goo blog サービス終了のお知らせ 

50代男性のお楽しみ

食べ物やオーディオ ダイエット いろいろ好きなものを不定期更新。

3月2日 昼食

2021-03-02 11:58:28 | ダイエット

昼食

職場の食堂で日替わり定食420円

カツとじ定食

安定感のあるカツの薄さと面積の無さ。さすが!

 

カツは、かなり小さめなので、300カロリーくらいとみた。卵1個80カロリー その他で50カロリー

ご飯 250カロリー 味噌汁 30カロリー

合計 710カロリー

 

かなりしょっぱめの味付け。カロリーと塩分を考慮して途中でギブアップ。

残りは160カロリーくらいだろうか・・・・。

摂取合計550カロリーで。

 

うーん、のどが渇く。塩分多すぎだと思うよ。

 

ごちそうさまでした。

 

 

長期出張の仕事が毎年ある。昨年はコロナでなかったんだけどね。

 

今年も一応合計3か月弱自宅を留守にするんだけど、その仕事の最初の方は私は合流できない。

本来なら二日前から東京に行かなければならないんだけどね。

 

なのでビデオレターを作ってくれとたのまれて、初めて自撮り棒をヒャッキンで購入して使ってみた。

 

さて、誰も私の自己紹介なんか見ないと思うよ。だって30人位は、20代の女性なんだもん。

 


アコギ練習26日目

2021-03-02 07:48:45 | アコースティックギター

こんかいは、朝少し練習。

夕食後から約3時間ほど弾いたり休んだりの繰り返し。

コードチェンジの練習をすると、指先が痛くなるんだよね。

 

まず、C G Am F の繰り返しを。右手はストローク一回のみで、ゆっくり何回も。

 

今回の自分で自分に与えた課題は Fは薬指から初めて他は同時。FからCに移行するときは、薬指を離さない。

 

これを何回も何回も。少し慣れたら、曲を弾く。桜坂、卒業写真の弾けるところだけ、ヒロイン。

そして、またコードの繰り返し練習。

 

以上を何回も繰り返して疲れて終了。

 

だいぶ指が慣れてきたかな。F以外は、見なくてもコードチェンジできることがあるくらいになった。

最初はGもかなり厳しかったっけ。文句言いながら押さえてた記憶がある。

 

家内が言うには、26日目にしては立派じゃない?とのこと。まあ、ひいき目だと思うが、家内は、

経歴が立派な音楽家なので、言われると嬉しい。

 

今日も同じ練習をしてみよう。楽しみだ。


3月1日夕食 3月2日朝食と体重

2021-03-02 07:42:04 | ダイエット

3月1日 夕食

鶏もも肉焼きのどんぶりと味噌汁

鶏むね肉は皮をすべて取り除いた。ご飯は120グラム

350カロリーくらいかなー。大雑把だけど。

 

3月2日朝食

昔購入して冷蔵庫に入っていた、ローソンの冷凍ビビンバ。美味しいんだなーこれが。

375カロリー

 

体重 71.0㎏

 

まあまあかな。まだ便秘。と思っていたら、今朝、たっぷりと(笑)

少しつらいくらいの便所だったが、その後は、すっきり。というか、脱力。

 

まだむくみが残るけど、便秘が解消してよかった。