思いのままに!

おけいはんのブログ

グラウンドゴルフ開始

2013-04-16 21:19:55 | グラウンドゴルフ

きょうの1枚

   
       吉野山で見つけた白いたんぽぽ

きょうは真夏日のように暑い日でした。

膝もよくなってきたので、地域のグラウンドゴルフへ行きました。
2カ月ほど、休んでいたので、また初めにもどったかなあと思いました。
距離感、まっすぐ転がせない場合が多かったです。
3回ゲームです。
26、23、21でした。

きょうは暑かったし、久しぶり緊張して打ちました。


勝負の世界は厳しい(ゴルフのテレビを見て)

2013-04-15 22:16:32 | Weblog

                      
                           優勝に決まった瞬間  オーストラリアノスコット選手

早朝3時半に起きてマスターズ(ゴルフ)を見ました。
ファイナルラウンド
 2人とも、-9.
プレイオフの最後、カブレラはカップすれすれでボールが止まり、
スコットはなんなくカップに入った。 
この1打差で勝負は決まった。
ゴルフの勝負はこんなものですね。
いいゴルフを見せてもらいました。

日本の石川選手(68)も良く頑張りました。

世界のトップ選手の競い合うマスターズ。
タイガーは残念でした。4位とか。


お花見エンドゴルフ(吉野の旅)

2013-04-12 04:42:25 | ゴルフ

4月9日~10日

ゴルフの会で吉野山へ行きました。
今回は姉のふくちゃんとも一緒でした。
10人ぐらいで行きました。
1日目
昼頃、吉野山へ着きました。
前日の春の嵐で、もう山桜の花が散っていました。
でもちらほら花が残っていました。
お花見のお客さんも多かったです。
荷物を宿においてからお花見に出かけました。

桜の木の下でござをひいて弁当をいただきました。

 

それから散策して、さこ家(宿)へつきました。
ここのごちそうはおいしかったです。
温泉にも入りました。

 2日目
 旅のメイン、花吉野ゴルフカンツリーへ
おけいはんは初めてのゴルフ場です。
フエアウエーも広く、ラウンドしやすかったです。
おけいはんは膝がまだ完治していないので、
打ってはカートに乗り、打ってはカートに乗り
ラウンドしました。廻る友だちも気遣ってくれました。
おかげで18-ルまわれたこと嬉しく思いました。
IN 51   OUT 59  110  ハンディが32もあったので
2位でした。うれしいような悲しいような?
今度からハンディが20になるからです。


高遠(たかとう)城址公園のコヒガン桜(長野県高遠)

2013-04-07 05:39:14 | 

   
                  下の方は満開でした

 前回に続き、5日の日はここも桜を写しに行きました。  

 ここの桜はまだ全体として三分咲きのようでした。
下のほうの桜は満開でした。

ここの桜は赤みをおびた桜です。

娘は満開のときはきれいだよと言ってここへきましたが
一部下の方だけが満開でした。

   
           桜の向こう側に雪がのこってアルプスが見えます。

   

   

    


淡墨桜(1500年余りの桜)

2013-04-06 13:41:39 | 

  
            1500年余りの古木の桜

きのうは娘に桜を写しに連れってもらいました。
岐阜県の本巣市根尾谷にある淡墨ざくらを見にいきました。

1500年を思わせる幹の太さにおどろきました。
村人のおかげで命たやさず咲きつづけています。

丁度満開でした。
白い小さな花びらです。彼岸桜の一種でウバヒガンだそうです。
よこ枝も長く支えの棒がいっぱいしてありました。

何しろ1500年の桜を見て感動しました。

 

 

  

                淡墨桜公園になっています。

 

  


クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスまで

<embed src="http://blog.goo.ne.jp/img/portal/misc/goochristmas2009.swf" bgcolor="#ffffff" width="180" height="240" allowScriptAccess="sameDomain" type="application/x-shockwave-flash" />

クリスマスマデ