思いのままに!

おけいはんのブログ

久方ぶり   (セントラルフィットネススポーツへ)

2006-05-31 15:26:06 | Weblog


                 
久方ぶりにセントラルフイlットネスへ行きました。
まあー。5月は自分の体の損傷が多かったから
行けなかったのです。

きのうときょう、連日行きました。
きょうは、アクアアタックのレッスンを受けました。
すばやい動作です。水中エアロの体操のようなものです。
指導者は若い女性のインストラクターです。
腕や下半身をすばやく動かします。
今までとは変わっていなかったのでどうにかついて行きました。
半時間のレッスンですが、すごくつかれました。


                

きょうは、旧の節句です。
ちまきです。このちまきは昔から伝わっている食べ物です。
神さまにお供えしてお祝いします。

            

作り方は、うるち米粉7ぶ もち米粉3ぶを水であわし、ちまき型にします。
それを、かや(ススキの葉)でまきます。
そして、ゆでて、きなこをつけていただきます。
おいしいですよ。

それから、屋根の上に菖蒲の葉とよもぎの葉を3本飾ります。
それから、お風呂にも入れます。

屋根に飾ったすすきとよもぎ
                           


気分をかえて (ジャパンクラシックカントリークラブ)

2006-05-29 18:14:11 | Weblog

      

赤いゴルフウエアーを着てラウンドしました。
なぜって、この間の悪いイメージをなくすために服装を変えていきました。
それがよかったのか、どうかわかりませんが、
きょうは、自分の目標に近いスコアでまわることができました。
うれしかったです。落ち着いて回ることができました。
キングコースをまわりました。
OUT56 IN54 グロス110でした。
パター OUT 21  IN 16 合計37打

思ったこと、
朝はINからでしたが、朝の後半ごろからスイングが直ってきた。
ドライバーは、トップから弧をえがくようにスイングができてなかったが
朝の後半ごろからとばすことができた。
やっぱり練習をなまけたからです。
パターは1打が3回 0打が1回あった。4打はなかったです。
ショートはパー1回他ボギーでした。
バンカーにつかまったけど、2回ほどうまく脱出できました。
2打たたくことはなかったです。
池ボチャはなかったけど、池にはいらないようにと
何回も区切ったのがよくなかったです。
精神面は、なぜか落ち着いてできました。

きょうは行きはドキドキ帰りはよいよいの日でまあ楽しかったです。
こんな日もあるからゴルフはやめられないね。
赤いウエアが縁起がよかったからまた着ていきたいと思います。


 


かわいい花嫁さん

2006-05-28 04:14:57 | Weblog


             
                              画像クリックしてください
かわいいでしょう。
実は実家の姪です。
きのうは、KKRホテル大阪で結婚式があり祝福してきました。
ここは大阪城が見えるところです。
披露宴会場は大阪城が見える眺めです。
人前結婚式でした。
式の流れは、教会のやり方とよく似ています。
最後に幸せの鐘をつきます。

旦那さんとのなれそめは、
旦那さんは、かわいい、お嫁さんにすごいアタックされたとか。
姪も幸せものですよ。うらやましかったですよ。
まずは、お二人 おめでとう。幸おおかれし
 
                              

            
                                  画像クリックしてください

幸せの鐘の前のお二人
            

大阪城が見えるよ
            
姉といっしょに
            
                        画像クリック
                         


ゴルフの問題

2006-05-26 17:17:17 | Weblog

  
 これは、姉の出題です。回答してみましたが?

1.グリーン上でスパイク跡を修理しました。ペナルティはつきますか
 パッティングの前に修正が許されているのは、
ボールの落下によってできたボール、マークだけであり、
スパイク跡は直せない。
万一、これを修正すると、プレ-線の改善となり2打罰です。

2、ホールアウト前に(プレー中)グリーン上の芝を手で触って確かめました。
この行為はゆるされますか?

グリーン面の芝目は、みただけで判断がつきにくい場合もある。
そんな時、つい手でこすって芝目を調べたくなるものだ。
だが、万一、こんなことをすると、グリーンの状態をテストしたとみなされ、
  2打罰です。

 3、同伴者のラインを踏んでしまいました。ペナルテイはつきますか?
マナー違反で罰は付かないと思います。

 4、パットを行った際、グリーン上を歩いていた同伴者の足にぼーるがあたり、
ホールには行ってしまいました。入ったことになりますか?
同伴者はマナー違反で、打つ人はもう一度リプレースしてやり直しをします。

5、ボールをリプレースしマーカーをとりあげようとしたときに、
ボールが動いてしまいました。ペナルテイーは、つきますか

ボールのリプレース、マークの拾い上げの際にボール動いても
無罰です。

6、 グリーン上でのパターの際グリーン上の同伴者のボールに
自球を当ててしまいました。 ペナルテイはつきますか? 
 グリーン上からストロークした時は当てたプレヤーに2打罰ボールが
 止まったところからプレーを続け、当てられたボールは前位置にリプレース。

7、 ボールがグリーン外にある場合でも、ピンを抜いてもよいのでしょうか?
    抜いてはいけない。但し抜いてといったら抜く

 8、プレーの妨げにならない同伴者のボールに対して,
拾い上げ(マークする)を要求できるのでしょうか?
   要求できる。

9、パットのライン上に少し長く伸びている芝があったので、
パターで押し付けて凹凸を直しました。
この行為は、何か問題がありますか?
   2打罰     ラインの改善にあてはまる
 いじょう2だ2打罰

 以上 修正しました。

 


思い出のマスコット(ベア)

2006-05-26 06:38:47 | Weblog


         

これ、わたしのマスコットです。ベアです。
かわいいでしょう。
えー歳してとおもうでしょう。
お部屋に飾っています。
これには、思い出があるからはなせないのですよ。
旅の思い出にプレゼントで、いただいたり、また、
お誕生のお祝いにいただいたりしているからです。
ベアさん、集合だよ。
もう、お勤めのときからですよ。もう10年ほどになるかなあ。
赤い帽子のベアはハワイのおみやげです。
わたしに、似てるっていうんですよ。
ゴルフ仲間からいただいたものです。



     


思い出の花  (芍薬)

2006-05-25 02:45:03 | Weblog


     
今年も、芍薬咲きました。
この花は、娘長女が生まれた時の記念に植えた花です。
もう30年あまり経っています。わたしの人生と一緒に歩んできた花です。
立てば芍薬座ればボタン歩くすがたはゆりの花
これは美人の姿を形容する言葉です。
思えば、娘にこんな思いがちょっぴりあったから植えたのだろう。
子どもへの夢をたくしての思い出の花です。
毎年、この花は咲き続けてきました。
上の写真は、一眼レフで写しました。

その他に自宅の花壇で咲いている花は
カキツバタ
      
アイリス
      
ミヤコワスレ  こばなです。私のすきな花です。
      

      
                      上の写真画像クリックしてください。


留袖

2006-05-24 09:12:23 | Weblog


           

きょうは、五月晴れよい天気です。
27日に親戚におめでたいことがあるので留袖を出した。
この留袖は10年前、仕立てていただいたものです。
この時は、子どもへの夢があったのか仕立ててもらったのです。
それまでは、貸衣装で済ませていたのですが。

はじめて、手をとおすのでしつけをとってえもんにかけた。
デザインは先を見込んでつくったのか、まあまあの一般的なものです。

帯もそのときにつくったものです。
帯はデザインもよく、お値段が高かったのが記憶にあります。
      

はじめて手を通すのですが、わたしは和装には興味がなく、
うまく着せてもらえるだろうかと心配しています。
それから、自分の子どもの結婚式にも、
着せてもらえる日を楽しみにしています。

             上の写真のデザイン画像クリックしてください。



吉本喜劇を見にいったよ。

2006-05-23 21:26:08 | Weblog


                 
久しぶり、大阪の千日前にきた。
騒々しい音というかにぎやかな大阪である。
ここになんばグランド花月がある。
きょうは、地域のみなさんとバスで吉本喜劇を見に来た。
吉本といえばテレビでお笑いをよく見せていただいています。
辻本茂雄さん、池乃めだかさん 未知やすえさんなど。

喜劇のストーリーは、今の時代に多い男女の不倫のテーマーだった。
お客さんを笑わせるように、いろいろ工夫されていた。
わたしは、お笑いを生で見るのは初めてだった。
楽しい時間をすごさせてもらった。

始まるまで時間があったので、法善寺へお参りした。

なんばグランド花月
            

お笑い人形のカステラを売っているお店(花月前)
            

 法善寺横町

            


 


ここは難しいところ  (ラウンド)より

2006-05-22 22:50:15 | Weblog


                    

きょうは名阪ロイヤルクラブへ行った。
きょうは、五月晴れのすがすがしい気持ちで行ったが
帰りはやっぱりストレスいっぱいためて帰ってきた。

ここは、難しいところである。
なぜ、難しいかというと、グリーンまわりはどのホールも
深いバンカーばかり、ここにつかまると1打2打と加算になる。

それから、アプローチもバンカーにはまるといけないから
強めにアプローチする。グリーンからこぼれる。

なかなか私の腕では思うように行かない。
スコアだけがUPする。

よかったことは、ショートはダボ以内ですんでいた。
スコアは120以上だった。

きょうは、プライベイトですが、みんなうまい方ばかりで
わたしの気持ちはやけのさんぱちのゴルフだった。
久しぶりいっぱいたたいてのラウンドだった。
いっぱいストレスたまった。

 自分だけではない、こんな気持ちだから
周りには不快感をあたえたようだ。

やっぱり、わたしはゴルフにむいていないなあ???
でもこれをのりきれば、楽しみもくるかなあ。
いうているうちに、筋力がおちてしまうなあ。

 

 



 


 


旅の出会い   

2006-05-22 18:29:25 | Weblog

きょうは、突然お手紙をいただきました。
中を読ませていただいたら、旅でご一緒させていただいた
元高校の先生です。
この先生もご夫婦でした。
実はこの先生はとてもおしゃれだなあと思ったのは第一印象です。
白髪に空色のベレー帽、真珠のイアヤリング、ネックレス、よくお似合いの
ブラウス、若若しかったです。

お手紙は なれたきれいな字でした。
お手紙にそえていただいた俳句を読ませていただきました。
わたしは、感心するとともにうれしく拝見させていただきました。
3日間の旅で22句が綴られています。
読ませていただいていると、内容が自分なりに理解させていただきました。
了解のもとで10句掲載させていただきます。

5月9、10、11の黒川温泉、湯布院の旅より

田楽や阿蘇カルデラの新緑に
(田楽村で感じられたと思います。)

火口湖にさ緑の水皐月晴れ
(阿蘇山の火口湖での感じを詠われたと思います。

渓流に沿ひて湯巡り青嵐
(黒川温泉の外湯巡りされたとき詠われています。)

渓流に雨に濁らず藤の花
(黒川温泉のそばに川があり、そのそばに藤の花が咲いて
いたことだと思います。)

眼を洗う深耶馬溪の緑かな
(深耶場溪の景色を詠まれたと思います。)

湯布院の池にテラピア通し鴨
(湯布院の散策に感じたことだと思います。)

磨崖仏の裾に年老い苗作る
(磨崖仏へ行く裾野で農作業をしている人を詠まれた思います。)

竜舌蘭咲く群青の海地獄
(別府の海地獄めぐりをして詠まれたと思います。)

禅海上人像を覆ひて楠若葉 
(青の洞門のことを詠まれたのだと思います。)

球磨川の稚鮎二寸を甘露煮に
(宿のごちそうに鮎をいただいたことが詠まれています。

 


 


クンシランが満開です。

2006-05-21 05:19:33 | Weblog

今年もクンシランが咲きました。
パット明るい朱色の濃い色です。
目がさめるような色です。

今年でもう15年ほど育てています。
5年に1回ずつ株分けをしていたら30鉢ぐらいになりました。
育て方は楽チンですが。
ポイントは冬は中に入れることです。
それから、日陰において置くことです。
花が咲いたあと、油粕をたくさんやります。
後は日陰の外に9月ごろまで出しておきます。

ほんとうに簡単ですが置く場所にこまります。
もう、そろそろ、てばなそうかと思っています。
かわいそうですが。

         

         

         
                                 3枚の写真画像クリックしてください。

 


旅で見かけた花

2006-05-20 08:16:28 | Weblog

きょうは、すがすがしい朝です。気持ちがいいですね。
このところ、雨が多かったからよけい、そう思います。
きょうは、旅で見かけた花の写真を掲載します。

シャガ    アヤメ科です。
これは熊野磨崖仏に行った時です。
道端の日陰に咲いています。
初めて名前を知りました。
友だちに教えていただきました。
        

 キショーブ   アヤメ科
湯布院の民芸村の金鱗湖のどてで見つけました。        

         

スズラン   
        田楽村で見つけました。かわいい花ですね。

         

げんぺいくさぎ   くまつづら科
地獄めぐりの温室で咲いていました。

         


旅(熊本、大分)を終えて    最終回

2006-05-19 05:36:34 | Weblog
<

中部国際空港          ANA390便         ←   大分空港

ヤー、旅っていいなあ。
旅をすればするほど、旅のよさがわかってきたような気もします。

ところで、今回は黒川温泉と湯布院の旅のタイトルでした。

元気の出る黒川温泉とかガイドさんがいってみえたけど、
黒川温泉は2回目ですが、まだ、ここのよさがわからずだったなあ。
露天風呂にもはいらなかったし、外湯も1回だけでした。
温泉って、ゆっくり1,2日ぐらい滞在するといいのかなあ。

湯布院での湯布岳はなんとか見られてよかったです。
写真をとるには、もっと適した場所があっただろうにと思いました。
ツアーだから仕方がなかったように思います。

湯布院の温泉はよかったと思います。
ここの温泉の出る量は日本3大の中に
はいっているほど湯は豊かだそうです。いいですね。

そのほか、何年ぶりか訪ねた阿蘇山の火口が見られてよかったと思います。

湯煙の街、別府にきて、活火山が多いから、
この辺は地熱の温度がたかいんだね。
昔から一夜のうちに千両の湯が出るといわれているそうです。
地獄めぐりもよかったです。竜巻地獄は初めてでした。

それから、熊野の磨崖仏、登るのに大変でした。
今は足腰をきたえる運動をしているからのぼれたけど、
旅ってこんなところもあるからなあ。70歳ぐらいまでには
旅はできるだけしておきたいと思いました。

2日目の史跡めぐりもよかったけど、わたしは海やすばらしい景色を
眺めて旅をする方が旅をしている気持ちになれるかなあと思いました。

最後に、今回は一眼レフのカメラはもっていかなかったです。
重いからだし、まだ、このカメラには慣れていないからです。
早く自分のものにするよう、慣れたいと思います。

それから、まだ、荷物は多いから、もっと旅上手になりたいと思います。

          

          旅を振り返ってアニメにしました。







熊野磨崖仏(まがいぶつ) (石仏)     旅13

2006-05-19 00:50:57 | Weblog


    
             不動明王像                大日如来像

あーえらかったというしかない。
杖をつきながら、はあー。はあーと息がとぎれそう
急坂の乱積石段を20分ぐらい一歩、一歩 登った。
高い山の中の石仏である。
さぞかし、雨の日はのぼれないような難関の急な坂段である。

ここは、巨岩壁に刻まれた日本一の石仏である。
ここは国指定史跡重要文化財でもある。
右が大日如来 左は不動明王です。

まあ、昔、修行のために掘り続けたのであろう。
こんな、山奥の中でと思った。
お祈りして、今度はゆっくりゆっくり降りた。
これが旅の最後の見学場所だった。


     
        山道               石仏の前で




血の池地獄  竜巻地獄 (その3) 旅12

2006-05-18 16:58:25 | Weblog

地獄めぐりの続きです。

 

池が赤色をおびており、あたかも血のように真っ赤な様相を見せて
いるので血の池地獄とよばれています。
             

竜巻地獄
20分から25分おきに熱水の蒸気を蒸気を空中20メートル以上
に噴き上げます。

         

 

               
山の斜面のツツジがきれいでした。

                 


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ