DRX(とその他ラジコン)日記

私の趣味のラジコンを中心に思ったことをそのまま書く勝手気ままなブログです。

Q4i練習中!

2015-01-27 11:55:00 | ハイテックQ4i HD200
今日は、雪ではなく、雨が降っています。

12月からの降りっぷりを見てると、1、2月はどうなることかと思っていましたが、今年は概ね積雪量は少ないように思います。

でも、今夜からまた大雪の予報が出ていますので、早く春になるのを心待ちにしております。

そんなワケで、外で遊べる天気でもないので、今日は年末に購入したマルチコプターの練習に励みます。

とにかくまだ操作を「頭」でやってしまうことが多く、「体」で覚えるには練習あるのみです。

ホバリングはまあまあできるようになってきたので、次は床から飛び立ち、テーブルの上に着陸するという練習をひたすら繰り返します。

言葉にするとカンタンですが、これがまたムズカシイ。

床から浮き上がるのは問題なくとも、テーブルの上にうまく位置を合わせて、着陸しようとする時に、前後左右に流されてしまい、うまく目標に近づけません。

何より歯がゆいのは、充電1時間に対して飛行時間が約5分と短いことです。

始めは、ちょっとした息抜き用のつもりで購入したので、5分飛べば充分と思っていましたが、いざやり始めたら思いのほか熱中してしまい、今では標準でバッテリー2個付属していてホントにヨカッタと思っております(今も充電しながらブログ書いてます)。

プロペラガードを外せば、機体が軽くなって飛行時間も延びるのでしょうが、ヘタクソはまだとてもとても外せません。

これからマルチコプターを買う人は、複数バッテリーと、プロペラガードは必需品です。




練習を重ねていくと、人間やっぱり上達していくもので、何とか成功する回数も増えてきました。

テーブルの着陸ができるようになったら、今度はファンヒーターの上に着陸する練習です。

テーブルはほぼ1m四方でしたが、ファンヒーターの上は30cm×22cmの狭いスペース。

うまくファンヒーターの上空に近づき、着陸態勢に入ると、また機体が流されてうまく近づけません。

慎重に、ゆっくり、焦らず、滑らかに、少しずつファンヒーターに近づき、上空10cmまで来たところで、スロットルOFF!

着陸~。

できました。

まだ、こんな状態ですが、練習あるのみ!です。






マルチコプターに苦戦

2015-01-03 07:15:53 | ハイテックQ4i HD200
外でラジコンできない日のために、室内機として購入したハイテックQ4iHD200。

がんばって練習に励んでおりますが、なかなか思ったように飛びません。

「誰でも簡単に飛ばせる」というのは、「浮き上がることができる」というところまでで、思ったようにスイスイと飛ばせるようになるためには、それ相応のスキルが必要になります。

何度か練習に励んだおかげもあって、ホバリングまでは何とか…といったところです。

ただ、空中にピタリと静止とはいかず、フワフワと上下左右に動きつつ、穏やかに修正しながら、やっとといったカンジです。

ホバリングができるようになったら、「目標物に向かって戻ってくる」ということをやってみるのですが、これがうまくいかない。

右スティックで上昇下降(スロットル)、左右スライド(エルロン)、左スティックで前後(エレベータ)、左右旋回(ラダー)という操作なのですが、前後、または左右にスライドしようとすると、機体が傾くせいで、浮力が落ちて下がってきます。

それをスロットルで修正するのですが、上げ過ぎると天井へゴン、あぶないと思って下げると、床にドスン、ブレードプロテクション(Q4iには標準装備♪)がなかったら、ローターがいくらあってもたりません。

クルマのラジコンでも、初心者の方は自分に向かってくるマシンを曲げるときに、慣れていないとステアリングが操作を逆に切ってしまう傾向がありますが、ヘリでもまさにそれで、自分に向かう機体をどちらかに曲がろうとすると、左右のスティックでトッチラカッテしまい、あえなく墜落を何度もしてしまいます。

これは、なかなか手強いですよ。


ついに空モノデビュー!

2014-12-18 11:15:50 | ハイテックQ4i HD200
本日の秋田県は、暴風雪警報が絶賛発令中です。

こんな日は、家でじっとしているしかないのですが、手持ちのマシンのメンテと並行しながら、今年は(もう終わるけど)新しいカテゴリーに挑戦してみたいと思います。

それも、かつてからの憧れであった空モノです。

やっぱり季節がアレなので、室内で遊べるもの・・・室内ヘリですね。

空モノはまったくの超スペシャルハイパーエクストラ・ド・シロートなので、「誰でも簡単に飛ばせる」がキーワードです。

いろいろ調べてみまして、候補に挙がったのは、HitecのQ4i、nano-Q、G-ForceのPXY、といったところです。

まず最初、「モード1」「モード2」ってなに?と思ったのですが、操作方法なんですね。

トイラジはモード2が主流とのことですが、今後、本格的な屋外ヘリにもステップアップするかもしれないので(ホントかよ)、モード1でいきましょう。

次に、機体の候補ですが、狭い我が家、小さな部屋でも飛ばせるというのが条件なので、PXYあたりがいいかなとも思いました。…が、Q4iは200万画素のカメラが付いてるんですね。

こういった付加価値は、ド・シロートにはそそられます。

またHitecのヘリは、補修部品も充実しているので、万が一のトラブルにも対応できそうです。

バッテリーパックプラス1個付きというのも、いいですな。

そんなワケで、Q4i HD200の購入に至りました。

今年の冬は、練習に励みます(メンテもしろよ)。