思いのままに!

おけいはんのブログ

田辺 聖子さんって

2009-01-30 17:10:32 | Weblog


     
きょうのホットモーニング
田辺聖子さんとNHKのアナウンサーとの対談がありました。
それを聞いての感想です。

エー「芋たこなんきん」の朝ドラから
田辺さんの物語って面白かったから
ちょっとフアンになりました。
「芋たこなんきん」は田辺さんの人生と重ね合わせた
物語やったのやなあと今更ながら気がつきました。

田辺さんは80歳です。
色紙に「まいにちはばらいろ」と書いていました。
毎日、文を書くことや人と出会うことが楽しいと
いっているほど、明るい方です。
部屋にはぬいぐるみやお人形さんがいっぱい
飾ってありました。なんか明るさに通じるところが
あると思いました。時にはぬいぐるみと話かける
時があるといっています。

おけいはんも田辺さんの文庫本を何冊か読みかけて
いますが、、大阪弁もつかっていて、面白いです。

田辺さんは今までは男女の恋愛物語を書いてきて
なさるとおっしゃっていました。
これからも書き続けますと意欲を燃やしていました。

最後になりましたが、田辺さんは昨年文化勲章をいただいた
大先生ですが、おけいはんは「さん」の方が好きだから
「さん」と書かしていただきました。


きょうの対談はここをクリックして
1/30日をみてください。

 


昔の話

2009-01-29 17:04:53 | Weblog


  

小春日和が3日目です。
きのうよりも 暖かい日でした。
近くの永福寺へお参りしました。
最近、ここの住職さんは歌碑を建立された
ことを新聞で知りました。

その歌碑とは、昔、この地の娘さん(漢方医の長女)が、
北原白秋と恋仲になり、結婚されましたが
1年で離婚、晩年が静岡で過ごされたとか。

白秋への追悼歌碑が残されていたことがわかり
子どもや父親がこの地で埋葬されていたことが
わかったそうです。

100回忌にあたり、歌碑をたてられたとのことです。
別れても白秋への思いは強かったのでしょうね。

詳細(なれそめ)
福島俊子は漢方医の長女として誕生、
父はこの地で開業医、俊子は京都市内の
女学校に学んだ。上京して結婚したが隣家に住む
白秋と恋に落ちた。後に白秋と結婚したものの
1年で離婚。実家に身を寄せた時期もあったが
静岡で晩年をすごした。

 


小春日和

2009-01-28 20:01:20 | Weblog


きのうよりも、暖かい日でした。
3月上旬ぐらいの暖かさです。
でもあしたぐらいから、下りざかとか?

きょうは朝からプールへ行きました。
1月は5回めです。
  
  この頃は20回往復して、1kmあるきます。
  30分ぐらいかかります。
  30分で120カロリー消耗するらしいです。
  

 昼からお庭の花を写しました。

   

      

       蝋梅ですがまだつぼみでした。







父の命日 (長谷寺へ)

2009-01-27 14:56:09 | Weblog

         
真冬にしてはよい天気になりました。
ヤー、父がよい天気にしてくれたのやわと
勝手なことを想像しながら、夫婦で長谷寺へ
お参りに行きました。

父がなくなってから、8年目になります。
いつもおけいはん夫婦がお参りします。

長谷寺はちょっと高いところにありますから
寒いのですが、きょうは寒さは感じない日でした。

11時から法要は始まりました。
あーーーーーーーお坊さまのお経が
境内になりひびきます。
父の戒名も詠まれます。おけいはんたちは
焼香させていただきました。
この日の永代供養は3件でした。

マー、おけいはんが元気でいるまでは
供養させてもらいたいと思います。





もう 7巻目 (ブログの本)

2009-01-26 17:54:22 | Weblog


         
ブログの本7巻目は、きょう届きました。
A5の大きさで432ページあります。
6/5日から10/31日までのことが掲載されています。

中を見ると、旅のこと、カメラで撮影会にいったことなど、
掲載しています。

マー、おけいはんの生きた証です。
おけいはんはよく小技をしますが、印刷がうまく
できないようなので、置き換えています。

ブログはgooなのでgooのネットでしていただいて
います。


   


紀三井寺 (和歌山の旅)

2009-01-24 17:17:40 | 

2日目、午後の旅

      
231段の石段ですが。急な石段だったので
ちょっとえらかったかなあ。

ふるさと はるばる ここに きみいでら
はなのみやこも ちかくなるらん


ここは西国2番札所です。
おけいはんは2回目のようである。
        
            本堂でお祈りしました。


おけいはんのご朱印ちょう

   
これは紀三井寺と聖徳太子の叡福寺で
ご朱印していただいたのです。 
必ずお参りさせてもらう時は、ご朱印していただきます。
これもお寺さまへの気持ちです。 

1/24日のこと
   水中ウォーキングをしました。
   お相撲さんをテレビで見ました。
   朝青龍が全勝です。
   白鵬と星1つちがいますが、どちらが
   勝つか楽しみですね。


工場見学(和歌山市)

2009-01-23 13:16:28 | 

 
       
          ワインの試飲みしているところ

2つ日目の旅です。
きょうは工場見学と紀三井寺の参拝です。

工場見学のこと
まず、最初は中野酒造さんへ行きました。
お酒だけではありません。幅広くやっています。
梅酒などのワイン、それから梅肉エキス、化粧品
まで造っています。中野BCグループ株式会社です。
貯蔵庫の中には、大きなたるがありました。
梅肉エキスも売っています。
ここのお庭はすごい素敵でした。
白鳥もいました。

次に醤油工場へ行きました。
湯浅工場へ行きました。

       
         丹波の黒豆、塩は五嶋列島の塩
ここはブランドの醤油工場です。
普通のお店にはおろしていないようです。
豆は丹波の黒豆を使っているようです。
仕込みは11月ごろからするそうです。
ここも仕込みの大きな樽がいっぱい
ありました。
外国にも輸出しているようです。
醤油にもブランドと普通のものがあることが
わかりました。味はまったくちがうそうです。
刺身醤油にしようと小さいのを買いました。

        
               工場の入り口

        
                醤油の仕込み   


夕日  (旅、  双子島荘から)

2009-01-22 15:20:34 | 

1/19日の夕方から夜のこと

1日目の宿は雑賀先灯台の近くの
双子島荘でした
ここは海岸の近くです。
夕方4時半ごろ、着きました。
部屋から海を見ると夕日がずっと向こうに
見えたので、夕日をとろうとカメラに講じましたが
残念ながら雲に見え隠れしました。

   
         曇っていますが、向こうに夕日が
   
      雲にかくれるのでボヤットしか明るくなりません。

   
    もう暗くなりましたがレンズを夕日を近づけてとりました。

本当はこんなに撮影できたらいいのですが、
夏から秋にかけての夕日はきれいですよと
宿の方はおっしゃっていました。
冬の夕日はあまり撮れないようです。

これは実際,ここから撮った夕日ですが
残念ながら絵葉書でした。

   


小さな旅 (新和歌の浦方面)

2009-01-21 11:33:37 | 



初旅、三交のバスで和歌山方面へ行きました。
1日目は昼からの旅でした。
29名が参加しました。
1日目は、叡福寺 日前神宮でした。
宿は雑賀崎灯台の近くの双子島荘に泊まりました。

叡福寺(えいふくじ)のこと
  ここのお寺は聖徳太子のお墓がまつられています。
聖徳太子は法隆寺を建立されています。
菊の紋章の中に聖徳太子がまつられています。
宮内庁のお墓です。
    
さすが広いお寺です。
    お堂もあり、二十の塔もありました。

    

日前神宮(ひのくまじんぐう)のこと
    ここの神宮は和歌山県でも大きい神宮です。
 おみくじを見て、お正月にたくさんの人が参拝されたの
やなあと思いました。
   
                         おみくじがいっぱい

   
   
 1月だからご参拝の旅ですよ。  
      今年も無事旅できますように。  


歴史的瞬間 (アメリカ)

2009-01-21 08:30:31 | Weblog


         
1/21日、午前1時ごろから、テレビ観戦
真夜中だけど、オバマ大統領の就任式が
始まったのです。

昨年からテレビでオバマ氏のことについては
関心があったからです。

オバマ大統領の就任の挨拶を聞こうと
すごい人でうめつくされています。

演説はとてもうまく、説得力があります。
47歳という若さですが、全世界の人々から
期待されています。
考え方がレベルが高いのでしょうね。
景気が悪いけど、不安と思わないで希望を
持ちましょう。と言っていました。

なお、テレビ朝日の動画です。
演説を聞いてください。
ここをクリックしてください。
 






きのうのこと

2009-01-18 16:44:54 | Weblog


 
きのうはいのさん、くらちゃんの
猪の倉温泉へ出かけました。

うちの旦那はお風呂は欠かしたことがないほど
お風呂好きです。
だから、よく温泉へ行こうかとおけいはんを誘います。

きのうは穏やかな日でした。
青山峠は5℃と出ていました。
雪は両側にありましたが、道は空いていました。

ここはシニアの方がいつも多いです。
いつものように湯船に入り、体を温めました。

穏やかな日で湯ぶねから見える青山の風車
も見えました。
露天風呂に入っている人も見えました。
終わりはいつもサウナにも入ります。
いいお湯でした。

でもこんなこともあるのです。
湯ぶねから上がってきて、衣を着ているとき、
おけいはんの近くで、
湯ぶねからでてきた人が、
その場に裸で仰向けに倒れたのです。
お友だちが係りの方を呼びに行かれました。
足を水タオルで冷やしました
倒れたままバスタオルをかけたままです。
5分ぐらいしたら、気がつかれたのです。

こんな時は足を冷やしたらいいということが
分りました。
だれでものぼせたりして、脱水状態になるときが
ありますが、そんなふうに足を冷やしたら
いいのだということがわかりました。
相手の方は、すぐにもどったのでよかったなあと
思いました。



 


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ