東京徒然日記へようこそ!

2003年上京。その頃からブログを書いてましたが残念ながらサービス終了。今も同じタイトルで書いてます🌟

【日記】6月5日、今日のレインボーブリッジの色は…

2020年06月05日 | 日記
安定の赤でした😰
夜、走って見に来ました。




今日の東京都の感染者数は20人。

23時半過ぎのぐるり公園。
安心して走れるのも治安のおかげ。
とりあえず拉致される心配は低い…

横田滋さんのご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酸漿(ほおずき)っぽくなってきました🌿

2020年06月05日 | 植物図鑑
放っておいたら増えていきますね。
土の中、根が張りめぐられています。
花はたくさん咲いたのですが…



↑花びらが枯れて
↓パタッと落ちたあと、実をつけるかと思いましたが、これは実にならずに枯れました😰


そんな訳でワサワサと枝がありますが、実になってきたものは3個。。。
咲いた花の数に比べたらなんとも悲しい数です。



こちらのブログが成長を追っていてわかりやすいです。
よろしければご覧ください🌿
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館再開📙

2020年06月05日 | 独身OLの生活術
地元の図書館が再開したので、久しぶりに訪問。
待ってました‼️
滞在して本を読むスペースは使用できませんが借りることが出来ます。

雑誌の最新号は設置もしていなければ貸し出ししてくれませんがバックナンバーはもちろん貸し出しオッケー👌
ちなみに通常時も最新号は貸し出し出来ず図書館で読むことだけに限られています。

雑誌のバックナンバーも残っているものが少ないのですが趣味の雑誌からいくつか借りました。
ジョギング、山、海外旅行…
単行本は両方とも過去に読んだことのある本を再読の為に借りました。
図書館戦争Ⅱしか図書館になかった😅
他のシリーズは貸し出し中か他の図書館に置いてるんだと思います。
お取り寄せするまでもないのであるものを借りました。
図書館戦争シリーズは面白いです。
特に前半シリーズが。


図書館、ホントに助かっています。
昔は図書館で借りるより買ってましたが…
本が自宅に増えることや図書館が近くにあるところに引っ越したことで図書館派に❣️
お金もかからないところが助かります💰
今は読みたくなればまた借りて…という感じで図書館は私の本棚。

昔はブックオフで読み終わった本を売ってましたが二束三文😢
今ならメルカリ の方が断然高く売れますね😅

図書館でブラブラして新しい本と出会うのも楽しいです。

今は滞在できないので、必要な本を見つけたらさっさと出て行こう、って感じなので長居はできません💦
しかし…こんな状況はいつまで続くのでしょうね💧
まさかこのままなんてことに…コワイ😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする