goo blog サービス終了のお知らせ 

アトリエ39番地  路地裏の小さな庭で

書道と陶芸 そろそろ絵も描きたくなってきました。

五島美術館2

2016-09-26 10:10:00 | お出かけ

五島美術館的院子.鋪石美麗.

고토 미술관의 뜰. 돌층계가 아름답다.

Jardín de Goto museo.
Un pavimento de piedra es hermoso

五島美術館の庭。石畳が美しい。


頭の体操の為に外国語学習中。本日もかなり怪しく。
コメント

五島美術館1

2016-09-22 10:10:00 | お出かけ

副都心線が出来てから、五島美術館がちょっと近くなり、

度々行くようになりました。

画像は美術館のお庭のお地蔵様。

真ん中のお地蔵様の頭にトンボが・・・。
コメント

アート&温泉旅10 がんぎどおりで

2016-08-25 10:10:00 | お出かけ

越後湯沢駅のがんぎどおりで回転ずしを食べました。

それからカフェにてカプチーノの飲みました。

旧友とのアート&温泉旅 

続けていけるといいなあ、と思いました。
コメント

アート&温泉旅8 やっぱり草間弥生さん

2016-08-24 10:10:00 | お出かけ

まつだいでは、やっぱり草間彌生さんのこの作品

「花咲ける妻有」

活力をいただけるような気がします。

大地のサルビアの赤も一緒に!
コメント

アート&温泉旅9 残念定休日

2016-08-24 10:10:00 | お出かけ

二日目はまつだいの農舞台と思ってましたら

なんと定休日・・・。

それでも屋外の展示物、それなりに楽しめました。

坂を上るともっといろいろとありそうでしたが

あきらめました。

また違う季節に来てみたいと思いました。
コメント

芸術&温泉旅遊7 旅館的免費公共汽車

2016-08-22 10:10:00 | お出かけ

从松之山溫泉到松代站坐坄旅館的免費公共汽車.
棚田美麗.

마츠노야마 온전에서 마츠다이역까치 여관의 무료버스.
계단식밭이 아름답다.

Es el autobús libre de la posada de
Matsunoyama onsen a la Estación Matsudai.
Tanada es hermoso.

松之山温泉からまつだい駅までは旅館の無料バスで。
棚田が美しい。


頭の体操の為に外国語学習中
この夏の暑さのせいか、ひどく怪しく・・・。
コメント

アート&温泉旅6ちとせの朝食

2016-08-20 10:10:00 | お出かけ

朝食もなかなか素敵!

玄米粥とキュウリの漬物

納豆も何だか特別よい香り。

朝食後は私はゆっくり食休み

友人はあたりをお散歩。

温泉の源泉、おみやげやさん

そして近くを流れる川が昨日の雨で

すごい迫力だったそうな・・・。
コメント

アート&温泉旅5 地のもの感

2016-08-18 10:10:00 | お出かけ

鄙の宿ちとせ、お食事少なめ、という夕食をたのみました。

年のせいか、少なめでもお腹がいっぱい。

デザートのスイカの画像を撮り忘れて残念!

地のもの感たっぷり おいしい夕食でした。
コメント

アート&温泉旅4 松之山温泉ちとせ

2016-08-17 10:10:00 | お出かけ

ほくほく線のまつだいの駅からお迎えのバスに乗り

着いたのは松之山温泉 鄙の宿ちとせ

十畳の窓際には掘りごたつが着いた空間

そしてまた別の間もあり、とっても広いお部屋。

お湯は高温、個人の感想ですが

何だか肺にいい感じがするのです。
コメント

芸術和温泉的旅遊3 現代美術作品

2016-08-15 10:10:00 | お出かけ

越後妻有里山現代美術館, 有了各種各樣的現代美術作品.

에치고츠마리사토야마현대밌슬관
여러가치 현대미술 있습니다.

Museo Echigo Tsumari Satoyama de Arte Comtemporáneo,
Había varios trabajos del arte comtemporáneo.

越後妻有里山現代美術館、いろんな現代美術作品がありました。


頭の体操の為に外国語学習中 暑さもあって本日も怪しく・・・。
コメント

アート&温泉旅その2 キナーレ

2016-08-13 10:10:00 | お出かけ

昼食後、キナーレ現代美術館へ入館。

中心の広々とした水場を囲った建築物です。

ゆらゆらと動く白い物体、

でっかい米粒のような・・・。
コメント

アート&温泉旅その1 十日町で昼食

2016-08-10 10:10:00 | お出かけ

旧友と共にアート&温泉の旅に出かけました。

越後湯沢で乗り換え、十日町で降りてキナーレへ

まずはお隣のおしゃれなカフェで昼食。

へぎそばなど食べました。

いつか小島屋本店なんかで食べてみたいものです。
コメント

ちょこっと京都12 和久伝

2016-06-22 10:10:00 | お出かけ

今回のちょこっと京都の大きな目的は

野村美術館&和久伝だったのです。

時系列ではこれが最初です。

味わい深いこの文字は魯山人。

コメント

一点京都11 河原町 築地

2016-06-20 10:10:00 | お出かけ
          
京都,河源町,懷舊的咖啡館 築地.
我喝了牛奶咖啡.

교토, 카와라마치,그리운찻집 츠키지.
나는 카페오레를 마셨습니다.

Kyoto kawaramachi,
unacafeteria nostálgia Tsukiji.
Tomé la cafe au lait.

京都 河原町 懐かしい喫茶店 築地。
カフェオレを飲みました。


頭の体操の為に外国語学習中、本日も怪しく・・・。
コメント

ちょこっと京都10 大丸の食堂

2016-06-18 10:10:00 | お出かけ

神護寺の最寄のバス亭から四条大宮までバスにのり

そこからてくてく大丸まで、

お昼は大丸の食堂、「田ごと」にて

ほどよくすいていて、のんびりとおそいお昼を

食べたのでした。
コメント