DRX(とその他ラジコン)日記

私の趣味のラジコンを中心に思ったことをそのまま書く勝手気ままなブログです。

DRX→DBX コンバート計画

2014-01-15 10:03:43 | 京商DRX
秋田県は連日大雪です。

この前、「今年は少ない」なんて書いたら、トンデモナイくらい降りました。

朝起きたら、家の前を雪掻き。

会社に着いたら雪掻き。

帰って来たら、家の前を雪掻き。

自宅の駐車場も雪掻き。

今朝も物置の屋根の上に150cmほど積もってしまったので、朝から雪下ろしです。

もう雪いらない…。


先日から画策中のDBXコンバート計画。

必要部品をリストアップしてみました。

あまりやる人がいないのでしょうか。
ネットには情報が見当たりません。

京商のホームページにも、DBX→DRXの必要部品は出ているものの、反対はありませんでした。

まあ、これをヒントに逆にパーツを拾っていけばいいかと、DBXの取扱説明書をダウンロードして、手持ちのDRXの説明書と照らし合わせていきます。

その結果、必要な部品は以下の通りでした。



TR102B アッパーロアサスアームセット ×4

TR104B  バンパーウイングステー

TR156 スイングシャフト ×4

TR125 タイロッドセット

W5652S ハイトラクションタイヤ マイクロスクエアS ×2 ※TR15でも可

IFH002GM テンスポークホイール(ガンメタ) ※TRH001BKでも可

W5035 1/8バギー用ローハイトインナースポンジ ※TR18でも可

TR403 ホイールアダプター

TR101BK ウイング

TRB551 クリアボディ


まだ作業したワケじゃないので、正しいかどうか分かりませんが、これでやってみようと思います。

カラーリングは、90年代のF1が好きなので、レイトンハウスあたりを模してみようかなと考えています。

乞うご期待!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿