クリック

ちょっとめずらしい木です。
1本の木から紅白の色が咲きます。
名前は「源平桃」といいます。

 きょうも永福寺へ行きました。
般若経を3回、大きな声で唱えました。
本堂の仏さまは、びっくりしたかもわかりません。
こんなにお天気が良いのにどこへも行けません。
腕につり包帯しているからです。
きのう、見つけた「源平桃」の木を一眼レフのカメラで写しました。

紅白の源平桃

          

それから、掲示板にいいこと

            


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ